mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了□■第158回 丸の内朝カフェ■□(1/11・FRI)

詳細

2013年01月04日 16:13 更新


管理人様、ご閲覧の皆様、失礼しますー(長音記号2)


2012年最後の丸の内朝カフェ晴れ

今週も週末をひかえた金曜の朝、いつもより
少しだけ早起きをして、珈琲とともに
一日のスタートを切りませんか?

美味しい珈琲を楽しみながら、
新しい友達もつくりましょうコーヒー


■□■□■□ 丸の内朝カフェ ■□■□■□
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4896871

◆ 開催日 1/11(金)ぴかぴか(新しい)

◆ 場 所 DEAN & DELUCA 〜丸の内〜
〜千代田区丸の内1-4-5
  三菱UFJ信託銀行本店ビル1F〜
http://www.deandeluca.co.jp/storelocations/cafe/marunouchi/

◆ 時 間 7:15くらいから
(遅刻・途中退席ok)ビル

◆ 定 員 10名
(皆で楽しく話せるように、男女比はある程度
考慮させていただきます)

◆ 予 算 各自オーダー分
(珈琲300円〜、BAGLE189円〜)
朝食会ではないので珈琲だけでもokです。

◆ 参 加 イベントトピックへの書き込み
ご不明な点はお気軽にお問い合わせ下さいmail to

※ 皆さんが安心して参加できるように、ネット
 ワークビジネスにかかわっていらっしゃる方
 の参加はご遠慮いただいています芽
(万が一勧誘を受けた場合は必ずご連絡下さい)

コメント(3)

  • [1] mixiユーザー

    2013年01月04日 16:14

    ご参加を希望される方は、
    お手数ではございますが下記コミュニティからお願いします。
    http://mixi.jp/view_community.pl?id=4896871晴れ
     
    ちなみに以前の開催状況はこちらです。
    http://mixi.jp/view_event.pl?id=71950178ぴかぴか(新しい)
  • [2] mixiユーザー

    2013年01月10日 06:31

      
    沢山のお問い合わせやお申し込み
    ありがとうございますmail to

    一度参加された方と初めての方を
    半々で募集させていただいています。

    残念ながら今回お断りしてしまった方々に
    つきましては、キャンセル待ちとなりますが
    次回のトピックを立てる際に、
    ご案内を差し上げますね。


       ◇◆ご参加される皆さまへ◆◇

    当日の詳細は後日別途メールいたします晴れ

    今回の参加者は…
     スペード キヨさん、大ちゃん、ハギーさん、Human_Systemさん、プーケット4さん、ひろ
     ダイヤ ひさりーぬさん、みきさん、ちあきさん、ミホさん、はこねこさん、きゃよ☆もんちさん

    皆さん当日はどうぞよろしくお願いしますコーヒー
     
  • [3] mixiユーザー

    2013年01月18日 00:00

      
    ご参加された皆様ありがとうございました晴れ

    2013年初の丸の内朝カフェ。今週も朝日差し
    込むD&Dにおいて珈琲の香りとともに楽しい
    ひとときを過ごせましたね。

    さて、今回の朝カフェには、タイムズの主要
    大学ランキングで毎年上位にランクされる英
    国の国立大学で政治学を専攻された方が参加
    し、以前インターンとして関わっていらっし
    ゃったという国際NGOについて伺いました飛行機

    NGOの名は、死刑の廃止や人権擁護、難民救
    済などを行う「アムネスティ・インターナシ
    ョナル」(Amnesty International)。
    国際連合との協議資格を有するなど国際的影
    響力の大きい団体で、1977年にノーベル平和
    賞、翌年には国連人権賞を受賞しています。
    また、特定の政党や政治勢力を支持すること
    がなく一貫して政治的中立性を保っているこ
    とから、欧米では“最も信頼できる国際組織”
    として高い評価を得ているようです。

    主な活動には、非暴力にも拘わらず言論や思
    想などを理由に拘束された“良心の囚人”への
    支援があります。
    軍事政権下のポルトガルにて、学生2人がカ
    フェで「自由のために!」と乾杯したため逮
    捕されたというのが発足のきっかけになった
    ことから、今も一貫して“言論・表現の自由
    を守る”という、その頃の精神を引き継いで
    いるのだそうです。

    さらにアムネスティが取り組むもう一つの大
    きな社会問題に、死刑廃止運動があります。
    日本を含むアジア諸国のほか、中東・アフリ
    カ諸国、そして米国(33州)などが死刑制度
    を存続させる中、西洋文化圏を中心に世界の
    半数以上の国が法律または事実上、死刑を廃
    止しています。国連総会でもいわゆる“死刑
    廃止議定書”が採択・発効されるなど、廃止
    が時代の潮流と言えなくもない状況になって
    きているようです芽

    昨年日本では19年ぶりに“執行ゼロ”の年とな
    りました。今年は、現法相が就任会見で「国
    民感情や被害者感情からみて死刑制度を設け
    ていることは根拠がある。法の下で執行して
    いきたい」と述べるなど、死刑執行に前向き
    な姿勢を示しており、執行が再開される可能
    性が高まっています。
    多くの人にとって死刑制度は生活する上で身
    近なことではないことから執行を当たり前の
    事実として受け入れ、これまで真剣に議論し
    向き合う機会があまりなかったのではないか
    と思いますが、死刑制度を存続させている国
    として、一度賛否両方の意見を聴き、自らの
    スタンスを再確認してみるのも大切なことか
    もしれませんね。

    今週も週末控えた金曜の朝、とても楽しい
    時間を過ごせました。ご参加された皆さん、
    あらためてありがとうございます。
    またDEAN & DELUCAでお会いしましょうコーヒー
     
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年01月11日 (金) 7:15頃〜退席自由
  • 東京都 丸の内
  • 2013年01月11日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人