mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2011年夏の大台ケ原バスハイク

詳細

2011年07月15日 01:58 更新

2008年は春でしたが今回は夏の大台ケ原です。
7月23日(土)です。
申し込みは
三重交通
電話 059−222−0819
商品番号 NO.AH632200
です。
三重交通のHP7月欄
http://www.palook.jp/index2.html


四日市駅西口7時出発です。
名古屋地区の方は1台ですが私の自宅の駐車場が利用可能です。
そこから自転車で10分程で駅に着きます。

近鉄伏屋 →  近鉄桑名  2011年07月23日(土)  土曜ダイヤ

近鉄伏屋  6時7分 発
弥富駅乗換
近鉄四日市 6時43分 着 ¥540


又は

近鉄名古屋 6時10分 発  [近鉄名古屋線・急行 ] 伊勢中川方面

四日市   6時43分 着 ¥610

大台ケ原の天気です
http://www.mapion.co.jp/weather/admi/29/29451.html

上北山村役場のHPです
http://vill.kamikitayama.nara.jp/kanko/tanoshimu/odaigahara/

環境省のHPです
http://kinki.env.go.jp/nature/odaigahara/odai_top.htm

2007年7月の大台ケ原日記は
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=491569800&owner_id=6658621
です。


コメント(11)

  • [1] mixiユーザー

    2011年06月11日 05:40

    三重交通に申込しました。
    既に旅行の開催が決定しています。

    同行される方は早めに申し込んでください。

    申し込みの時、増田の近くか隣の席を予約依頼してください。
  • [2] mixiユーザー

    2011年06月13日 01:08

    イベント立案ありがとうございます。当日は二週間前からの連続出張(土・日除く)の翌日にあたるので、仕事のまとめ・報告、また準備等でかなり厳しいです。また、書き込みます。
  • [3] mixiユーザー

    2011年06月13日 03:30

    かみけん さん

    仕事の疲れは土日でクリアーにして下さい。
    都合が付けば参加して下さい。
    大台ケ原は何時でも待っています。

    私は、仕事の殆どを自分サイドでスケジュールをきめることができ、18時には会社を出ています。
    アフターシックスは、自動車通勤ではないので、最寄りの地下鉄駅に直行せず寄り道を週に1度はしています。イベントのない土日は、たまに土曜出勤をして残った仕事(18時には会社を出ているのでどうしても仕事が溜まります)をかたずけています。定年まで残り19カ月、気楽に会社生活をしています。
  • [4] mixiユーザー

    2011年06月13日 10:24

    大台ケ原計画、ありがとうございます!
    前回行けなかったし、長年大台には行っていないので
    連絡をいただいたときは喜んだのですが日程を見てガックリ!
    同日会社のゴルフコンペが既に入っていました。
    完全に被ってしまいました(><);
    主催者側なので、残念ながら×です。
    次回よろしくお願いしますm(_ _)m

    Takuchan
  • [5] mixiユーザー

    2011年06月13日 18:43

    takuchanさん

    残念ですね。秋の大台ケ原も計画の予定です。

    takuchanさんはシングルでしょうね、ゴルフコンペでは優勝カップを狙っているのでは?主催者が優勝すると、ひんしゅくを買うかも。
  • [6] mixiユーザー

    2011年06月25日 23:02

    かみけんです。申し訳ありませんが今回は不参加とさせて頂きます。
    2週間前から出張で毎日県内ですが、直前の2日は東京で、資格取得のための研修です。翌週には主催の会議があり出張の合間仁資料を作成しているのが実状です。日程的に余裕がありませんので、今回は不参加とさせて頂きます。またの機会には参加したいと思います。イベントの企画よろしくお願いします。
  • [7] mixiユーザー

    2011年07月05日 05:03

    7月4日に三重交通に確認したところ、申込者が76名で旅行の催行は確定とのこと。
    バスは3台になるかも?又至急旅行代金振り込んで下さいとのことでした。

    代金4000円振り込んで7月23日行ってきます。

    報告は日記にて掲載します。見て下さいね!
  • [8] mixiユーザー

    2011年07月06日 10:23

    7月23日は、いろいろ行事が重なり今回は不参加です。
    代わりに、10月1日の西大台利用調整地区の申し込みをしました。
    名古屋からは、時間的に無理かと思いますが、10時30分のレクチャ−に間に合うようでした。地区内の周遊は可能です。6月22日に乗鞍五色ヶ原に行ってきました。横手滝の吊橋は、大杉谷、堂倉滝の吊橋を思い出させてくれました。
  • [9] mixiユーザー

    2011年07月06日 12:17

    NID さん

    乗鞍五色ヶ原に行きたいと思っていますが、膝が気になり短いコースならと思っています。
    機会があったら乗鞍五色ヶ原にも行きたいですね。
  • [10] mixiユーザー

    2011年07月07日 22:01

    大台ヶ原の案内ありがとうございます。
    残念ですが、7月23日は別な山行きを予定していて大台ヶ原へは参加できません。
    7月17,18日は大台ヶ原へ行ってきます。
    秋の計画もまた連絡ください。
  • [11] mixiユーザー

    2011年07月25日 03:25

    残念な報告
    7月21日に三重交通からツアー中止の連絡が入った。
    大台ドライブウェーが台風のため通行不能になり、バスの運行が不可能になった。
    ツアー中止のため今回の2011年夏の大台ケ原バスハイクの報告はできなくなりました。
    大台ドライブウェーの交通規制については下記を参照願います。
    詳細は奈良県の道路規制情報
    http://www2.wagamachi-guide.com/naradouro/map/map.asp?dtp=1&fid=51%2D001%5F0003&mpx=136%2E00357445&mpy=34%2E23324561

    http://www2.wagamachi-guide.com/naradouro/search/facilitylist.asp?swy=3&dtp=1&lid=001%5F0003

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年07月23日 (土) 土曜 三交バスハイク 費用4000円+四日市駅までの交通費
  • 奈良県 大台ケ原
  • 2011年07月20日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人