mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了やろっこ交流会(拡大版)

詳細

2006年06月29日 11:45 更新

「私とLGBT映画祭」

7月29日に開催される
「青森インターナショナルLGBTフィルムフェスティバル」
http://www.geocities.jp/aomori_lgbt_film2006/
(多様な性をテーマにした映画祭。LGRTとはLesbian,Gay,Bisexual,Transgender)
実行委員長 成田容子氏をゲストに迎える拡大版交流会です。

今回はテーマにあわせて、MIXの交流会になります。

日時 7月1日(土)
第1部 「私とLGBT映画祭」14:00-16:00
第2部 交流会(座談会)16:00-19:00
会場 仙台市市民活動サポートセンター 研修室1
   仙台市青葉区本町2-8-15
参加無料

第1部 14:00-16:00「私とLGBT映画祭」
ゲスト:成田容子氏
(青森インターナショナルLGBTフィルムフェスティバル実行委員長)

2006.7.29(土)に開催される第1回青森インターナショナルLGBTフィルムフェスティバルの実行委員長、成田容子氏をゲストに迎え、
青森で、LGBT(レズビアン、ゲイ、バイ、トランスセクシャル)映画を開催する運びとなった背景、成田氏がNPOインターンシップで渡米し、サンフランシスコのLGBTセンターで経験したことを中心にお話をうかがい、
地域とLGBTコミュニティのつながり、地域・NPO・コミュニティで取り組むHIV啓発について考えます。

第2部 16:00-19:00 交流会
地域とLGBTコミュニティのつながり、連携で取り組むHIV啓発をテーマに
第1部ゲストの成田氏、仙台でクィアフィルムフェスティバル開催経験のあるスタッフ、レズビアン・サークル、やろっこメンバーを軸とした座談会です。
東京国際レズビアン&ゲイ映画祭のプロモーションも流す予定です。
http://www.tokyo-lgff.org/2006/

当日は、同じ仙台市市民活動サポートセンター内で
EASY!-Living Together is EASY!-写真展も開催中です。
あわせてご覧下さい。
http://mixi.jp/view_event.pl?id=7199438&comment_count=2&comm_id=136183

コメント(5)

  • [1] mixiユーザー

    2006年05月29日 22:04

    仙台で10年前に
    クイア・フィルム・フェスティバルを2年くらいだったか
    続けて開催したことがありました。
    その時のスタッフ(ビアンの子たちが頑張ってました)に
    参加を呼びかけてます。

    セクシュアリティー・フリーの交流を楽しみましょう!
  • [2] mixiユーザー

    2006年05月30日 16:40

    参加します、多分。原稿であわ喰っていないだろう、と信じて。
  • [3] mixiユーザー

    2006年06月29日 11:51

    開催時間を延長しました。
    成田さんのお話をうかがったあとに、
    みんなでじっくり交流できる時間を作りました。
    (16:00-19:00)
    飲食物の持ち込み自由ですので、
    お茶しながら、気ままにおしゃべりしましょう。
    (途中での入退場も可能です)
  • [4] mixiユーザー

    2006年06月30日 19:09

    【確認】
    やろっこのメンバーは
    12時集合でミーティングです。
  • [5] mixiユーザー

    2006年07月03日 15:24

    【報告】
    今回のやろっこ交流会(拡大版)は
    12時からのメンバーミーティングも含めると
    総時間7時間という、時間も拡大版でした。
    そのため、部分参加も多かったのですが、
    全部で7名集まりました。

    第1部 14:00-16:00「私とLGBT映画祭」
    ゲスト:成田容子氏
    東京国際レズビアン&ゲイ映画祭のプロモーションを
    バックに流しながら、
    少人数らしく輪になっての講演会でした。

    内容としては成田さんとLGBT・HIV/AIDSとの関わりを中心に
    ○大阪での出会いから映画祭開催に至る経緯
    ○サンフランシスコでのLGBT映画との出会い
    ○HIV/AIDSに揺れていたサンフランシスコでの体験
    ○NPOとの出会い→LGBT施設でのインターンシップ経験
    とバラエティに富んだお話をいただきました。
    快活で何事にも違和感なく飛び込んでしまう成田さんの魅力に
    一同参加型で、会話を楽しむことができました。

    第2部 16:00-19:00 交流会
    第1部の段階で、すでに一同が参加する形になっていたので
    区切りが微妙でしたが(進行もなってないし。反省)
    サンフランシスコというLGBTに比較的寛大で
    オープンな土地でのコミュニティと
    比較的閉鎖的な東北のコミュニティの
    双方を体験している成田さんと
    コミュニティや活動について
    いろいろお話することができました。

    第1部、第2部とも、
    地元コミュニティへのHIV啓発発信のヒントをもらえた
    貴重な時間でした。




mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年07月01日 (土) 土)14:00-19:00
  • 宮城県 仙台市市民活動サポートセンター
  • 2006年07月01日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人