mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了3/20 NATHAN FAKE JAPAN TOUR

詳細

2007年03月18日 21:06 更新

さて、あっという間に一週間切ってしまいました。
ここ名古屋にとうとう彼が帰ってきます。
因みに今回はVINCENT抜きでのJapanTourですが
きっちり彼の存在はこのフライヤーに残こしときましたw
NATAHNのエッフェル塔..いやいやNATHANとエッフェル塔の
彼の写真を使わしてもらった訳です。

今回は前回来日の時のラウンジパーティーと空気感をがらりと変えて、きっちりダンスしたいと思います。
毎度毎度お世話になりっぱなしのJET君に加え
世界中からリリースを重ねるSO INAGAWA&SACKRAI君
達もDJで出演。

是非是非、お時間ある方は遊びに来てください。
勿論次の日に仕事ある方も共に倒れるまで遊びましょう〜

http://info.marvelous-one.jp/?eid=313814

-------------------------------------------------

【TOUCH OF SPRING】
MAVERICK SEASON3 @ JB'S

2007,3,20(TUE) 22:00START

TICKET:ADV 3,000YEN DAY:3,500YEN

-cast-

LIVE:
NATHAN FAKE

DJ:
JET STREAM
SO INAGAWA &SACKRAI
  MERCY

OIL LIGHT SHOW:
NARUYAMA

OBJET:
QUIEER

FLYER DSIGN:
JHONNY(IDEAL DESIGN)

NATHAN FAKE (border co mmunity/U.K.)
イギリス・ノーフォーク出身、若干23歳の音楽プロデューサー。
ティーンの頃から音楽制作やプレーをしていた彼は、2003年、今やジャンルレスに支持されている天才、James Holden主宰のレーベル
[border community]から「Outhouse」でデビュー。昨年3月には同レーベルより待望のデビューアルバム「Drowning In A Sea Of Love」を
ワールドリリース。このアルバムは世界中でヒットし、日本では大手レコード会社の配給が間に合わない状況になっていたのは周知の事実である。
このアルバムには[The sky was pink]も収録。今年1月にSALVEにて来名したレーベルメイト、EXTRAWELTもremixするなど、彼のカラーが同レーベルに
与え続けている影響を物語っている名曲である。そして、このアルバムリリースに伴って盟友VINCENT OLIVERとのワールドツアーを敢行。
NATHAN FAKEを音と映像で表現した極めて個性豊かなショーは、ますますその個性を世界中に認めさせることになる。
このツアーの名古屋公演では、MAVERICK監修による、イタリアンビュッフェラウンジのセッティングでプレイ。
そのヒプノスティックな空間は業界各社に高く評価された。そして今回の来名も再びMAVERICKがコーディネート。
今回はNATHAN一人での来日ということもあり、前回とはうって変わって本人も希望するダンススタイルでのセッティングとなる。
まさにborderlessなスタイルで世界中を魅了しているNATHAN FAKEを再びゲストに迎えて、春の息吹を感じさせるようなエモーティブな体験をお届けする。

DJ:JET STREAM 【Laidback/8bit】

幼少をパリで過ごし、帰国後も世界中を漂流。在住の中部地方を中心に
欧州や香港をはじめ、アジアにも遠征している。欧州で培った気品と、柔軟でいて芯を
はずさないDJスタイルは評価が高く、前回のNATHAN FAKEの時にはリッチなワールドミュージックで
日曜の昼下がりの会場で歓喜を浴びる。また今月始めにもDmian Lazarusをゲストに迎え、自身主催のPARTY
【Laid Back】をオーガナイズ。そのLaid Backを始めるきっかけにもなったという、NATHANとの共演。
今回用注目のバトンプレイタイムとなる。

DJ:SO INAGAWA & SACKRAI【The Suffragettes】

両者は共にフランスの名門レーベルtelegraphのtoo cool for schoolシリーズにて楽曲デビュー。
日本・GER・UK・NY・ESP等、今後も世界中でリリース予定。またso inagawaの'cabaret'はTobi NeumannのMIXCD
'PASSS YOUR BEDROOM'(COCOON)にも収録されるなど、世界基準の高い評価を得る。
そして自身もメンバーとして主催するPARTY名を'cabaret'として活動。
いわゆるクリックハウスをいち早く紹介していた、知る人ぞ知る最先端サウンドパーティーだったが、今年の2月
約7年間という軌跡を残し、笑顔のラストパーティーでピリオドを打った。
新たなシーズンを迎える注目の二人が登場する。

Oli light show:Naruyama【flower headland】

オイルライティングと呼ばれる、文字どおりオイルを使ったライトショーをダンスフロアーにセッティングしてくれる
NARUYAMA。オイルの他にもスチール板を使ってのモアレ効果を演出するなど、視覚効果の極めて高いライトショーが
好評を得ている。クラブミュージックでの出演は珍しいが、年末に行われたBIG FLOGのカウントダウンパーティーでも
好評獲得している。
またSKAバンドD、D、Dにオルガンで所属。先月もクラブチッタ川崎でのライブも成功するなど多彩な活動を展開している。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年03月20日 (火)
  • 愛知県
  • 2007年03月20日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人