mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了★Tortured SoulやJazztronikが出演!8/8(sat)CROSS GENERATION FESTIVAL -2nd STAGE- @ACIDROOM

詳細

2009年07月24日 13:22 更新

8/8に行われるCROSS GENERATION FESTIVALの2ND STAGEが

ACIDROOMで開催です。

Tortured soulやFoggのLIVEはACIDROOMでもやります。

勿論! Jazztronikこと野崎良太のDJ PLAYもあります。

内容盛り沢山のSPECIALな一日になりそうですね。


昼からフェスいけない方や

昼のフェスも行ったけどまだ盛り上がり足りない方など

是非!ご参加下さい。


チャペル2009.8.8(sat)

CROSS GENERATION FESTIVAL -SECOND STAGE-

@ACIDROOM
http://www.acidroom.jp

OPEN22:00

ADV2000 DAY3000
(ALL 1DRINK ORDER)

ローソンチケットLコード【18264】先行限定発売200枚

CROSS GENERATION FESTIVALの半券お持ちの方は¥1500でご入場できます。
(別途、入場時に1drink購入)

●SPECIAL GUEST LIVE
Tortured soul / Fogg

●SPECIAL GUEST DJ
Ryota Nozaki(Jazztronik)

DJ>>TAKEUCHI(ALBNOTE)/FAT MASA/KAZYANIGHT/KENJI/MAMI*K

コメント(8)

  • [1] mixiユーザー

    2009年07月18日 00:25

    Tortured Soulのライヴが札幌で!!

    昼間行けそうにないので、こちらにぜひ参加したいです!
  • [2] mixiユーザー

    2009年07月24日 13:21

    ■TORTURED SOUL
    NYを拠点として、ソウルフルなハウスサウンドも作り出すトリオバンド、Tortured Soul。
    ミュージシャンとしての才能に優れており、メンバー全員がソロ名義でその才能を発揮している。
    世界各地のビッグフェスを揺るがす、圧倒的なパフォーマンスは、とても3人で演奏されているとは思えない迫力!
    アメリカ、ヨーロッパ、アジアで、数千人〜1万人規模のイベントに出演。そのスタイルは、ドラム、ベース、キーボード3人。そしてヴォーカルはドラムを叩きながら歌うという、ユニークなスタイル。
    さらに、白シャツにネクタイ、黒のパンツとかなり個性的。しかし、奏でられる演奏はCD以上にグルーヴィーで、メロー!
    彼らの楽曲は今までで25枚以上のcompilationアルバムに収録されて、(一番最近では: "Soul Heaven presents Blaze" (Soul Heaven Records),"Dimitry from Paris In the House of Love" (Defected), "Dennis Ferrer in the House" (Defected)等々。
  • [3] mixiユーザー

    2009年07月30日 13:59

    ■野崎良太 (Jazztronik) Profile

    Jazztronikとは野崎良太が率いる特定のメンバーを持たない自由なミュージック・プロジェクト。
    2003年6月徳間ジャパン・コミュニケーションズからメジャー・デビュー。
    2006年夏、更なる飛躍を期して、Knife Edgeレーベル<Pony Canyon>に移籍を発表。
    2007になってからは2枚のプロジェクトアルバム「Love Tribe」,「Beauty-Flow」、フルアルバム「Grand Blue」(参加アーティスト:有坂美香、今井美樹、大貫妙子、社長 (Soil &’’Pimp’’Sessions)、為岡そのみ、山崎まさよし、Monday Michiru、VERBAL (m-flo) 他)野崎良太名義ではピアノソロアルバム「Life Syncopation」をリリースしている。
    そしてロンドンのDefectedレーベルの大ヒットMix CDシリーズ「In The House」に日本人アーティストとして初参加。

    サウンド・プロデューサー、リミキサー、ミュージシャンとしても数多のアーティストとコラボレーションを重ねてきた。
    葉加瀬太郎、K、Mondo Grosso, m-flo, TRF, クリスタル・ケイ、ゴスペラーズ, 山崎まさよし ・・・例を挙げると枚挙に暇がない。

    DJとしてもクラブイベント''Jazztronica!!''@渋谷 The Room(奇数月)、
    ''Love Tribe''@代官山 AIR w/社長(SOIL&"PIMP"SESSIONS)(偶数月)
    を主催し大盛況を得ている。

    海外では12inch Single「Dance with me 12inch version/SAMURAI」がDanny Krivit, Louie Vega等の多くのトップDJに支持を受け、Chez musicより12inch Single「SAMURAI-侍」がアメリカ及びヨーロッパ各地でリリースされスマッシュヒット。
    London Jazz Café、マンチェスター、NY、パリ、エジンバラ、ローマ、スロバキア、クロアチア、アイルランド、韓国等でライブ、DJ、そしてSouthport Weekender等のフェスにも参加し大好評を得ている。
  • [4] mixiユーザー

    2009年07月31日 21:01

    ■Fogg

    前身となるacid jazz band , The Feeling Grooviesを経て、よりアンビエントなテクノジャズを目指すべく2003年にJeff RaglusとBruce Haymesによって結成されたFogg。当初はレコーディングのみのプロジェクトだったが、その過程でシンガーAtlanta Cooganの加入により、ライブバンドへと発展していった。拠点としているメルボルンのナイトクラブで定期ライブを行いながら、南半球最大規模のフリーの野外フェスティバル、セント・キルダ・フェスティバルや、Australian Music Expoなどでも演奏し、大絶賛を浴びる。
    バンドリーダーであるJeff RaglusはFoggを始めThe Feeling Groovies, Dubble Dub, The Beachniksなどいくつかのバンドを結成している。また初のソロアルバムBellatrixも昨年末Head Recordsよりリリース。サブリーダーであるBruce Haymesは幼少の頃より音楽を始め、Jeffと同じバンドで活躍する傍ら映画のサウンドトラックの作曲活動も行っている。Foggはセルフタイトルのデビューアルバム'Fogg'を2004年にリリースし、今年2枚目のアルバムを発売予定。


  • [5] mixiユーザー

    2009年08月02日 16:16

    Tortured Soul /Jazztronikの出演していた、
    TOKYO CROSSOVER/JAZZ FESTIVAL 2008の模様

    8/8お見逃しなく!
  • [6] mixiユーザー

    2009年08月02日 17:40

    5月に行われたJazztronikのPartyの模様

  • [7] mixiユーザー

    2009年08月06日 14:40

    いよいよ明後日、土曜日です。

    なかなか、北海道では見れないLIVEですので。

    是非!ご参加下さい。


    チャペル8.8SECOND STAGE タイムテーブル(仮)

    22:00~23:00 MAMI*K

    23:00~24:00 Fogg LIVE

    24:00~1:00 FAT MASA

    1:00~2:00 Tortured Soul LIVE

    2:00~3:00 Ryota Nozaki(Jazztronik)

    3:00~4:00 DJ TAKEUCHI(ALBNOTE)

    4:00~5:00 KAZYANIGHT

    5:00~6:00 KENJI
  • [8] mixiユーザー

    2009年08月06日 18:55

    タイムテーブル変更

    Ryota Nozaki(Jazztronik)の出演は0:00〜1:00になります。

    宜しくお願いいたします。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年08月08日 (土) 土曜日
  • 北海道 @ACIDROOM
  • 2009年08月08日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人