mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了6/17 母親だって夢を追いたい!人へ

詳細

2010年06月14日 16:54 更新

私が編集しました単行本
『子連れ 南の島暮らし―南太平洋のゆる〜り子育て体験記」』
(もんでん奈津代著・人文書院刊)の
出版記念トークセッション(6/17)の御案内をさせてください。

この本は、「母親だって、夢を追いたい!」とわずか1歳の娘さんをおんぶして
南太平洋の島・サモア、そしてツバルへ向かった女性のエッセイです。

私自身はまだ子どもをもちませんが、
将来子どもをもったとき、果たして自分の人生はどうなるんだろう……と
漠然とした不安を抱えていたとき、 著者・もんでんさんのHPに出会いました。

妊娠・出産〜子育ての苦悩、そして自分を生きること……
さまざまな悩みを抱えながらも夢を追い続ける彼女の姿に、
まず、勇気づけられました。
さらに、そこに生き生きと描かれた、南の島のおおらかな子育てのようすに感動、
これをぜひ本にしたい!と思い立ちました。
(*今回の本は、HPの抜粋ではなく、書きおろしです)

もんでんさんの生トークは、勇気と元気が出ること請け合い。
子育て中の女性の方に、ぜひご参加いただければうれしいです。

---
JUNKUトークセッション
2010/6/17(木) 19:00〜
「赤んぼせおって、南の島へ。
 〜南太平洋の小国ツバルの子どもたち〜」

講師…もんでん奈津代
場所…ジュンク堂書店新宿店 8階喫茶にて。
参加費…1,000円(1ドリンクつき)
定員…40名
受付…7階カウンター、電話予約OK。
ジュンク堂書店新宿店(TEL.03-5363-1300)
http://www.junkudo.co.jp/tenpo/evtalk-shinjyuku.html#20100617shinjuku

◆ 著者=もんでん奈津代(もんでん・なつよ)
1967年生まれ。大好きな南の島への憧れ絶ちがたく、1歳の娘を連れて南太平洋の島へ旅立つ。子連れでホームステイをしながら現地の言葉を取得、NHKほかテレビ番組十数本のコーディネーターもした。現在は、京都に住みながら母娘で南太平洋の小国ツバルの離島に長期滞在。また南の島の生活文化をHPや上映会を通じて発信中。
◇母娘を追ったドキュメンタリー…「クエスト 探求者 ―夢菜・7歳の島」(WOWOW 2008.10)
◇著書…日本初のツバル語入門書『ツバル語会話入門』(キョートット出版)
◇HP…「天国に一番近い島ツバルにて」http://monden.daa.jp/ tuvalu.html、「南の島 子連れ滞在記」http://monden.daa.jp/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年06月17日 (木)
  • 東京都 ジュンク堂書店新宿店
  • 2010年06月17日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人