mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了8月7日(火)第15回成人(大人)発達障害イイトコサガシ「1時間お試し」ワークショップIN豊島区ボランティアセンター4F活動室(池袋駅東口より徒歩約5分)ご家族&支援者大歓迎です。

詳細

2012年07月17日 15:51 更新

ワークショップの申し込みはコチラ!
https://ssl.kokucheese.com/event/entry/45250/

【お問い合わせフォームはコチラ!】
https://ssl.kokucheese.com/event/entry/32262/

名称:第15回成人(大人)発達障害イイトコサガシ「1時間お試し」ワークショップIN豊島区ボランティアセンター4F活動室   ご家族&支援者大歓迎です。


?.開催日時・場所のお知らせ

日時:2012年8月7日(火)13時半から14時半(開始15分前より受付を開始します)。
※ 遅刻のないよう努めて下さい(時間がタイトです)

場所:豊島区ボランティアセンター
http://www.toshima.ne.jp/%7Eshakyo/contents/access.html

池袋東口を出て、明治通り沿いに六ツ又交差点のほうへ向かいます。
左手にパルコ、右手にLABI池袋を見ながら進みます。
ビックカメラ本店、LABI池袋、そしてホテルを過ぎると、左側に4階建ての区役所別館があります。
豊島区役所の斜め向かいになります。
池袋駅東口より、徒歩約5分です。

〒170-0013 豊島区東池袋1-39-2 区役所別館(4Fボランティア活動室)
電話 03-3981-2930(代)


形式:当事者会(自助会)であり、セルフケアグループ(ピアサポート)です。

トラブルが発生しない運営を*最優先*しています。
ワークショップ内でトラブルが起きたことは一度もありません。


【お願い事】後々のトラブルを回避する意味で、このワークショップに参加した場合の影響について、事前に主治医、専門医に相談していただくことを強く推奨致します。
(当事者が主催している会であること、当事者同士で行うワークショップであること、支援する専門職の同席が原則ない等を、ワークショップ資料を基に説明してい ただけると助かります。参加の是非、参加した場合の影響はイイトコサガシでは判断できませんし、その後の責任も負いかねます)。


未診断の方もご参加いただけますが、イイトコサガシでは参加後一切の責任を負いかねます。あらかじめご了承の上、ご参加下さい。

定員:8名

年齢:高校生の参加は、保護者同伴でお願い致します。年齢制限は15歳以上です。

料金:500円

【「1時間お試し」ワークショップの内容】

内容その1 例:「昨日の出来事を15秒でまとめて自己紹介する」

雑談や日常会話は大体一人15秒…

ということから15秒で自分の話をまとめて手放す、そんな体内時計を意識自己紹介です。

内容その2:「マジョリティ(多数派)を探せ!」

自分の思い浮かんだものや好きなものではなく、そこにいる皆さんが選ぶであろう答えに思考を巡らすアイスブレイクです。

内容その3:「徐々に役割が増えていく連想ゲーム形式ワークショップ」

最初はふつうの連想ゲームなのですが、どんどんと進化していきます。

※ 役割を皆でシェアしていくワークショップです。


内容その4:話したいテーマをそれぞれ皆で話すワークショップ(一人30秒)

提示したテーマ2つの中から一つを選んで、あるいはMIXさせて、皆で話していきます。
答えたくないテーマは選ばない、無理をしないで話すことが大切です。

30秒ですからそんなに深い話はできませんので、浅く広くという感じとなります。

内容その5:自分のイイトコサガシ

素直な気持ちで自分を一言褒めてあげましょう(難しい場合は他の人を褒めてあげて下さい)

内容その5:自分のイイトコサガシ

素直な気持ちで自分を褒めてあげましょう(難しい場合は他の人を褒めてあげて下さい)

※ 今回のファシリテーターは、イイトコサガシ・ファシリテーターとなります。
心理職アドバイザーがいる状態ではありません。
あらかじめご理解、ご承諾、ご納得の程、よろしくお願い致します。

ココマデーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

成人(大人)発達障害当事者の家族、支援者、心理職、療育・教育の関係者、企業、報道関係の皆様、視察や見学は当事者が困惑するため、一緒にワークショップに参加する形でよろしくお願い致します…参加は大歓迎です。

コミュニケーションが苦手な方、対人恐怖のかた、うつについて悩んでいる方、家族不和で悩んでいる方、依存症で悩んでいる方等の参加は…大歓迎です。

それでは皆さん、奮ってご参加くださいね!
(ただし、スタッフは医療従事経験者・心理職ではないため、効果を保証するものではありません)。


ココマデーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


今後のイイトコサガシ関連イベント日程。
http://iitoko-sagashi.blogspot.com/2011/05/blog-post_16.html

発達障害ラジオ「ピカっと生きる」ライブラリーはこちら。
http://iitoko-sagashi.blogspot.com/2011/01/blog-post_06.html

イイトコサガシが紹介された新聞記事(現在19紙)
http://iitoko-sagashi.blogspot.com/2011/09/blog-post_10.html

携帯ユーザーの方はコチラ
http://ameblo.jp/iitokosagasi/

イイトコサガシ過去の実績(新聞・会報・講演等)はこちら!
http://iitoko-sagashi.blogspot.com/2010/10/blog-post_8222.html

イイトコサガシは今後も成人(大人)発達障害当事者(アスペルガー、ADHD、高機能広汎性等自閉症スペクトラム)がコミュニケーションを楽しく試せる機会(ピアサポート)作りを進めて行きます。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年08月07日 (火) 火曜日13時半〜14時半
  • 東京都 豊島区ボランティアセンター4F活動室(池袋駅東口より徒歩約5分)
  • 2012年08月07日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人