mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了新グループ LandayaX/ Last Africa!! tour 12/23〜12/28

詳細

2008年12月20日 07:49 更新

管理人様、長文告知失礼致します。

新グループ LandayaX/ Last Africa!! tour 12/23〜12/28

みなさん!寒くなってきました!そんな時は暖かい国の音楽で体の芯からHeat Upです!
ギニア人と日本人のミュージシャン4人(カラモコ・カマラ、セクバ・ケイタ、奥野毅、三好東曜)で2008年に結成されたスーパーパーカッションユニット。ランダヤはギニアの言葉で信頼であり、そのかけ算をイメージして出来たグループ名です。ギニアと日本のダンスミュージックを融合、昇華。絶妙な歌詞のセンスとアフリカのノリで見せます、踊らせます、歌わせます。
日本人でもアフリカ人でもヨーロッパ人でも、人種、文化の壁を越えてお祭りしてしまいます!魂踊るアフリカのリズム、ゆったりとした盆踊り、躍動する阿波踊り、わびさび、反復するメロディー、ノリノリ元気なアフリカンダンス、
そしてオリジナルな楽曲はポップでキャッチー!

さあ、今年最後のアフリカングルーヴ!ノリノリで年越しだー!


♪12/23 (火)祝日 愛知、豊橋
OPEN 20:00
START 20:30
\2300

★live
Landaya X
kankan africa from名古屋
★DJ
BLACK BEET
RICE FIELD

場所:
SKY JUICE(スカイジュース)
豊橋市松葉町1-14 ユトリロ松葉B1F
tel 0532-54-4554

♪12/25(木)大阪、北堀江
Christmas,and Toyo's birth day.

start 21:00
2000yen with 1 drink

ラスタカラー使用の方にもれなく X'mas Shot をプレゼント
Live:Landaya X
@ Covent Garden
大阪市西区北堀江2−5−10 松江ビル1F
Tel 06-4391-3177
http://www.coventgarden-jp.com/

♪12/26(金)香川、三豊
LandayaX
2008ファイナルアフロパーティー
open 19:00
start 19:30
Live:Landaya X

前売り 3,000円
当日 3,500円

@キーストン
香川県三豊市豊中町比地大1081-1
お問い合わせ先 0875-62-5859


♪12/27(土)岡山、倉敷

ジャンベワーク
17時〜18時半 ¥3000

ライヴ 19時〜
¥2500

※ライヴ&ワーク両方ご参加の方は¥5000
@倉敷 新渓園
倉敷市中央1-1-15(大原美術館裏の日本庭園内のお茶室です)
お問い合わせ:090-4102-5050 かおる
 kaoryuh-gon@n.vodafone.ne.jp

♪12/28(日)神戸
Landaya X ランダヤエックスツアーファイナル
Workshop
お祭りダンスクラス 14:00〜15:30
講師:セクバ・ケイタ

ジェンベ・ドゥンドゥンクラス 16:00〜17:30
講師:カラモコ・カマラ

各クラス 3000円
レンタルジェンベ 500円(要予約)

ライブ open 18:30/start 19:00〜
door 3000yen/adv 2500yen

(共に1drink付)

出演:Duni Duni/Landaya X

※予約セット料金
1クラス+ライブ 5000円
2クラス+ライブ 7500円

場所:African Foods Dining Club & Bar ZANZIBA
神戸市中央区下山手通り 3−1−9−B1

予約・お問い合わせ
ナリ tel:090-5012-1868
utyu_no_mozuku_69@docomo.ne.jp



メンバープロフィール

カラモコ・カマラ(Karamoko Camara)担当(ジェンベ、リードボーカル)

ギニア共和国コナクリー市出身。幼少時から伝統音楽の演奏を始め、10代にはこの世代を代表するプレーヤーとなりプロとして活動を始める。この頃からすでにバシコロ・デ・カルウム、パーカッション・デ・ギニア・ジュニア、サーカス・デ・バオバブ、メルベ・デ・ギニア(ヨーロッパで賞をもらい、ギニアでも最優秀賞に輝く私設の舞踊団)などの有数な舞踊団や音楽団で演奏をする。

1999年にメルベ・デ・ギニアと共にアメリカ合衆国、ニューヨーク市に拠点を移し活動をする。合衆国において彼の才能はさらに花開き、アメリカ全国を演奏活動してまわる。99年秋にはアメリカの音楽の殿堂であるリンカーンセンターでメルベと演奏し各誌に絶賛される。
アメリカで所属したカンパニーは:バシコロ・ニューヨーク、バガタバレエ団、グループ・フォリバ、フォテバ、バミ/デレ等。また、ニューヨーク市にて週2回の人気のレギュラークラスを受け持つ。
2001年には東京に拠点を移し、ギニアの情熱に満ちた素晴らしい音楽を日本の人々に紹介している。NHK(3回)、日本テレビにも出演。東京・神奈川・栃木でドラムクラスを開催しながら、日本全国を演奏旅行している。

セクバ・ケイタ(Sekouba Keita)担当(サンバン、ジェンベ、コーラス)
ギニア共和国・クルサ・バナンコ出身。1981年生まれ。
BALLET AFRICAやLES PERCUSSIONS DE
GUINEEのソリストとして活躍したNoumody Keitaを父にもつ。
  Famoudou  Konateに師事し、トラディッショナルな音楽、ダンスをこよ
 なく愛す、今後が期待される若手ドラマー。


奥野毅(Okuno Tsuyoshi)担当(ドゥンドゥン、コーラス、ゴンゴマ、ハーモニカ)
1992年に絵描きを目指し、脱サラ。1996年、インドへの旅をテーマに、絵画を制作。大阪・三花、CAFE Suiteにて個展" Namaste Shanti People"開催。 
1997年アフリカン・パーカッショニスト、ラミン・ユール・ジャバテ氏に出会い、太鼓をはじめる。1999?2000年冬、セネガル、ギニアを旅し、帰国後京都にてパーカッションチーム、OiOi(オイオイ)を立ち上げる。2001年 Youl&WARABA に参加。2003年よりサリア・カマラのバンド、ソントエ・バラソーにてドゥンドゥンプレイヤーとして活動する。2004年、10月 Pese Pese を結成。
グルーヴをこよなく愛する。ドゥンドゥン、ジェンベ、ボロン、ゴンゴマもこなすマルチプレイヤー。リズムアンサンブルのもたらす立体的な宇宙感(観)が大好きです。今日もアフリカ音楽の世界を旅しています。

三好 東曜(Miyoshi Toyo) 担当(ジェンベ、サンバン、日本語リードボーカル、ボロン、ハーモニカ)

1978年香川県生まれ。パーカッション奏者。太鼓工房バオバブ主宰。イベントのオーガナイズ、外人アーティストツアーコーディネイトも手がける。1999年、渡トリニダードトバコ共和国、2002、04、05、08年渡ギニア、セネガル、マリ共和国。伝統音楽を学びアフリカ人アーティストと共演を重ねる。世界を繋げるダンスミュージックで日本を元気に!関西を中心に教授、演奏活動を行う。アフリカンパーカッションバンド「PESEPESE」、盆踊りバンド「アフロ☆ボン」、阿波踊りで活動中。http://pesepese.com,
http://music.geocities.jp/baobabkoubou/top.html

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2008年12月25日 02:33

    豊橋のライブ、大盛況でした!ほんっとに来てくれた皆さんありがとう!
    本日からセクバ、合流しました!更にパワーアップしました。

    明日の大阪のクリスマスライブは僕のバースデーライブでもあります!気合い入れて演奏しますので、皆さん楽しみにしていて下さい!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年12月23日 (火)
  • 都道府県未定
  • 2008年12月23日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人