mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了世田谷トラストまちづくり大学〜ひと・まち・自然をつなぎ育む〜

詳細

2006年10月21日 00:08 更新

豪華な講師の方々をお招きして、ひと・まち・自然をつなぎ育む、コーディネーター育成のための連続講座を開催します!
ぜひ、ご参加下さい。

講師には、
・木原啓吉さん (社)日本ナショナル・トラスト協会名誉会長
・延藤安弘さん 愛知産業大学大学院教授
・西村幸夫さん 東京大学教授
・林泰義さん NPO玉川まちづくりハウス運営委員
・木内正敏さん (株)自然教育センター会長
・伊藤雅春さん (有)大久手計画工房代表取締役
・畠中智子さん NPO高知市民会議理事
・小林毅さん 岐阜県立森林文化アカデミー教授,インタープリテーション協会代表
を予定しています。

詳細URL:http://www.setagayatm.or.jp/trust/emergence/university/index.html
------------------------------------------------------
ひと・まち・自然をつむぎ育む
世田谷トラストまちづくり大学、いよいよ開講します。
------------------------------------------------------
21世紀は、環境の時代と言われています。
Think Globally, Act Locally.
あなたも、環境共生・地域共生の未来づくりに参画しませんか?
世田谷トラストまちづくり大学は、どなたでも受講できる 学びと交流の場です。

平成18年度の入門クラスの受講生を募集します。

入門クラスの構成:17の講義・見学ツアー・ワークショップ
開講期間:平成18年11月30日(木)〜平成19年3月
定員 :40名
受講申込み期限:平成18年11月17日(金)まで

入門クラスカリキュラムと講師:
http://www.setagayatm.or.jp/trust/emergence/university/page4.html

◆本科生申し込み方法
http://www.setagayatm.or.jp/trust/emergence/university/page5.html
・受講料 (1)区内在住、在勤、在学者 20,000円
     (2)そのほかの一般の方 40,000円

◆聴講生申し込み方法
http://www.setagayatm.or.jp/trust/emergence/university/page6.html
・本科生が定員に満たない場合に限り、聴講生を受入れます。
・聴講の対象となるのは、各講義と見学ツアーです。
・申込み開始 平成18年11月21日(火)
・聴講料 授業1回につき 3000円


お問い合わせ
(財)世田谷トラストまちづくりトラストまちづくり課
世田谷トラストまちづくり大学担当
Tel. 03-6407-3313

*もうちょっと詳しく知りたい!という方や、パンフレットをご希望の方も、ご連絡ください!!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年11月30日 (木) 〜2007年3月まで
  • 東京都
  • 2006年11月17日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人