mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了モノクロームサーカス・ダンスパフォーマンス「怪物」

詳細

2008年02月12日 07:14 更新

京都を拠点に活動するダンスカンパニーMonochrome Circusの京都公演のビジュアルプロダクション製作としてsoftpadが参加します。

--

『MONSTER PROJECT』2008/3/15(sat)-16(sun)

 アゴタ・クリストフの同名戯曲と、しなやかで強靭な佐伯有香の身体にインスパイアされ製作した、坂本公成振付・演出の『怪物』。’06年の初演から国内外各地で上演し新たな身体の地平を切り開きつつあります。そして今回はフランス、アンジェ国立振付センター(CNDC)とアトリエ劇研とのコラボレーションプロジェクトとして更に新たな地平を切り開きます。このプロジェクトでは、フランスの優れたダンサー、アリーヌ・ランドゥローに新たに『怪物』を振付するとともに、CNDC芸術監督であるエマニュエル・ユインが『怪物』への返歌として『怪物2』を佐伯、アリーヌの2人に振付し、一挙に上演します。
 さらに、コラボレーション・アーティストとして、ライティングに藤本隆行(dumb type)、サウンドに真鍋大度、ヴィジュアル・プ
ロダクションにSoftpad、衣裳に堂本教子という強力なアーティストを迎え、より一層深く「怪物」の世界をえぐり出します。
 2つの「ヴィジョン」と2つの「身体性」、そして多様な世界観の交錯によって新たに生み出される「怪物」。


モノクロームサーカス×アンジェ国立振付センター×アトリエ劇研
Monochrome Circus×Centre National de Danse Contemporaine Angers×atelier GEKKEN


Kosei SAKAMOTO×Emmanuelle HUYNH×Aline LANDREAU×Yuka SAEKI
“MONSTER PROJECT”Avec; TAKAYUKI Fujimoto+DAITO Manabe+Sofpad+KYOKO Domoto


【日時/Date &Time】
2008年
3月15日(土)March.15th Sat open 18:30 19:00開演
3月16日(日)March.16th Sun open14:30 15:00開演 *アフタートーク After Talk


【上演作品/Program】

怪物 ─オリジナルバージョン
出演 Interpretation:佐伯有香
振付・演出 Choreography:坂本公成
サウンド Sound:真鍋大渡
衣裳 Costume:堂本教子



怪物 ─イクスチェンジ・バージョン
出演 Interpretation:アリーヌ・ランドゥロー
振付・演出 Choreography:坂本公成
サウンド Sound:真鍋大渡
衣裳 Costume:堂本教子



怪物 2
出演 Interpretation : 佐伯有香+アリーヌ・ランドゥロー
振付・演出 Choreography :エマニュエル・ユイン
楽曲 Music: "MESSE POUR LE TEMPS PRESENT"(EXCERPT) BY PIERRE HENRY




【会場/Place】
アトリエ劇研 atelier GEKKEN http://www.gekken.net/ 
〒606-0856 京都市左京区下鴨塚本町1 (地図と交通案内)



【料金/Fee】
一般 Adult 前売 Adv. 2,800円  当日 Door. 3,000円 
学生 Student 前売 Adv. 2,300円  当日 Door. 2,500円  *要身分証 Please show ID card.
日時指定自由席 All unreserved seats. Please select the day you’ll come.
各回70席限定 Maximum 70 seats.


【お問合せ/Contact 】
アトリエ劇研 atelier GEKKEN 075-791-1966(10:00〜18:00 火曜休館)
アンダーライン Underline 075-722-2633/ 090-9704-8648(制作)


【クレジット】 
演出・振付:坂本公成(怪物) エマニュエル・ユイン(怪物2)
Choreography: Kosei SAKAMOTO (Monster), Emmanuelle HUYNH (Monster2)

出演:佐伯有香 アリーヌ・ランドゥロー
Interpretation: Yuka SAEKI, Aline LANDREAU

舞台監督:渡川知彦
Stage Management : Tomohiko WATARIKAWA

照明:藤本隆行(dumb type)
Lighting : Takayuki FUJIMOTO (dumb type)

音響:真鍋大度(怪物)
Sound : Daito MNANABE(Monster)

音響オペレーション:川島玲子
Sound Operation: Reiko KAWASHIMA (GEKKEN staff room)

衣装:堂本教子
Costume : Kyoko DOMOTO

ビジュアルプロダクション:Softpad
Visual Production: Softpad

制作:小鹿由加里(Underline)+Esther Welger-Barboza + Arnaud HIE(CNDC)
Production Management: Yukari (Underline) + ESTHER Welger-Barboza+ Arnaud HIE(CNDC)



主催:モノクロームサーカス
Production: Monochrome Circus


共催:アトリエ劇研
   アンジェ国立振付センター
   関西日仏学館
   関西日仏交流会館Villa 九条山
Co- Production : atelier GEKKEN
        Centre National de Danse Contemporaine Anger
        INSTITUT FRANCO-JAPONAIS DU KANSAI
        Villa Kujyouyama

助成:文化庁国際創造共同活動 笹川日仏財団
Support : Supported by the Agency for Cultural Affairs Government of Japan in the fiscal 2007
Foundation Franco Japonais SASAKAWA

   アトリエ劇研フランチャイズ事業
   京都芸術センター制作支援事業
   atelier GEKKEN Resident Company Program '07-'10
   Kyoto Art Center Production Support Program

協力 Special Thanks:茶水 chasui

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年03月15日 (土) 16日
  • 京都府 アトリエ劇研
  • 2008年03月15日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人