mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2010.4.30(sat)SUNCONSCIOUS

詳細

2010年04月12日 23:46 更新

管理人様パーティ告知失礼いたします。




2010.04.30(fri)

@OTOBOLA
 (沖縄市中央パークアヴェニュー入り口つぼはちB1)
 http://otobola.ti-da.net/
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=3399147

■GUEST LIVE■
 RIE LAMBDOLL

■GUEST DJ■
 MONDO(MONDO project/MMD)

■GUEST PERCUSSION■
 TAROO(SOFT)

■SUNBIENT DJs■
 SINKICHI
 A-TA
 TINO
 S.O.L
 
■OPTIC JOCKEY■
 TOM

■FLYER DESIGN■
 OMAMES

■FOOD■
  PIZZA-YA-SUN

OPEN:22:00~sunrise
CHARGE:¥2000(inc 2 drink)


■GUEST PERCUSSION■
 TAROO(SOFT)
http://www.myspace.com/taroo00



今年で結成17年を迎える世界に誇る京都のカリスマバンド『SOFT』のPARCUSSION奏者。





■GUEST DJ■
 MONDO(MONDO project/MMD)
http://www.myspace.com/monomononddo




1984年 沖縄生まれ。 幼い頃より、バンドマンであった父の影響でRock,Jazz,Blues,Fusionをききあさる。

2004年になるまでバンド活動にどっぷりつかっていたが、その後viva gilvertとyama a.k.a sahib のプレイに影響を受け、DJ活動を始める.

JAZZ/World Musicを軸にDUB STEP,break beats,electronicaなどを混在させるプレイを最も得意とする。ジャンルにはこだわらず、様々なジャンルのArtistとの共演経験を持つ、埼玉では数少ないJAZZ&DUB STEP DJとして活動中。

大宮444quadでの(ANOTHER STAR)(Riot!)(This time) 三軒茶屋 天狗食堂での(O!OKINAWA)でレジデントとしてプレイ!自らは各月で(MONDO floor)を主催! 8月から新たにDub Step party! MAMMOTH DUB@HoreHoreをスタート、レジデントとしてプレイしている。

そして、12月には自ら主催するparty MONDO floor-SEIREN-にYAMA a.k.a SAHIB(J.B.P/AUDIO SUTRA SOUND)をゲストに招き、大宮では初となるDUB STEP partyを開催し、話題をさらっている。

3月に帰郷!






■GUEST LIVE■
 RIE LAMBDOLL
(MYSPACE)http://www.myspace.com/rielambdoll  (BLOG)http://rielambdoll.tumblr.com



RIE LAMBDOLL(リエ・ラムドール)=CROSSBREDやTERESA11他数多くのユニット、名義を使い分け大阪を拠点に10年以上の活動を続けているトラックメーカー、シンガー、絵描き。

96年より音楽活動を開始、98年にはシンセや声を使った実験音楽を中心に音作りを始
める。

2001年に行われたダライラマと近藤等則による聖なる音楽祭にアーチストケアとして参加、世界中のアーチストとの交流で魂に衝撃が走り(現在まで走りっぱなし) 、スピリチュアルでフリーマインドな音楽に強い興味を抱く。

2002年には、YAMA a.k.a. SAHIB率いるfreemanのヴォーカル/ピアニカ奏者を経て、2003年には自らのユニット、CROSSBREDとTERESA11を結成。声、エレクトロ二クス、シンセ他多種多様な楽器を駆使し自由奔放な形で数々の音源を国内外でリリース。

2007 年よりフロア向けの音作りを目指した活動も開始。 Shiho the purple hazeと制作した楽曲ではKing Brittの別名儀Nova Dream Sequence のdjチャート5位にランクイン、2008年にはDJ NOBUによるREMIX、soundchannelのTAIYOをフューチャーした楽曲"17"が収録されたソロ名義での12inchがリリースされ話題となる。

2008年後半にはAUDIOSUTRA SOUNDにヴォーカルで参加した楽曲が収録されたASSASSIN EPがRUDIMENTSよりリリースされ、更に2009年初旬にはKenji Takimi主宰CRUE-L からDISCOSSESSIONにヴォーカルで参加したLinda Di Francoのバレアリック古典"TV Scene"のカバーが12inchでリリースされAlex from Jazzanovaがヘビープレイするなど海外で高く評価された。

その他海外のアーチストとのコラボレーションも積極的に行い、活動範囲は膨大に拡大中。





ありがとうございました。

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2010年04月30日 13:26

    TIME TABLE!

    22:00 OPEN
     DJ : S.O.L
    23:30
     DJ : MONDO
    1:00
     LIVE : RIE LAMBDOLL
    2:00
     LIVE : TAROO & DJ SINKICHI
    3:30
     DJ : A-TA & TINO
    6:00 FIN
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年04月30日 (金)
  • 沖縄県
  • 2010年04月30日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人