mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了火曜ふじみ講座「みんなde創る朗読劇」

詳細

2009年12月31日 13:51 更新

1月1日付けの東村山市の市報に掲載されたので、
お手元にあったら見てくださいませ。

富士見公民館での発表会を目指した講座を実施することになりました。

朗読作品などは、受講者にお知らせしてから、ここでもお知らせします。
また、講座が始まったら、その経過もお伝えします!

受講の応募条件は東村山市在住、在勤者で、応募期限は1月20日です。

ここでは発表会を見に行くイベントとして、3月6日を日程としました。

コメント(17)

  • [1] mixiユーザー

    2010年01月01日 00:22

    わたくし、講師兼出演者でございます
    皆さん観に来てくださいね
  • [2] mixiユーザー

    2010年01月01日 01:50

    朗読の夕べを拝見させて頂いた 元・へらちょんぺです。

    遅くなりましたが、素敵な時間をありがとうごさいましたわーい(嬉しい顔)


    市報見ました!託児付きとの事で、とっても嬉しくなりましたぴかぴか(新しい)

    応募してみます! ハズレても観に行きます!

  • [3] mixiユーザー

    2010年01月01日 03:01

    >きりんこ さん

    ぜひぜひ応募してみてください!

    ちゃんとしたホールなので終演後に呑みながらは
    ちと無理ですが、どこかの呑み屋で打ち上げやりましょう!
  • [4] mixiユーザー

    2010年01月22日 07:53

    3月6日東村山市富士見公民館にて行われる
    「みんな de 創る朗読劇」決まりました!

    内容は宮澤賢治作「セロ弾きのゴーシュ」です!!!

    一応、講師はわたくしナマケグマこと武藤与志則
    で、脇(いや主だ!)を固めるのは
    「グリンタウン美住 音楽と朗読の夕べ」でおなじみのいつものメンバー
    土方、郡司、武藤琴美

    そしてスペシャルメンバーのマイミクGuchi。さんが
    舞台で生演奏してくださいます

    グリーンタウン美住の朗読会と違い
    照明さん、音響さんがいらっしゃるので雰囲気変わると思いますよ
    ただしお酒は呑めませんが(^_^;)

    2月2日から稽古開始

    入場は無料ですがチケットが必要ですので詳しいことは
    2月6日以降、東村山市中央公民館、またはわたくしクマに
    お問い合わせをくださいね
  • [5] mixiユーザー

    2010年02月02日 18:37

    稽古風景をアップしました

    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1403973307&owner_id=5278348
  • [6] mixiユーザー

    2010年02月06日 13:00

    チケット受付ですが、当初2月6日開始の予定でしたが
    諸事情により不可能になりました
    数日お待ちくださいませ

    ごめんなさい
  • [7] mixiユーザー

    2010年02月07日 16:13

    読売新聞に講座の記事が載りましたわーい(嬉しい顔)

    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1407680794&owner_id=5278348
  • [9] mixiユーザー

    2010年02月09日 16:39

    小さな劇場ですので

    ★キャンセル・人数の変更は必ずお知らせください★
  • [10] mixiユーザー

    2010年02月10日 06:54

    3月6日(土)東村山富士見公民館で行われる

    みんなde創る朗読劇「セロ弾きのゴーシュ」

    154人の劇場です
    満員にしたいです

    東村山の公民館主催のはじめての市民参加の朗読劇です
    これがきっかけで「朗読劇といえば東村山!」といわれるように
    なるかもしれません

    「芝居といえば下北沢!」みたいに!!!

    今までの公民館主催事業は公民館にチケットを取りに行かなければならなかったけど
    読売新聞に紹介記事が掲載されたことで多摩地区のいろいろな方から
    問い合わせが殺到し、公民館が検討した結果
    電話受付をして、当日に劇場でチケット受け取りができるようになりました

    そして、私たち「プロジェクトカンパニー地域の記憶」も
    独自にチケット受付ができるようになりました

    ぜひ、この劇的な変化を他市、他地域のみなさんに
    お知らせしていただきたいのです

    プロジェクトカンパニー地域の記憶ブログ
    http://sun.ap.teacup.com/chiiki/79.html

    ナマケグマのブログ
    http://namakegumamuto.blog122.fc2.com/blog-entry-45.html

    お知り合いの方におすすめいただければ幸いです

  • [12] mixiユーザー

    2010年02月11日 16:00

    こちらから直接予約ができます

    http://form1.fc2.com/form/?id=515774
  • [13] mixiユーザー

    2010年02月11日 22:03

    はい、クマです

    冨士見公民館でやっている朗読講座
    週一回の稽古です

    う〜ん、きびしいかな?
    もっと練習が必要かな?
    と、思ったので一回目、二回目の稽古の様子を
    参加人数分、DVDとVIDEOにしています

    DVDは一枚15分くらいでできるけど
    VIDEOは1本作るのに2時間!

    だんだん疲れてきました

    これで当日お客さんがガラガラだったら
    次の日には倒れて寝込んでしまうかも(´Д`)

    皆さん観に来てくださいませ

    予約は以下サイトから

    プロジェクトカンパニー地域の記憶ブログ
    http://sun.ap.teacup.com/chiiki/79.html

    ナマケグマのブログ
    http://namakegumamuto.blog122.fc2.com/blog-entry-45.html

    お知り合いの方におすすめいただければ幸いです

    プロジェクトカンパニー地域の記憶 武藤与志則
  • [14] mixiユーザー

    2010年02月23日 18:14

    今日の稽古日記をアップしました

    http://mixi.jp/edit_diary.pl?id=1421446283
  • [15] mixiユーザー

    2010年02月26日 03:01

    公民館側で持っているチケットが足りなくなってきたので
    3月1日深夜0時以降私達の扱いは停止させていただきます

    申しわけありませんが3月2日からは中央公民館か富士見公民館に
    チケットを取りに行くか電話予約をお願いいたします

    万が一チケットがなくなっていた場合は
    当日キャンセル待ちができるようにと考えていますが
    まったく無理な場合もありますので、ご注意ください

    お早目のお申し込み、お待ちしております
  • [16] mixiユーザー

    2010年02月28日 20:47

    いよいよ明日深夜0時で私たちの受付は終了です

    まだ若干残券が手元にありますので
    御希望の方は私宛のメッセージを送るか下記サイトから
    お申し込みください

    http://sun.ap.teacup.com/chiiki/

    上演時間は14:00から45分間です

    締め切り以降は

    東村山中央公民館 電話:042−395−7511
    東村山富士見公民館 042−397−9581

    に出向くか、電話で申し込んでくださいませ
  • [17] mixiユーザー

    2010年03月07日 19:58

    東村山市立中央公民館主催
    みんなde創る朗読劇講座「セロ弾きのゴーシュ」
    キャンセル待ちが出るほどの大勢のお客様に
    ご覧いただき、大成功のうちに終えることができました

    終演後は各地のかたがたから同様の講座をやってほしいとの依頼もあり
    大変うれしく思っています わーい(嬉しい顔)

    以下リンクから動画をご覧いただけます

    http://chiikinokioku.web.fc2.com/greentown.htm
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年03月06日 (土) これは発表会の日程です
  • 東京都 富士見公民館
  • 2010年03月06日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人