mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了12/5 Living Together in SENDAI-another story-

詳細

2009年10月27日 16:01 更新

Living Together in SENDAI
http://extrastudy.web.fc2.com/event.html

-another story-
2009.12.5[土]13:00-16:00

-after party-
2009.12.6[日]13:00-17:00
http://mixi.jp/view_event.pl?id=47541229&comm_id=136183

会場
仙台市市民活動サポートセンター
市民活動シアター(地下1階)

入場無料(1drink 500円)
MIX PARTY
*どなたでも入場できます

「映画+朗読+ラウンジ」で感じるHIVの今
仙台を中心にHIVに関する活動をしている
やろっこと東北HIVコミュニケーションズが
「HIVをもってる人も、そうじゃない人も、
ぼくたちはもう、いっしょに生きている」という
Living Together計画のコンセプトに賛同してお送りするイベントです。
チャリティ・ドリンク片手にラウンジスタイルで、
HIVをテーマにした映画をお楽しみください。
そして、HIV陽性者やその周りの人が書いた手記の朗読を通して
何かを感じていただけたらと思います。

■上映作品■
HANDS
  (2005年、日本。NLGR制作。監督:河村昌伸、勅使河原雄蔵)
エスムラルダの検査なんて怖くない
 (2004年、日本。TEAM GUTS制作。監督:Junchan)
四角い夏
 (2001年、日本。NLGR制作。監督:河村昌伸、勅使河原雄蔵)

■上映プログラム■
12.5[土]
13:00-14:20 HANDS
14:30-14:45 エスムラルダの検査なんて怖くない
14:50-15:50 四角い夏

■Reading(朗読)■
Living Together計画発行の冊子に掲載されている、
HIV陽性者やその周りの人が書いた手記をゲストがステージで朗読します。

朗読する人
12.5[土]
オゾンセ<from Anego Girls>
razz<会社員>

■more...■
HIV/AIDSのメッセージ発信ブースや、
ホームレスの仕事をつくり自立を応援する雑誌「BIG ISSUE」の特別販売ブースも設置します。

[主催]
やろっこ
東北HIVコミュニケーションズ
[共催]仙台市(市民活動シアター活性化事業)

[協力](予定)
Living Together計画
仙台ビッグイシュー・ソサイエティ
Anego

コメント(4)

  • [1] mixiユーザー

    2009年11月06日 16:27

    ホームページで不具合が発生し、
    現在、12月の告知が消えてしまっています。
    確認・復旧作業中ですので
    しばらくお待ちください。
  • [2] mixiユーザー

    2009年11月07日 11:09

    ホームページ復旧しました。
    http://extrastudy.web.fc2.com/
  • [3] mixiユーザー

    2009年12月05日 09:32

    3日の河北新報夕刊にも掲載されたのですが
    みなさんご覧になりましたか?

    本日開催です。
    みなさまのご来場お待ちしております。
  • [4] mixiユーザー

    2009年12月08日 16:54

    2009-12-08 16:40:41
    12/5(土)-6(日)のLiving Together in SENDAIへ
    ご来場いただきありがとうございました。
    2日間でのべ62名の参加がありました。

    今年のLiving Together in SENDAIは
    これで終わりです。

    来年もよろしくお願いします。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年12月05日 (土) 土)(13:00-16:00
  • 宮城県 仙台市市民活動サポートセンター 市民活動シアター
  • 2009年12月05日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人