mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第4回 白石鉱山(跡)探険

詳細

2007年04月21日 11:40 更新

白石工場、第三の入口に向かう道沿いの
廃屋、神社跡、遺跡っぽいものを調査します。
余裕があれば、川の上流も探索し、
釣りの穴場ポイントの発見を目指します。

例によって計画性60%のグダグダ感ありです。

「持ち物」
水を汲む方は、ペットボトル、水筒など。
上流探検へ行く方は、しっかりとした長靴など。

何か分からない事があれば連絡ください。

集合場所に来れない方に対しては、
ある程度はお迎えにあがります。

コメント(21)

  • [2] mixiユーザー

    2007年04月11日 19:41

    !(;´Д`) うっっ
    タイトルがすごく切ない?(゜∀゜;)
  • [3] mixiユーザー

    2007年04月11日 20:45

    タカさんが もし来るんなら、花見「とか」のが
    良かったのではないかと・・・・

    白石工場上部の川の上流を探検というのは、
    3つ目の入口?から行くので、
    ファナさんが来るんなら是非 教えてあげたいですね。
    まぁ別にたいした事でもないんですが。

    川の上流探検とかは、目的が意味不明ですから、
    自分と三振さん(+奇特な人)で
    行った方がいいと思いますね。
    あと、たぶん まだ大丈夫だとは思いますが、
    蛭(ひる)と遭遇する可能性もあります。

    霊関係について、最近 自分が思うのは、
    恐怖感がある時や、ネガティブな事を考えている時などに
    寄り付かれるような気がしますね。
    白石工場も色々言われていますが、夜に行く人などは
    やはり そういうものを期待して行く人が多いでしょうから、
    やはり そういうものと遭遇するんじゃないのかな
    って思ったりします。
    前回、自分が行った時には、ほとんど何も感じませんでした。
    おそらく三振さんや ごてぃさん にも何も無かったと
    思われます。

    前回、行った時に残念に思ったのは、
    水をくみ忘れた事ですね。あんなに たくさん の人が
    水をくみに来ているとは思いませんでした。
    個人的には追分(日永の近く)より
    人が多いような気がしました。
  • [4] mixiユーザー

    2007年04月12日 06:12

    >タカさん

    先月白石鉱山跡に行って来ましたが、霊なんて出ませんでしたね。
    ネガティブな気持ちで行かない限り大丈夫ですよ。
    参加してもらえると嬉しいです。

    >ファナさん

    是非3つ目の入り口を見せたいですね。
    後、蜜蜂小屋も。
    是非参加の方、お願いします。
  • [5] mixiユーザー

    2007年04月15日 19:20

    じゃあ今回は、体力に自信がない方が来たら
    第3の道ぞいの、何かよく分からない神社跡や廃屋等を
    調べる事にしましょうか。
    そして自分と三振さんだけだったら、
    川の上流でも散策しましょうか。と言っても
    自分らもかなり運動不足で体力には自信ないんですけどね。
    他に何か意見があったら気軽にどうぞ。
  • [6] mixiユーザー

    2007年04月15日 22:11

    ムラッキーさん…名前が間違ってます(^^;

    今回も行けたら行きたいですね。
    結構川の上流も気になる所ですし♪
  • [7] mixiユーザー

    2007年04月16日 13:51

    >ごけぃさん
    そうですね次は川の上流辺りを探索してみたいですね。
    もし体力がない方が来た時は神社・廃屋跡の探索をしたいですね。
    白石鉱山跡付近には遺跡等あるかもしれませんね。
    私も運動不足がちなので、体力には自信がありませんけどね。


    >ムラッキさん

    そうですね。
    体力がない方が来た時は、そうしましょうか。
  • [8] mixiユーザー

    2007年04月16日 20:34

    >ごけぃさん
    すいません。自分は始めからずぅっと間違えてましたよ(笑)
    よくよく考えたら、フルネームをモジったものなんですね。
    自分はてっきり苗字だけをモジったものだと思ってました。
    因みに自分のは、お気づきでしょうが、完全に仮名です。

    川の上流は、ちょっと調べてみたのですが、
    おそらく何もありません。
    まぁ釣りの穴場ポイントってところでしょうか。

    第3の入口の道沿いの神社跡は、
    これもちょっと調べてみたのですが、
    ひょっとしたら、立会神社跡かもしれません。
    その後その立会神社は近くの清水神明社に合祀されたそうです。
    ただ、これはあくまで自分の推測ですし、
    神社跡というわりには随分と状態が残りすぎなのが気になります。
  • [9] mixiユーザー

    2007年04月17日 00:18

    すいません!今度の日曜日は兄貴の結婚式なので行けません(;_;)最近何かと忙しくて・・・
    都合いい時は必ず参加します!
  • [10] mixiユーザー

    2007年04月18日 18:32

    >サンダルさん

    分かりました。
    何かと忙しいですね。
    また今度行きましょう。
  • [11] mixiユーザー

    2007年04月18日 22:04

    白石工場は、どこなんですか?
    何の工場なんだろ?
  • [12] mixiユーザー

    2007年04月19日 16:47

    >ゆきさん
    はじめまして。

    白石工場跡の場所は三重県北部にありますよ。
    鉱山の仕事をやっていたみたいですよ。
  • [13] mixiユーザー

    2007年04月19日 21:12

    雨で中止の可能性、大ですな。
  • [14] mixiユーザー

    2007年04月21日 11:42

    天気が天気ですので、道沿いの遺跡?みたいなものの
    見物、もしくは中止にしておいた方が得策ですね。
  • [15] mixiユーザー

    2007年04月22日 15:31

    今たどり着いた所ですが、予想通りの雨です。
    様子をみながら、撤退しようと思います。
    画像は家に帰り次第、アップロ−ドします。
  • [16] mixiユーザー

    2007年04月22日 21:08

    雨でしたが、小降りでしたので予定通り行ってきました。

    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=411558439&owner_id=5073701

    写真・左 白石工場、入口にて
    写真・中 工場までの道沿いにて
    写真・右 左の階段を登った所
  • [17] mixiユーザー

    2007年04月22日 21:27

    案外、歩き疲れましたな。
  • [18] mixiユーザー

    2007年04月22日 21:32

    神社の境内
  • [19] mixiユーザー

    2007年04月22日 21:35

    写真・左、中 貯水池?
    写真・右 その近くに咲いていた花
  • [20] mixiユーザー

    2007年04月22日 21:38

    白石工場の上の山
  • [21] mixiユーザー

    2007年04月22日 21:40

    川の上流
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年04月22日 (日) 雨天時は、基本的に中止
  • 三重県 北部
  • 2007年04月22日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人