mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ハローウィンパーティー

詳細

2007年10月25日 02:30 更新

"Trick or treat"るんるん
31日のハローウィンを前にキャピタルキッズでもミニハローウィンパーティーをします。
少し早めの11時に集合してミネストローネと去年好評だったパンプキンパイを作って一足早くハローウィン気分を味わいレストランましょう!
その他にも、ハローウィンのお話、ゲームなどを企画中です。
何かこんなゲームは子供達が楽しめそうという案があればドシドシ記入して下さい。

時間:午前11時
場所:カノン宅(アパート前集合です)
520 N street SW, Apt south-218 Washington, DC 20024
TEL:202ー554ー1112 (H)
最寄りの駅:Waterfront (green line)
      アパートは駅から徒歩10分
駅のエレベータの修理が終わりましたので、改札口から地上までエレベータを使って下さい。
車で来られる方はアパートのフロントでパーキンングのカードをもらってから駐車して下さい。
遅く来られる方はフロントでsouth−218のゲストだと伝えればドアを開けてくれます。または自宅に電話して頂ければフロントまで迎えに行きます

持ち物:子供のランチ(必要な場合)、もしあればハローウィンの衣装など(子供、ママもokですあっかんべー

Liangziさん、何か追加事項がありましたらお願いします。

コメント(16)

  • [1] mixiユーザー

    2007年10月25日 05:32

    おぉ!!さすがカノンさん!
    行動が早いです。考えてる時間が長いわたしも見習わなくては冷や汗

    持ち物追加…要るかな?

    □Treat bag
    □子どもたちへのTreat(もし余裕があったら。あれば楽しいかな、という程度です)
    □子どものスープ皿&スプーン(割れないお皿を人数分揃えるのも大変なので各自持参するというのはいかがでしょう?)

    ハロウィーンランチの材料、先日話したものを書き出してみました。

    ★ミネストローネ材料・・・トマト缶・玉ねぎ・にんじん・かぼちゃ・セロリ・パプリカ・ズッキーニなど (パスタ・スープストック Liangzi)

    ★パンorマフィン(スープと一緒に食べられるように。マフィンなら簡単なので作っていきますが、パンはまだ試してないので??)

    ★パンプキンパイ(2枚作って残った分は各自お持ち帰りしませんか?去年少し持ち帰った分は夕食後争奪戦ダッシュ(走り出す様)でした)
    材料(2枚分)・・・パンプキン缶2・コンデンスミルク396〜400g・卵4こ・シナモンパウダー・塩・パイクラスト2枚 (アルミのパイ皿直径約22cm 2枚 Liangzi)

    acopicさんからもらったレシピのコピーを見つけました!
    カノンさん、お手数ですが(カッコ)以外の材料、よろしくお願いします。

    ゲーム
    ★小さなかぼちゃを籠に入れたり出したり、転がしたりする遊び・・・小さなかぼちゃ・籠
    ★紙でつくったクモを吊り上げるゲーム・・・(Liangzi)

    絵本と歌
    ハロウィーンの由来や祝い方をかいた絵本があります。RaffiというシンガーのCDにハロウィーンに関連した歌があったのでそれで遊べればいいな。
  • [2] mixiユーザー

    2007年10月25日 08:17

    トマト缶・玉ねぎ・にんじん・かぼちゃ・セロリ・パプリカ・ズッキーニ. パンプキン缶・コンデンスミルク・卵・シナモンパウダー・パイクラスト、 小さなカボチャ、籠はこちらで用意しますね。
    ハローウィン模様のケーキ皿、ナプキン、カップ等なら家にあります。
  • [3] mixiユーザー

    2007年10月25日 11:55

    カノンさん、Liangziさん、詳細ありがとうございます!
    月曜日、勿論参加しまーす。去年のパーティーが懐かしいですね。ミネストローネもパンプキンパイもとってもおいしかったので、とっても楽しみです。
    子供のお皿とスプーンなど持参します。子供たちへのTreatも用意したいです。
  • [4] mixiユーザー

    2007年10月25日 12:20

    楽しそうですねexclamation2時頃になりますが、衣装持参で遅れて参加します。
    が、実はいま私が風邪を引いてしまいました。今までなったことがない程の、かなりのハスキーボイスですあせあせ(飛び散る汗)もし月曜までに治らなければ、子供達にうつしてしまっては大変なので参加は見合わせます。
  • [5] mixiユーザー

    2007年10月26日 04:48

    参加します。が、途中参加になりそうです。月曜日にばあばたちをお見送りして・・・その後の予想がかなりつきにくいです。朝の便なので、せめてパイは食べたい・・・ブタ子供のお皿とスプーンは一応持っていきます。
    子供たちへのトリートはちょっと用意できないかもしれないですが、かぼちゃのキャンデー入れを皆に持って行きます。中身が作れるといいのだけれど・・・。
    衣装は今日雨で退屈だから着せてみようとしたら、すごいキョヒリようでしたげっそり一応持っていきます。着せるのすら無理かも・・・。
    ということで、カノンさんたくについたらご連絡します。よろしくお願いします。
  • [7] mixiユーザー

    2007年10月27日 10:55

    私も参加しますが、遅れそうです。早くて2時かも。。。なので、材料なんかのお手伝いは他の方にお任せした方がいいかもしれません。ごめんなさい。子供の衣装は持って行きます。着てくれるかな〜?Treatのキャンディーは持って行こうかな。カノンさん宅まで車で行くか電車で行くか考え中です。主人がカノンさん宅辺りは渋滞するかもよ〜って言ってますが、どうでしょうか?
  • [8] mixiユーザー

    2007年10月27日 12:38

    材料訂正です!
    パイ用コンデンスミルク396〜400gは1つ分でした〜
    去年は1缶使ったんでしたね。
    今年は2缶購入お願いします。
    間にあわなかったらカノンさん宅に行く前にsafewayで調達していきますので
    ご連絡ください。
  • [9] mixiユーザー

    2007年10月27日 13:35

    参加するつもりですが、遅れるor早退するかもしれません。
    お料理&お菓子作りに参加出来ない可能性が高いです。すみませ〜ん・・・
    Treat、なにか用意したいと思います。みんなの仮装がなにより楽しみハート達(複数ハート)
  • [10] mixiユーザー

    2007年10月27日 23:49

    遅れて来られる方は着いた時に電話してください、ゲートまで迎えにおります。
    ラフさん、帰りDCからVAはちょうど夕方ラッシュ時にかかるので渋滞するかもしれません。4時半頃から少しずつ混むらしくHOV-2を利用するとまだ大渋滞には巻き込まれないようです。
  • [11] mixiユーザー

    2007年10月29日 11:57

    車で行くかどうか、まだ未定です。渋滞考えると電車がいいかな〜とか考えたりもして。お料理、一緒に作りたいけど、やっぱり時間的に無理かもしれません。手ぶら(お料理の事です)でお邪魔させていただいていいですか?
  • [12] mixiユーザー

    2007年10月29日 12:19

    前日で申し訳ないですが、もし家に洗濯ばさみではさめそうな磁石がある方はお持ちください。夜、クモのゲームを作っていて、冷蔵庫に貼るシート状のマグネットでは磁力が弱くて吊り上げられないことが判明し…。
    ま、なくてもそれはそれで遊べそうです。
  • [13] mixiユーザー

    2007年10月30日 12:28

    参加のみなさん、おつかれさまでしたー。

    今日はまずミネストローネとパンプキンパイづくりから始めました。
    去年と同じメニューなのであまり手間とらずにさくさく作業できて、ちょうどお腹がすいた頃にタイミングよくランチにできました。みな同じものを食べているからか、いつもよりしっかり食べてくれたようです。

    ママのランチ中もカノンさん宅の新しいおもちゃで嬉々として遊んでますます興奮気味に。
    それぞれみんなコスチュームに身を包んで一時の写真大会。
    騎士、妖精、テントウムシ、デビルくん、パンプキン、ライオン、犬、ウズベキスタンの民族衣装…とみんなそれぞれ可愛かったね!

    それからゲームをしました。まずミニかぼちゃを箱に入れる、出すゲーム。これは以前の玉入れと同じ要領でみんな上手にできました。
    そして梱包用のプチプチに乗っかって、おばけをやっつけるゲーム。つぶれるとパン!!と音がするので簡単で楽しかったみたい。
    クモをつるゲームもしましたがこれはまだちょっと難しかったかな?

    おやつにパンプキンパイをいただいて(また作ってみたい方のためにレシピも載せておきます)今日の活動は終了。めいっぱい家の中で遊ばせてもらって、カノンさんありがとう!お部屋のハロウィーンの飾りもステキでした〜


  • [14] mixiユーザー

    2007年10月30日 12:39

    ☆ パンプキンパイ ☆

    材料:(21~24cmの市販のパイ皿一枚分)

    □かぼちゃ缶 425~450g(普通サイズの缶詰一個)
    □コンデンスドミルク 396~400g(小さいサイズの缶詰一個)とレシピにはありました2/3に量を減らしました
    □卵 2こ
    □シナモンパウダー 小さじ1
    □ジンジャーパウダー(なくてもOK) 小さじ半分
    □塩 小さじ半分
    □パイクラスト 一枚

    作り方:
    ?パイクラストはフォークなどで底にぶすぶす穴を開けておく。
    ?オーブンを200℃(390°Fくらい)に温めておく。
    ?大きめのボウルにその他の材料をすべて入れて、さらっとするようよく混ぜる。
    ??に?を入れてオーブンで15分。その後温度調節を170℃(350°Fくらい)に下げて35〜50分、生地が全体的にぷっくり膨らむまで焼く。楊枝などをさして生地がついてこなければできあがり。(さめると平らに落ち着きます)
    ?オーブンから出し、さめたら冷蔵庫で冷やしていただいてもおいしいです。
  • [15] mixiユーザー

    2007年10月30日 13:42

     キャピタルキッズのハロウィンパーティー、楽しかったみたいですね。
    私は今年はソルトレイクシティのプレイグループにお邪魔しましたが、ハロウィンにはあまり関係のない歌や絵本の読み聞かせをして、最後に「Trick or treat」をして終わってしまいました。そちらの季節感を取り入れ、創意工夫の凝らされた遊びがとてもうらやましい!
     それからうちでそのレシピのパンプキンパイを焼きました。メンコも食べると思って、私もコンデンスミルクを2/3に減らしてその代わりに生クリームを追加してみました。クリーミーなパンプキンパイになりましたよ。

     ではでは、お邪魔しましたー。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年10月29日 (月)
  • 海外 カノン宅
  • 2007年10月29日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
7人