mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了明日札幌でレッスン

詳細

2011年01月16日 09:02 更新

こんにちは

もう明日ですが、札幌でレッスンを行います。以下は詳細です。皆様広くお薦め下さると嬉しいです。どうぞ宜しくお願いいたします。学校さんへの出張も可能です。

郡 恭一郎 トロンボーンレッスン

日時:2011年1月17日(月)
会場:三響楽器 (札幌市手稲区手稲本町2条3丁目9番1号 ttp://www.sankyogakki.com/index.html)
講師:郡 恭一郎 シエナ・ウインド・オーケストラ トロンボーン奏者
レッスン内容:個人・セクション・金管アンサンブル・金管セクション・ジャズ・ビッグバンド等 指導
・受講料・時間帯等:お問い合わせ下さい
お問い合わせ先:三響楽器株式会社 TEL:011-684-1276

●郡 恭一郎氏プロフィール●
郡 恭一郎
Kyoichiro KORI
シエナ・ウインド・オーケストラ トロンボーン奏者及び監事(元楽員代表)
昭和音楽大学・同短期大学部・同音楽教室、各講師
国立音楽院講師
日本トロンボーン協会常任理事
元(財)調布市文化コミュニティ振興財団評議員

桐朋学園高校音楽科を経て’90年桐朋学園大学音楽学部卒業。フランスへ短期留学。
トロンボーンを井手 茂貴(宮崎県警音楽隊長)、三輪 純生(元N響)、小田桐 寛之(都響首席)、 神谷 敏(元N響首席)、イヴ・ドゥマール(元パリ管首席)の各氏に師事。
室内楽を東京トロンボーン4重奏団に師事。 ジャズを向井 滋春、鍵和田 道男両氏に師事し武蔵野音楽学院最高グレード修了。I・バウスフィールド、B・スローカー等多くの公開レッスンを受講・演奏。
’88年桐朋在学中、室内楽公演のオーディションに合格。‘93年、第1回日本トロンボーン・コンペティション(日本トロンボーン協会主催)4重奏部門第1位、日本吹奏楽学会賞受賞。トロンボーン・フェスティバルにて招待演奏を行う。
'91年シエナ・ウインド・オーケストラ入団。同団とコンチェルトを共演。'96年4月より'04年11月までは楽員代表を務め、現在はトロンボーン奏者として在籍すると共に、監事も務めている。
ムジカ・ムンダーナ・トロンボーンアンサンブル、シエナ・ブラスのメンバー。
トロンボーン・フェスティバルで度々ゲスト演奏や講師、実行委員長を務め、日本トロンボーン・コンペティションの審査員や吹奏楽コンクール、ソロやアンサンブル・コンテスト等の審査員も務める。
各地で指導にも力を入れ、指導した生徒は国内の各コンクール等で優秀な成績を上げつつある。 ジャズも手がけ、ビッグバンドやライブにも出演し、多くのCMやドラマ等の録音も手がける。
あらゆるジャンルを網羅、融合することを念頭におき、幅広い分野をこなすマルチ奏者として活動中。


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年01月17日 (月)
  • 北海道
  • 2011年01月17日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人