mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第2回コアの会学習会

詳細

2007年01月24日 00:27 更新


第2回学習会

平成19年2月17日(土) 午後3時〜午後5時
                   
場 所 : 慈恵クリニック
      奈良県大和郡山市小泉町東1丁目8−7
     (JR大和路線大和小泉駅、徒歩1分)
      参加者が多ければ変更します

講師 : 古神道行者  与乃登氏
和学研究家 天源和方代表

講演予定内容

1.日本古来の知恵を考える1 
  ●大地と共に生きる
   ◇良い土地とは何か
   ◇地鎮祭は何故行うのか
   ◇風水とは何か
   ◇鬼門とは何か
   ◇山に対する死生観


2.検討会


参加費 : 1000円(一般)

定員 :20名

申込 :慈恵クリニック
    TEL. 0743-57-6131
    yamada@jikei-clinic.com
    *メールでお申し込みされる場合は、来られる方の
     お名前と所属、連絡先電話番号かメールアドレス
     を記載してください。
    *お申し込みは2月10日までとさせていただきます。
     

------------------------------------------------------◆◆
コアの会:慈恵クリニックで開催される勉強会です。
コはこの世のこと、アはあの世のこと、そしてコアは英語で
核心という意味があります。

私たちが生きている現実的な世界とスピリチュアルな
領域も含めて、健康について必要なことを深く勉強し、より
健康的な人生を歩んでいけるお手伝いをしたいと思っていま
す。
------------------------------------------------------◆◆
次回第3回学習会は
平成19年3月10日(土)午後3時〜午後5時に開催予定
講  師:亜美さん  
タイトル:亜美さんのアカシックレコードのお話し会
------------------------------------------------------◆◆

コメント(33)

  • [1] mixiユーザー

    2007年01月14日 00:30

    今日(1/13)は、ありがとうございました。
    たいへん勉強になりました。m(_ _)m

    第2回も参加させていただきたく、よろしくお願いします。
  • [2] mixiユーザー

    2007年01月14日 02:17

    あつ(^^)/~~ さん
    参加して下さって、ありがとうございます。
    第1回目でしたので、ホリスティックについて総論的な話をさせていただきました。次回からは各論的にもっといろいろな話をしたいと思います。
    よろしくお願いします。
  • [3] mixiユーザー

    2007年01月17日 13:05

    1/13 ずっと自分なりに悩んでいた事が.解決しました.
    96%の未知なる物に.全ての答えがありました.
    これからの生き方.残された時間を意義あるものにしたいです. これからも.是非参加したいです.ありがとうございました.参加されていた方々.医学知識が高くて.ビックリしました.主人は.最後の最後まで.希望捨てず.頑張り続けましたが.病気には勝てず.亡くなりました(7年前)みんな頑張れと言って励ましましたが.最後に一言主人が私にだけ漏らした言葉があります.頑張っている患者に頑張れ..はきつい言葉だと
    これ以上.どう頑張ればいいのかと... 私はそれ以来.頑張っている人間に頑張れと言わなく成りました. その代わり.よく頑張っているね..と伝えています. 
  • [4] mixiユーザー

    2007年01月17日 19:13

    風子さん
    学習会に参加して下さって、ありがとうございます。
    確かに精一杯頑張っている人に頑張れ!という言葉はきついかもしれません。しかし、この前の学習会でもお話ししたように私たちの本質は魂であり、魂は永遠です。永遠の魂から見れば人間の命はほんの一瞬のようなものかもしれません。

    生きている時は自分にできる範囲で頑張る事が大事で、その後にもまた何度も生まれ変わるということが理解できれば、できるだけこの人生でやり残しをしない事が大事だと思っています。この世に未練を残さないためには、やはり何もしないよりはできる事を頑張るしか仕方ないと思っています。

    亡くなった御主人には、よく頑張ったね。ありがとう!と言ってあげて下さいね。きっと向こうから見守ってくれていると思います。
  • [5] mixiユーザー

    2007年01月21日 22:49

    2月の学習会参加します。お友達を連れて行きたいのですが、
    2名での参加でもいいですか?
  • [6] mixiユーザー

    2007年01月22日 09:06

    チコリーさん
    2月の学習会に2名で参加希望ですが、大丈夫です。
    与乃登さんが、どういうことをお話してくれるのか楽しみですね。
  • [7] mixiユーザー

    2007年01月30日 13:20

    Pです。コアの会のみなさん、ごきげんようです。
    第2回学習会が、またまた薬膳スクールと重なってしまいましたので欠席させていただきます。(残念です!!)
    第2回学習会の講師与乃登さんのお話を楽しみにしていたのですが、しかたありません。
    与乃登さんの古神道のお話や実際の行・祈祷のお話などは、日ごろ聞くことがないでしょうし、参加される方々には大変勉強になると思います。
    盛会をお祈りしています。
  • [8] mixiユーザー

    2007年01月30日 15:29

    Pさん
    残念ですね。3月はアカシックレコードの話です。
    都合がよければ次回参加して下さいね。
  • [9] mixiユーザー

    2007年01月31日 01:08

    こんにちは。今回もぜひ出席させていただきます。
    与乃登さんのお話、たいへん楽しみにしております。
  • [10] mixiユーザー

    2007年01月31日 09:25

    SEIYAさん
    是非参加して下さい。
    どんな話が聞けるのか私も楽しみにしています。
  • [12] mixiユーザー

    2007年02月01日 20:42

    コマヤさん
    今月と3月は欠席ですね。また次回都合のいい時に参加して下さい。アカッシクはもちろん未来の情報も知る事ができますが、過去生で今生に参考になるような情報も知る事ができます。

    未来を知ったからと言って、必ずそうなるとは決まってないようですよ。修行の邪魔になるような知識は必要ないのかもしれませんね。

    アカシックレコードを知る事によって、人間がスピリチュアルな存在であると気づく事が一番大切だと私は思っています。
  • [13] mixiユーザー

    2007年02月02日 17:23

    旦那と一緒に参加させていただきます

    初めてなのですが
    よろしくお願いいたします<(__)>
  • [14] mixiユーザー

    2007年02月02日 17:40

    SAKIさん
    気軽にホリスティックな事を、みんなで一緒に勉強しましょうという会ですので安心して参加してください。
  • [16] mixiユーザー

    2007年02月03日 01:34

    メリカ(メリ-カラ-ズ) さん
    いろいろと予定が重なりますね。
    また次回参加して下さい。
  • [17] mixiユーザー

    2007年02月04日 21:45

    おひさしぶりです。

    いつもコアの会楽しく拝見しています。

    いつも参加したいと思いつつ、正直、ちょっとその勇気がありません。
    コアの会は、ヨッシーさんの存在とともに私にとって生きる力を与えてくれます。 それなのに、どうして参加できないのかって 正直恐いのです。
    でも、コアの会のいろんなこと 信じてるのですが、確信するできごとがなく、そのためにも是非、参加したい、でも不安
    どうか、こんなレベルの私を笑ってください。

    そして、これからもよろしくお願いします、
    わけのわからない書き込みでごめんなさい。
  • [18] mixiユーザー

    2007年02月04日 23:31

    まきまきさん
    コアの会のメンバーにはアメリカやオーストラリア在住の方もいますし、関東や九州の方もいます。物理的に参加できない方は残念ですが、まきまきさんは滋賀にお住まいでしょう?
    もし仕事や予定がなくて参加可能なら、一度参加してみてはどうですか。

    年配の普通の患者さんや自分が難病を抱えている患者さんも参加されています。もし興味がありましたら、是非参加して下さい。新しい何かが見えてくるかもしれませんよ。
  • [19] mixiユーザー

    2007年02月08日 08:47

    先日はありがとうございました。
    おっしゃる通り、その気になれば、一時間半ほどで奈良までいけると思います。
    勇気をだして参加させてもらおうと思います。

    よろしくお願いいたします。
  • [20] mixiユーザー

    2007年02月08日 11:53

    まきまきさん
    初参加ですね。と言ってもまだ2回目ですが…。
    夕方5時に終わりますから、帰りは十分時間があると思います。楽しんでお勉強して下さい。
  • [21] mixiユーザー

    2007年02月16日 14:40

    テラスです!
    こんにちは!
    早速ですが、仕事の段取りがつきそうなので初参加します。
    また新しい領域が学べそうです。
    宜しくお願い致します。
  • [22] mixiユーザー

    2007年02月16日 16:41

    テラスさん
    仕事の段取りが付いてよかったですね。
    私もどのようなお話しが聞けるのか楽しみしています。
    いろんな事を一緒に勉強していきましょう。
    こちらこそよろしくお願いします。
  • [23] mixiユーザー

    2007年02月16日 20:31

    こんばんは 
    明日 車で行きます
    よろしく お願いいたします
  • [24] mixiユーザー

    2007年02月16日 22:25

    あつ(^^)/~です。

    すいません。風邪でダウンしました。
    明日は、お伺いできそうにありません。

    直前(ドタキャン)で本当に申し訳ありません。

  • [25] mixiユーザー

    2007年02月17日 01:08

    SAKIさん
    分かりました。
    よろしくお願いします。

    あつ(^^)/~~ さん
    早く風邪を治して下さいね。
    学習会は来月もあります。また都合が良ければ参加して下さい。
  • [26] mixiユーザー

    2007年02月17日 21:36

    今日はありがとうございました<(__)>
  • [27] mixiユーザー

    2007年02月17日 21:54

    今日.ありがとうございました.
    鬼門.風水...奥が深いですね.
    自然の力の不思議さを感じました.
    日本古来の神々に感謝しながら.
    生きていこう.
    植物.炭.清潔.塩.榊...
    早速.日常生活に取り込んで.


     
  • [28] mixiユーザー

    2007年02月17日 23:04

    少々緊張しながらでかけましたが、暖かい雰囲気のなか、楽しくお話聞くことができ思い切って参加させてもらって本当によかったです。
    新しい世界が広がったというおもいです。
    楽しみが増えました。

    自然のよいパワーを生活に取り入れ、健康的に過ごしたいとおもいます。

    どうもありがとうございました。
  • [29] mixiユーザー

    2007年02月17日 23:20

    SAKIさん
    短い時間でしたが、楽しくいろんな話が聞けて良かったと思います。また時間がありましたら、参加して下さい。

    風子さん
    ほんとうに昔から見えない世界というか私たちの日々の生活はスピリチュアルな事と深く関わってきている事がよく分かりますね。ただ昔から風習や習慣にも意味があるのがよく分かったと思います。

    まきまきさん
    滋賀県から参加して下さって、ありがとうございます。
    まだ今回が第2回ですので、これからもいろんな事を勉強していきたいと思います。またご都合が良ければ参加して下さい。
  • [30] mixiユーザー

    2007年02月18日 21:35

    昨日は、ありがとうございました。神の国といわれる日本ですが、大事なことを省略し続けてきたため、本当の意味が解らないまま、そして、知らないことの怖さが解ったような気がします。もっと色々教えてください。お願いします。
    本当に、どうも有り難うございました。

  • [31] mixiユーザー

    2007年02月18日 22:44

    チコリーさん
    天気が悪いのに参加して下さって、ありがとうございます。
    ほんとに身近な事で分からないというか知らない事が多いですね。いろいろと与乃登さんに教えて頂いて勉強になりました。
    また次回もご都合が良ければ参加して下さい。
  • [33] mixiユーザー

    2007年02月19日 10:27

    晴さん
    参加してくれてありがとうございました。
    私は丹生(ニウ)川上神社の話は初めて聞きました。素晴らしいエネルギーを感じるのですか。一度行ってみたいですね。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年02月17日 (土)
  • 奈良県
  • 2007年02月10日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
6人