mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了◇。+。◇。+。◇第1回美術部芋煮会◇。+。◇。+。◇

詳細

2006年10月18日 21:58 更新

美術部でも芋煮会をやりたいと思います!

ですが準備の関係で今週末の実施はかなり困難・・・

企画しといて他力本願ですが来週なら俺も準備できます!

[場所]
七北公園(泉中央駅降りてすぐ)または
奥新川(電車で30分くらいに無人駅が・・・景色は最高!)

[参加費]
500円〜1000円くらい

[味付]
みそかしょうゆ?

というわけでかなりアバウトなんで実施できるか不安ですがとりあえず希望日を教えてください♪

コメント(9)

  • [1] mixiユーザー

    2006年10月18日 22:28

    めっちゃ手伝いますよ!!いつでも大丈夫です。
    芋煮の季節、ぜひやりましょう☆
  • [2] mixiユーザー

    2006年10月19日 00:49

    ぜひ行きたいです!

    味はやっぱ醤油がいいっすね〜
    味を提案したからには企画側として頑張ってもいいすね☆
    …ん?誰かわかります?

    あいつですよ!


    エアギターで調子こいてた奴っす!


  • [3] mixiユーザー

    2006年10月20日 22:22

    >サンダルさん
    醤油!?
    宮城県は味噌が主流では?
    でも味噌だと豚汁になっちゃうんだよね〜

    てか28日でいいんでしょうか・・・?
  • [4] mixiユーザー

    2006年10月23日 17:18

    参加するよー。
    28日(土曜日)がいいとおもいますゆ。
  • [5] mixiユーザー

    2006年10月23日 17:50

    >さとしんさん
    返信遅れてすいません。あいにく、家にパソコンがないので土日は返事ができない始末でした。

    自分も仙台出身で味噌しか知らないんですが、大学に来て醤油(山形風らしいんですけど・・)をしりカルチャーショックを受けて早二年。 今ではそれをおいしくいただく感じです。

    しかもなかに入っているのは「牛肉」そこが美味いと思います。

    日付は28日なら早く連絡網を回さないとピンチですね。
    今週中にも買出しを済ませたいです。
    11月になると土日に飲みが多いので28に標準を合わせて頑張りましょう。
  • [6] mixiユーザー

    2006年10月23日 21:54

    28日っすね!?
    了解です!
    とりあえず連絡網はまわしまーす!
  • [7] mixiユーザー

    2006年10月24日 23:39

    連絡網キター

    …自分のパソコン、半角カタカナのやり方わかんねぇ(><)
  • [8] mixiユーザー

    2006年10月26日 21:56

    28日はそこそこ晴れそうなので予定通り芋煮やりまーす!

    明日買出しに行くので時間がある人は5時頃に部室に来て〜
    関西のワーゲンで行きます!

    リクエスト通り山形風芋煮にする予定なんですが
    ひとつ悩みがあって牛肉が高いのです!!

    10人分1.5キロだとけっこうするらしい。。。

    どうすれば??


  • [9] mixiユーザー

    2006年10月26日 23:05

    今コープ行ってきたんだけどなんとかなりそうなので
    山形風に決定しました〜

    でも味付けがいまいち分からないので知ってる人いたら
    教えて!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年10月28日 (土) 詳しい日時は未定
  • 宮城県 七北公園か奥新川
  • 2006年10月27日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5人