mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ユメメシ〜僕らは夢でメシを喰っていく〜

詳細

2008年03月13日 22:47 更新

3月30日は、田中優さんが活動を始めたきっかけ、どんな学生だったか、そしてどうやってメシを喰ってきたのか?など、普段聞けないお話も聴いてみましょうるんるん
そしてお金の使い道によって地域も復活!→みんなが自分の夢でメシを喰っていける社会の仕組み作りをみんなで考えてみましょ指でOK

ぜひみなさんお越しくださ〜い目がハート

↓転送・転載大!大!大歓迎↓

「もしも君に何でもできる才能があったら、
何をしてメシを喰っていきたい?」

そんな可能性をワクワクしながら考えて、どんな仕組みを作りたい?ってみんなで考えるわーく。そして最後は歌って踊って笑って、明日からは具体的に1人1人がそれぞれの道で動きはじめましょ〜。

私たちが大切にしたい未来のために、みんなが自分の可能性を発見し、夢で食べていけるような社会の仕組みを、新潟から作っていきませんか〜?


第1回 ユメメシ & 風人の祭り2008

**********************
     僕らは夢でメシを喰う

ねぇ、もしも君に何でもできる才能があったら、
何をしてメシを喰っていきたい?
**********************

ここはユメが生まれ、交わり、成長する場所。
ここでは想ったことが現実となる。

みんなの想いの根っこが集う場所。
みんなの想いが花開く場所。

垣根を越えてつながるのではなく、もっと地下水のように
あなたの心に奥底に流れているものとつながっていきたい。

みんなが自分の可能性に気付き、
「ユメって普通に語って言い、僕らは自由だ」と思えるようになる。

やりたい仕事が求人誌になければ、
自分で作っちゃえばいい。

そしてみんながそれぞれ
ユメや好きなことで仕事をして、
心あるものを作って行けば、
きっと世界も変わっていく。

ユメで食べていくアイテムを見つける場所、
・・それが「ユメメシワークショップ」です。

■主催者からのメッセージ

■色々と世界には問題がたくさんあって、何をどうしたらいいかわからないことだらけだけど、僕らが自分にある可能性や本当にしたいことを発見して、心あるものを作っていって、それでメシが喰えるような社会にすること、またそんな人を応援することが、きっと環境とか貧困とかの問題の解決にもつながっていくんじゃないかな。
まずは真っ暗なトンネルの中にも “ 可能性 ” という光があるということをみんなで発見しようよ。(カナコ)

■環境や貧困などの地球規模の話から、身近な社会の問題、人間関係の問題。誰か救世主が現れて、解決してくれるわけではなく、ひとりひとりが自分自身に向き合いながら、自分で考え、エネルギーの沸く方向で行動していって、バラバラに動いているようだけど、ハーモニーが生まれ...そんな世の中になることをワクワクしながら企画しています(かとぽー)。

■日時 3月30日(日)

■時間 13:00〜20:30(開場12:00)

■場所 三条商工会議所(三条市須頃1-20,JR燕三条駅から歩いて5分)

■スケジュール

《 ユメメシ 》
12:00  開場
13:00 【トークライブ】 田中優さん
14:45 【対談】     田中優さん×南ぬ風人まーちゃん
15:30 【メッセージ】  ユメメシ実践者のお話
16:45 【わーく】    あなたのユメメシを見つける
17:45 【ヨルメシ】   なっちゃんカレー(要予約)
18:30 【ギターライブ】 クマガイマコト

《 風人の祭り2008 》
18:50  南ぬ風人まーちゃんライブ
20:30  解散 〜それぞれの道へ〜

■参加費
【1日パス】
大人:3000円(当日:4000円)
学生:2000円(当日:2500円)
中学生以下 無料

【一部のみ】 大人各2000円 学生各1000円
? 田中優さん講演会
? 対談+実践者のお話+わーく
? 南ぬ風人まーちゃんライブ

【なっちゃんカレー】
地元のお米や野菜をたっぷり使ったヘルシーカレー 500円 要予約

■お申し込み・お問い合わせ
●TEL:090-1544-0085(カナコ) ミクシーのメッセージ経由でもOK♪
メール:happy_orange_77@yahoo.co.jp

●TEL:090-4848-9954(かとぽー)
メール:katopo@hananotane.net

■ユメメシブログ
http://yumemeshi.niiblo.jp/

■内容
【田中優さん講演会】
 今の経済システムの問題点から地域経済の重要さ、apバンクの誕生秘話、優さんの学生時代、活動のきっかけ、苦労話、南極で見た地球温暖化の真実。そして、これから自分たちがどうやったら好きなことで一歩踏み出せるか、など今回は普段の講演会で聞けないお話もあるよ。

【ユメメシ実践者の話を聴いてみる】
 自分たちの周りにも、夢でメシを喰っている人たちは意外に多い。そんな人たちが、何がキッカケで動きはじめたのか、どんなことを乗り越え、どんな喜びを感じているのか。そんなことをみんなで聴いていきましょう。

出演実践者(予定)
★さいかい産業 古川社長
(報道ステーションでも放送された、地産地消型ペレットストーブを作りあげた男!)
★フリースクール「ありがとう寺子屋」主宰 岸本達也氏
★足もみ「和夢」管井英樹氏

他にも魅力ある実践者の方に現在交渉中!さらに増える予定です。お楽しみに!

【ユメメシわーく】
 世の中の貧困や環境の現状の話を知った。身近で夢を実現したり、夢のために動いている人たちの存在を知った。では、あなたはどうするのか?明日から自分に何ができるのか?自分の夢やできることに出会えるユメメシわーく。

【南ぬ風人まーちゃんライブ】
 沖縄県西表島出身。「島から世界へ、大切なことを伝えたい」と唄い始める。ブドゥリ太鼓やパパイヤダンスなど、子どもからお年寄りまでみんなが楽しめるステージを展開。

■主催:ユメメシ実行委員会
共催:こくう、新潟コーチング協会

■当日パンフレットへの掲載者募集
 A4サイズの当日パンフレットに、1ページ3,000円にて、あなた(会社・個人を問わず)のユメメシ話を掲載させて頂きます。
お気軽にご相談ください。

■スタッフ〜大募集!
 できる範囲でスタッフとして参加してみませんか?
 一緒に作り上げていきましょう♪

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年03月30日 (日) 12:00開場
  • 新潟県 三条市
  • 2008年03月30日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人