mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了埼玉『釣りの祭典』の参加者募集

詳細

2006年09月04日 19:51 更新

埼玉のバスを愛する皆様へ
JBのSHINGO(渡邉新吾)です。
毎年やっているイベントですが、今年の参加人数によっては来年度から取り止めになりそうな情勢です。
折角の行政主催の釣りのイベントを盛り上げていくには皆様の力が必要だと思います。
是非、ご協力願えればと思いイベント報告を致します。
SHINGO

開催50周年記念 第5回クリーンさいたま釣りの祭典 実施要項(案)

1.趣  旨  10月第3週日曜の「水辺の感謝の日」にあわせて「釣りを楽
        しむ」ことを主体にプロ・アマ・親子連れなどを問わず、あ
        らゆるジャンルの釣り人を集め競技を楽しむことのほか、ゴ
        ミ袋を参加者全員に配りクリーン活動を行うことによって、
        環境に対する意識の向上を図ることを目的に実施する。
2.名  称  開催50周年記念『第5回クリーンさいたま釣りの祭典』
3.主  催  ㈳さいたま観光コンベンションビューロー
        クリーンさいたま釣りの祭典実行委員会
4.共  催  ㈶日本釣振興会埼玉県支部・埼玉南部漁業協同組合・
マルキュー?・?マインド・?新栄商事・各釣具店
5.後  援  さいたま市・さいたま商工会議所・大宮商店街連合会
6.協  賛  高島屋・ルミネ・丸井・そごう・ダイエー・イト−ヨ−カ堂・
        イオン・中央デパート・西友・大川・カタクラパ−ク・ドイト・
        ロヂャース・グリーン企画社・三国コカ コ−ラボトリング・
        テイク・がまかつ・ダイワ精工・ダン・シマノ・スミス・
        モーリス・東京釣具・UFMウエダ・プロズファクトリー・
        日本サプライ・サワムラ・メガバス・ibushigin . com・
        ゲーリーインターナショナル・東レフィッシング・ティムコ・
        ラッキークラフト・エバーグリーンインターナショナル・
        サンヨーナイロン・ピュアフィッシングジャパン・上州屋・
        東洋ナイロン工業・フィッシュマンPL A Z A・鳩宮釣具・
        プロショップ吉見屋・POPEYE・つちや釣具・まへや・
        カサハラ・ウィード・石井旭舟・山内研作(敬称略・順不同)
7.日  時  平成18年10月15日㈰ ※雨天決行
        ◎大会開始 午前7時
        ◎受付時間 大会本部にて午前7時から9時まで。
         ※受付時、必要事項を記入した検量カード引換券を持参し、検量カードを受領してください。なお、コイ・ブラックバス釣りをされる方には、検量袋を配布いたします。
         そのとき、全員に参加賞を配布します。
        ◎ 漁獲終了 正午   ◎ 漁獲審査 正午〜午後1時 
        ◎ 表 彰 式 午後1時 ◎ 大会終了 午後2時
 8.会  場 びん沼川(三本木橋からびん沼橋までの間)
 9.競技種別 エサ釣りおよびルアー・フライフィッシング
        ◎一般の部(高校生以上の男女)
        ◎子供の部(中学生以下の男女)
        ◎ ファミリーの部(親子2名以上での参加を対象)
        ※高校生以上の家族は一般の部となります。
10.定  員 全種別合わせて500名(先着順)
11.申込方法 所定の申込書に必要事項を記入の上、下記まで申込み下さい。
12.申込場所 ㈳さいたま観光コンベンションビューロー(大宮区役所東館2F)
        さいたま新都心観光案内所(JRさいたま新都心駅東西自由通路内)
        浦和観光案内所(JR浦和駅西口)
        北浦和インフォメーションセンター(JR北浦和駅東口)
        さいたま市近隣指定釣具店
        ※定員に満たない場合は当日も受付けます。
13.申込締切 10月6日㈮
14.参 加 費 一般500円・子供 無料・ファミリー500円(放流・保険料)
        ※申込時に徴収します。
15.漁獲審査 エサ釣り(コイを除く)は釣現場にて正午より行い、コイ、バス釣りは検量所にて、そのつど検量いたします。
        (検量後は再放流)※規則でバスは釣った本人が放流する。
16.表  彰  漁獲審査終了後、本部前にて種別ごとに行います。
     ☆大型賞:へら鮒(1位)、コイ(1位)、ブラックバス(1位〜3位)
     ☆目方賞:フナ・コイ(一般・子供・ファミリーの各部1位〜3位)
        ※その他、特別賞など多数の賞品を設けております。
17.講 習 会  審査集計の間にへら・バス部門に分かれてプロのインストラ 
         クターによるセミナーを行います。
        *へら部門:石井旭舟
        *バス部門:山木一人
18.イベント クリーン活動した方全員に「記念品を贈呈」します。
        「雑魚釣り・金魚すくい大会」※ゴミ収集した子供を対象

コメント(6)

  • [2] mixiユーザー

    2006年10月06日 21:40

    第5回の開催となる、『クリーンさいたま釣りの祭典(びん沼川)』が行なわれます。

    私は司会で、ゲストに山木一人プロを呼んでいます(笑)

    そこに釣りビジョンのカメラが来ます。
    (参加してくださる、みなさま次第では特番の予定)

    へら・鯉・バス。餌・ルアー・フライ。
    魚種や釣方を超へて釣りを楽しむ人たちが集まり、釣り競技を楽しむのはもちろんのこと、参加者全員にゴミ袋を配り、クリーン活動を行うことによって、釣り場だけでなく環境に対する意識向上を図ります。

    詳しくは下記サイトをご覧ください。

    http://www.scvb.or.jp/topics/tsuri.shtml


    当日受付になりそうですが、現地で皆様のお待ちしてます。

    (ご不明な点は上記のHPへアクセス、または電話をして下さい)

    「釣りビジョン」にデビューしたい方もお仲間で、家族で参加下さいね

    お願いは、多くの方々にこの情報を回覧してほしいのでご協力願います。

    SHINGO
  • [4] mixiユーザー

    2006年10月12日 09:50

    初めましてタママ二等兵の友達です。自分もきっと青のゲイリージャンバー着ています みなさん気軽に声掛けてください(^^)V 
  • [5] mixiユーザー

    2006年10月12日 09:58

    ヨロシクです(笑)

  • [6] mixiユーザー

    2006年10月14日 03:01

    なんとか、仕事を終えたので会社に泊まって帰ります!
    これで参加が出来ます!
    夕方、会社を抜け出してタックルベリーで動画でSHINGOプロの茂原湖見ました。
    何だか感無量でした!!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年10月15日 (日) 雨天決行
  • 埼玉県 びん沼川
  • 2006年10月15日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人