mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了日本スポーツマスターズ2011 滋賀県予選

詳細

2011年05月14日 15:25 更新

ウインク要綱が発表されましたので、申し込みをします。

ウインクさぁー、全国に繋がるマスターズ滋賀県予選です。

抽選会は5/28です。エエくじ引きに誰か行きますか?毎年勝手に決まってますが・・・泣き顔

先日の敦賀強化練習会を経て一歩一歩強くなってます。

強化練習試合にて、調べた所
【マスターズ大会使用球】
  マスターズは ミズノ(9OV80027)5号球らしい。知らなかった。全国を知らないせいか?泣き顔
やっぱ一つ買うべきか???

【ユニフォーム】
  必ず所属都道府県名を明示する。クリア手(チョキ)
  番号は1から18番 クリア指でOK

人数確認のため、出欠を書き込んでください。

コメント(9)

  • [1] mixiユーザー

    2011年05月10日 12:33

    マスターズ予選そろそろ要綱の発表でしょうか?

    Hama、もちろん参加いたしますぴかぴか(新しい)

    ボールの件は、次回購入分からで良いのでは
    確か予選はミズノじゃなかったですよね・・・
    予選突破のあかつきには、即購入いたしましょう指でOK
  • [2] mixiユーザー

    2011年05月21日 18:25

    手(チョキ)マスターズ登録完了。

    受付番号 男子2番。 てことは 2チームのみ。???

  • [3] mixiユーザー

    2011年05月26日 08:45

    ウインク大会出場チームを問い合わせました。

    今朝返事が来ました。

    男子 Takashima OBelly  GREBES  FORTYS の3チーム
    女子 Swanクラブ  MAX  山東倶楽部 の3チームです

    去年と同じです。
  • [4] mixiユーザー

    2011年05月26日 12:41

    1回戦 FORTYS
    2回戦 GREBES でしょうね

    どちらにしてもシードのもらえない我々は2チーム倒さないとパンチ
    頑張りましょうぴかぴか(新しい)
  • [5] mixiユーザー

    2011年05月26日 12:44

    わーい(嬉しい顔)一応抽選は5/28に某所で有るみたいですが・・・冷や汗
  • [6] mixiユーザー

    2011年05月27日 14:26

    考えてる顔滋賀県バレーボール協会です。

    6月5日に開催されます国体選考会およびマスターズ予選の抽選会場の連絡です。
    ぴかぴか(新しい)立会い希望のチームは下記抽選会場へお越しください。

    日時 5月28日(土) 19時より
    場所 守山エルセンター ミーティングルーム1

    以上よろしくお願いします。
    電球
  • [7] mixiユーザー

    2011年05月30日 08:44

    わーい(嬉しい顔)ほっとした顔おはようございます。

    予選抽選結果発表です。

    予想通りですが、滋賀県立体育館別館Dコート第1試合
    FORTYSさんと対戦です。

    1回戦 FORTYS
    2回戦 GREBES

    2勝して、いざ 全国へ
  • [8] mixiユーザー

    2011年06月06日 12:53

    涙FORTYS VS Takashima OBelly

    第一セット 11−21 第二セット 15−21 セットカウント 2−0で負けました。

    残念な結果です。

    今後、強敵を相手にどうするか?

    勝利を目指して、前向きに行こう。手(グー)
  • [9] mixiユーザー

    2011年06月07日 13:51

    ウインクビデオアップロードです。
    mixi動画はサービス終了しました
    不具合あったら、削除します。ここに教えてください。

    後、ブロック場面とかサーブ場面も有ります。

    良ければ、アップします。

    自分も客観的に他の動画見て、ショックでしたが、また頑張ろうという気になりました。

    昨日から、トレーニング開始しました。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年06月05日 (日) 日曜日 9:00am
  • 滋賀県 滋賀県立体育館
  • 2011年06月05日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人