mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了国家?種官庁訪問セミナー

詳細

2007年06月06日 22:25 更新

国家?種官庁訪問セミナー 6月14日(木)10時〜12時
いよいよ6月20日(水)から官庁訪問がスタートします。みなさん、ホテルの予約はされましたか。
さて、このセミナーでは官庁訪問の巡り方、質疑応答の注意点、志望者の何が見られているのか等についての説明後、実際に質疑応答を行います。なぜなら面接は何よりもまず、やってみることが大事だからです。
次ような方は是非お越し下さい。内々定が得られるよう指導させていただきます。参加費用は無料ですので、みなさんのご参加をお待ちしております。
もうやだ〜(悲しい顔)どんな順番で官庁訪問すればいいかわからない方
がく〜(落胆した顔)今、何を準備すべきかわからない方
がまん顔官庁訪問で何を伝えればいいかわからない方
ふらふら何に注意すべきかわからない方
がく〜(落胆した顔)官庁訪問の情報が不足している方
がまん顔官庁訪問が不安の方

コメント(7)

  • [1] mixiユーザー

    2007年06月06日 23:46

    是非参加させて頂きたいんですが、その日に別の試験が入ってて無理そうです・・・。官庁訪問対策とかほんとにどうしたもんかって感じになってます。
  • [2] mixiユーザー

    2007年06月07日 04:47

    何の準備もせずに行かれるのは非常にまずいです。また、巡り方の順番を間違ったり、質疑応答を失敗すると第1クールで切られてしまう可能性も非常に大きいです。大学の就職部やキャリアセンターなどを利用されることをお勧めします。頑張って下さい。
  • [3] mixiユーザー

    2007年06月07日 21:44

    官庁訪問ではまず、訪問カードを書かされます。まずはこれの準備をしていかなければなりません。訪問カードで面接の成否は決まると言っても過言ではありません。
  • [4] mixiユーザー

    2007年06月09日 13:22

    官庁訪問を初めとした面接において重要なのは客観性です。

    ある有名なコピーライターのお話ですが、その方は常に「私の考えはとても偏見に満ちている」と考えながら仕事を進めておられるそうです。そうすることで、客観的に優れたもの、世の中に認められるものを作り出されています。

    公務員受験生も同じです。面接官にわかってもらうためには客観性が必要です。まずは自分と違う性別、年代、職業の方と話してみましょう。
  • [5] mixiユーザー

    2007年06月11日 22:42

    平田です。官庁訪問セミナー、是非参加させていただきたいです。具体的な場所等、教えてください。
  • [6] mixiユーザー

    2007年06月15日 22:34

    昨日、国家?種官庁訪問セミナーが盛大に行われました。
    参加者は男女3名ずつの6名でした。頑張って下さい!応援してます!
  • [7] mixiユーザー

    2007年07月30日 17:11

    ご報告が遅くなりましたが、国家?種官庁訪問セミナー参加者6名中、2名の方が内々定をゲットされております。チャペル本当におめでとうございます。晴れ来年の4月からは霞ヶ関ですね。頑張って下さいね。わーい(嬉しい顔)

    また、このセミナーには参加されませんでしたが、個別指導をさせていただいた方も内々定をゲットされました。合格マークおめでとうございます。チャペル

    3名の方からは、官庁訪問の感想を頂きましたが、3人に共通するキーワードは自己分析です。国?、国?、地上、警察、裁事、国立大学法人問わず、合格にはこれが必要なのです。

    受験生の皆さん、耳にタコが出来るほど再三言っていますが、合格したければ自己分析にすぐに取り組んでください。exclamation ×2どうかお願いします。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年06月14日 (木) 木
  • 京都府 宇治市
  • 2007年06月13日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人