mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2009年の福寿草を見に行こう

詳細

2009年01月28日 23:59 更新

鈴鹿の山と谷を歩くのコミに藤原岳(http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=5187449&comm_id=410645)があり、そこには下記の書き込みがありました。

2006年03月11日
6合目付近、表道と聖宝寺道との合流点、藤原山荘付近でフクジュソウの群落がありました。

2006年04月18日
8合目を過ぎたあたりから福寿草の群落がいっぱいありました。

2007年03月27日
フクジュソウ、降雪で痛んでいないかと心配していましたが、きれいに咲いていました。

2008年3月22日
フクジュソウ満開、
2008.3.22に行った時の写真
http://mixi.jp/view_album.pl?id=12808178

集合場所
三岐鉄道西藤原駅 前8:00集合

雨天中止
天気予報のHP参照
http://www.mapion.co.jp/weather/admi/24/24214.html

装備品
 雪の登山用品(まだ雪が残っていても良い様に)
 アイゼン(又は軽アイゼン )、スパッツ、防寒具、かんじき(ワカン)、オーバーズボン、着替え用下着と靴下、サングラス、スキー用手袋等
準備はしっかり山を甘く見ないように

昼食
 各自持参

藤原岳登山のHP
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yamaken2/tizu/hujiwaradake/P3272007.jpg
http://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E136.28.29.2N35.10.19.9&ZM=7&
http://www.city.inabe.mie.jp/pages/319_0.html

参考アクセス
近鉄名古屋駅発6:31(急行)

近鉄富田駅着6時59分 乗り換え
三岐鉄道富田駅発7時2分 西藤原方面

三岐鉄道西藤原駅着7時55分

帰り
西藤原駅発17時34分

三岐鉄道鉄富田駅着18時21分 乗り換え
近鉄富田駅発18時32分

近鉄蟹江駅着18時53分 乗り換え
近鉄蟹江駅発18時54分


近鉄伏屋駅着18時58分

コメント(9)

  • [1] mixiユーザー

    2009年01月31日 21:26

    3月21日に決定ですか。

    ぜひ行きます。1年ぶりですね。福寿草が見れるのを楽しみにしています。
    そうそう、大文字草も昨年咲いていたよね。
    今年は、頂上での味噌煮込みなしですか・・・?。

    2月7日気をつけて行ってください。
  • [2] mixiユーザー

    2009年01月31日 23:51

    今年は、頂上での味噌煮込みなしですか・・・?。

    今年も味噌煮込みうどんは有です。(写真は昨年の)
    卵のほかにネギも持っていこうかな?
    かまぼこも入れたほうが美味しいネ
    ついでに鶏肉(生は食中毒になるといけないから当然下ごしらえをして)も持って行け

    下からの水(又はお湯)は「けんさん」 お願いします。


  • [3] mixiユーザー

    2009年02月02日 12:43

    かみけんです。
    連休の真ん中の日ですね。
    福寿草見たいです。是非ご一緒させてください。

    2月7日も楽しみにしています。
  • [4] mixiユーザー

    2009年02月05日 18:38

    連休の中日でしたね。私や、かみけんさんはOKですが、他の人の参加が気になりますね。

    かっちゃんさん、高齢の味噌煮込みありがとうございます。前回はめんの量が少なかったような気がします。多少多めでいきましょう。具をたくさん持っていきましょう。3月だは、わがゴトーファームに野菜があれば持っていきましょう。

    水の運び屋ですか。しかたないな。一番若そうだから・・。

    何キロくらいでしょうかねえ。
  • [5] mixiユーザー

    2009年02月05日 20:05

    皆さん申し訳ありません。
    3月21日9:00からセミナーを入れていました。

    できることなら3月14日に変更して頂けませんでしょうか?
  • [7] mixiユーザー

    2009年02月07日 00:27

     ナヤミクンさん、かっちゃん、かみけんさん、明日は、藤原岳、天気はよさそうですね。真っ白な雪と真っ青な空を満喫してきて下さい。
     3月の藤原は参加するつもりですが、これから、スパッツ、簡易アイゼン、手袋、オ−バ−ズボンなど冬装束を探します。何年も使っていないので、あるかどうか分かりません。靴も履けるかどうか?
     8時集合はきついかも、昨日、石グレ峠のトンネルが完成し、新名神もできたのでなんとかなる?
  • [8] mixiユーザー

    2009年02月13日 04:33

    皆さん申し訳ありません。

    加齢の結果、膝の軟骨が磨り減り「変形性膝関節症」となりました。
    主催者の私が行けないので、3月の藤原岳へフクジュソウを見に行くイベントは、けんさんに依頼をいたしました。

    来年は、加齢による故障がないように足を鍛えて藤原岳へフクジュソウを見に行くイベントを立てたいと思います。

    次回は足が治っていれば「○○へカタクリを見に行こう」のイベントを計画します。楽しみにしていて下さい。
  • [9] mixiユーザー

    2009年02月18日 20:30

    福寿草の見学会に参加をします。
    3月21日(土)ですね。参加者が私を加えて、5名までならば、近鉄桑名駅へ午前7時に参上します。
    味噌煮込みを造るならば、スト−ブとコッヘルを持っていきます。
    ただし、水を一人当たり500CCとして、参加人数分を用意しておくれ!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年03月21日 (土) 8時西藤原駅前集合
  • 三重県 藤原岳
  • 2009年03月10日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人