mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了細見谷セミナー

詳細

2006年10月01日 22:55 更新

 細見谷渓畔林を縦貫する緑資源幹線林道(大規模林道)事業について、林野庁は、渓畔林
部分とそれに隣接する新設区間の環境影響調査が不十分とする期中評価委員会の決定をう
け、調査の継続と地元学識経験者の意見聴取を義務づけるという結論を出しました。これ
まで、広島フィールドミュージアムをはじめとする環境NGOや日本生態学会は、折に触れ
て要望書・意見書を提出してきましたが、その成果が以上のような結果を生んだものと思
います。
 今後は、細見谷の有する価値を多くの市民に知っていただく事が何より重要なことと考
えています。そこで、広島フィールドミュージアムでは、一般市民向けの「細見谷渓畔林
セミナー・その生物多様性の意義」を開催することにしました。
このセミナーでは、
1.渓畔林の生物多様性(特にツキノワグマなどの大型哺乳類の暮らしを中心に)とその保全
2.大規模林道に公益性はあるか? 
といった事を主なテーマとします。細見谷問題に関心のある方の参加をお待ちしています。
日程は、以下の通りです。
10月15日 日曜日
11月5日 日曜日
どちらか都合の良い方に参加してください。
いずれも 午前9:30〜午後4:00
(廿日市市吉和中津谷、国道488号匹見方面入り口付近集合)
交通手段がない方は、ご相談ください。
JR前空(廿日市市)、もしくはJR緑井(広島安佐南区)から参加も可能な場合があります。
定員 12名程度 
参加費 大人 1000円 中学生・小学生 500円
必ず、事前に申し込みをして、参加の承認を受けてください。

コメント(5)

  • [1] mixiユーザー

    2006年10月05日 05:33

    11月のほうは予定がるので、10月15日のほうに参加してみたいなぁって思ってます。
    たた純粋に自然を楽しみにって単純な理由での参加も可能なのでしょうか?
    集合場所へ車で行けばよろしいのでしょうか?
    教えていただければと思います。
  • [2] mixiユーザー

    2006年10月05日 08:14

    単純な理由での参加も一応OKです。が、できれば、今後の活動(細見谷保全)に関わる方を優先したいと考えています。でも、これを機にということもありますので、定員になるまでは断ることはしません。正式な申し込みは、広島フィールドミュージアムのHPのセミナー観察会のページからできます。
    集合場所へは車でお越しください。
  • [3] mixiユーザー

    2006年10月06日 20:18

    >赤井御門守さん
    御丁寧にありがとうございます。にもかかわらず、返信遅れまして申し訳ありません。
    さて、セミナー参加の件ですが、これを機にってことは大いにあるかと思われますが、期待させるだけさせといてということにもなりかねないので、今回は自粛させてもらいます。
    わざわざ教えていただいたのに申し訳ありません。
    もう少ししょうちゃんさんに話を聞いてから検討させていただきます。
  • [4] mixiユーザー

    2006年10月07日 20:33

    コーヘイさん、申し訳ありません。次回は是非、参加してください。若い人に関心を持ってもらうのは、大歓迎なのです。大勢の人に参加していただきたいのですが、場所が場所だけに、どうしても、少人数でしか、できないのが悩みです。関心があれば、毎週火曜の調査行に同行してみませんか?これなら、無料です。
     ただし、原則火曜ですので、事前に確認をお願いします。ちなみに、来週は13日の金曜日です。
  • [5] mixiユーザー

    2006年10月11日 21:05

    わざわざありがとうございます。
    毎週火曜日ですか。参加したいのはやまやまですが、昼間ですよね?!でしたら、普通に勤務時間なので参加は難しいかと思われます。
    なんだかのかたちで関われたらいいなぁと思ってはいますので、これからもよろしくお願いしマース!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年10月15日 (日) 11月5日も開催
  • 広島県
  • 2006年10月12日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人