mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了Newcastle v Arsenal [Premier League]

詳細

2022年05月17日 03:28 更新

Newcastle v Arsenal
St James' Park
Premier League
Monday 16th May 2022
Kick Off: 20:00

Line-ups
Newcastle
1Dúbravka
17Krafth
5Schär
33Burn
13Targett
36S Longstaff
39Guimarães Rodriguez Moura
7Joelinton
24Almirón
9Wilson
10Saint-Maximin

Substitutes
3Dummett
6Lascelles
11Ritchie
15Trippier
18Fernández
21Fraser
23Murphy
26Darlow
34Gayle

Arsenal
32Ramsdale
18Tomiyasu
4White
6Gabriel
20Tavares
25Elneny
34Xhaka
7Saka
8Ødegaard
10Smith Rowe
30Nketiah

Substitutes
1Leno
9Lacazette
17Cédric Soares
19Pépé
23Sambi Lokonga
35Martinelli
65Oulad M'hand
69Swanson
87Patino

Referee:Darren England

コメント(121)

  • [82] mixiユーザー

    2022年05月17日 05:39

    うちのFW勢の貧弱さが浮き彫りになるな、笑うしかないわ笑
  • [83] mixiユーザー

    2022年05月17日 05:39

    決まらーん
  • [84] mixiユーザー

    2022年05月17日 05:41

    あーー
  • [85] mixiユーザー

    2022年05月17日 05:41

    終わりました…
    アルテタの采配ではCLは行けそうにない
  • [86] mixiユーザー

    2022年05月17日 05:41

    ウーデゴールが軽すぎた
  • [87] mixiユーザー

    2022年05月17日 05:42

    ここでギマランイスに決められるとは……
  • [88] mixiユーザー

    2022年05月17日 05:42

    逃した魚にとどめ刺されるのは皮肉が効きすぎてるだろ、エドゥどう責任取るんだよ
  • [89] mixiユーザー

    2022年05月17日 05:42

    相手の方がCL権の獲得の瀬戸際のようなサッカーしてるもんな
  • [90] mixiユーザー

    2022年05月17日 05:43

    終わった泣き顔
  • [91] mixiユーザー

    2022年05月17日 05:43

    監督の差。シーズン途中からこのチーム作れる監督と、2シーズン経ってもこの程度のチームの監督と。

    修整一つできやしない。
  • [92] mixiユーザー

    2022年05月17日 05:44

    終わった、、、
    もう仕事どういう気持ちでいけばいいのさ
  • [93] mixiユーザー

    2022年05月17日 05:46

    こっから3点とれー
  • [94] mixiユーザー

    2022年05月17日 05:46

    やっぱりというか
    なっbというか
  • [96] mixiユーザー

    2022年05月17日 05:47

    嬉しいのか悲しいのか6分…
  • [97] mixiユーザー

    2022年05月17日 05:49

    アルテタが作ったウーデゴールと心中チーム。
    ウーデゴールがコンディション落ちてきたら終わり。
  • [98] mixiユーザー

    2022年05月17日 05:51

    ぺぺ取られたら追わないもんな…
    本当に走れない選手は出してほしい
  • [99] mixiユーザー

    2022年05月17日 05:52

    もうやる気なし
  • [100] mixiユーザー

    2022年05月17日 05:53

    アルテタはラムズに感謝だな…
    まだ2-0っていうまともなスコアだもんな
  • [101] mixiユーザー

    2022年05月17日 05:53

    見ててツラいのはなんでこんな走れないんだろうな、プレッシャーで萎縮してんのか、シーズンギリギリで限界なのかわからんがチームとして勝つ姿勢が相手よりも見えないのがほんと残念
  • [102] mixiユーザー

    2022年05月17日 05:56

    もし、食中毒がおきても、このチームじゃ
    勝ち点3はとれないし・・・・・
    おつかれさまでした
  • [103] mixiユーザー

    2022年05月17日 05:56

    アルテタは何と釈明するのだろうか…
    問題は修正力と土台の不安定さか
    カップ戦もなくリーグだけなのにCL取れなかったのは力不足としか言えない。冨安頼み、守備がいいときには勝ち点取れるけど得点力はないもんな…
    鶏が朝からうるさいだろうな
  • [104] mixiユーザー

    2022年05月17日 05:57

    エルネニーがギマランイスだったら逆の展開だったのかもなぁとか、ぺぺに使ったお金があれば易々とギマランイスも買えてたんだろうなとか今までのマネジメントの失態を見せ付けられるような終戦でした…

    まぁシーズン13敗もしてCL行こうってのは虫が良すぎますよね、、7位のウェストハムと同じ敗け数ですし。

    これで次節エヴァートンに勝ってスパーズが最下位ノリッジに敗けたら爆笑しますわ
  • [105] mixiユーザー

    2022年05月17日 05:57

    本当にこの若いチームはアウェイになったら借りてきた猫になりますね。やる気を感じないレベル。
    結果論でしかないので批判をするのは卑怯でしかないですけど、
    冬にピンズドスーパー補強をしたスパーズとニューカッスルに完全に力負け。
    こっちは冬の移籍市場でスーパー断捨離をして案の定スカッド事故って終戦が現実。
    せめてチャンバースでも残しておけば全然違っただろうが…。

    スカッドを考えたらELでもよくやったと言えるとは他サポは言いますが、
    目の前にあったCL権が自爆でスパーズにお譲りするって形だけは本当に良くない。
  • [106] mixiユーザー

    2022年05月17日 06:01

    はい終わり。シーズンも現実的には終わりか。
    ライバル自滅でCLお膳立てされたのに自ら放棄。

    ンケティア好調に目がくらみ、ゲームを作ることを諦めたアルテタの緩みですね。結局ここ何試合も、自陣からはまともに形作れてない。プレスとロングボール頼み。プレス効かない相手にはごめんなさい状態。
    スパーズに負けたときと何を変えた?赤で不運に負けたと思ってた?

    ディフェンスライン下げながら中途半端なプレスで間延びしてドリブル大好きチームにスペース使わせ放題。
    中盤の推進力負けてるのに勝てるかよ。
    ウーデゴール、ジャカ、エルネニーが今日仕事したか?
    相手にひたすら潰され、抜かれてただろ?

    相手の強みを活かすカメレオン戦術やってどうする気だったんだよ。
  • [107] mixiユーザー

    2022年05月17日 06:08

    チーム作り直してる最中ということで無理やり納得するが、エドゥはほんと仕事しろよ、この二試合見てなんも感じないなら今すぐ降りて欲しいわ

    後はこういうレベルの試合になると選手の個人の強度が全く足りてないのをどうにかしないとな
    競り負けたり出足で負ける場面が多すぎる、トッテナムにしろ、ニューカッスルにしろ、この部分で負けて失点してる
    今のサッカーこの部分で負けてるとサッカーやらせてもらえないからな
  • [108] mixiユーザー

    2022年05月17日 06:19

    本気でCLに行きたいならアルテタを変えるしかないよ。
    もう2年半やってて今シーズンはプレミアだけに集中できてるのにそれでもまだこんな何もできない試合してるんだから。
    それに比べてコンテはシーズン途中でチームを立て直したんだからアルテタの能力の無さでしょ。
  • [109] mixiユーザー

    2022年05月17日 06:25

    まあ、新城もハウは11月から就任ですからね。そこからのチーム作り。
    2年半かけてそこにフルボッコにされるチーム作り上げてる。しかも過密日程とかそういうのでもなく、本当に力負け。

    こんなに長い期間、作り直し、て言い分が通るのは、他の監督からしたら天国でしょうね。

    今日は出足も悪かったですが、間延びしてたので、これは監督指示ですよ。
    明らかに守備陣のラインも腰も引けてましたしね。マクシマン警戒言われ過ぎたのか、最初から受け身でした。
  • [110] mixiユーザー

    2022年05月17日 06:31

    前節にこすっからいことやり続けてホールディングを除外させた、戦略勝ちになりましたね
    ここまで予測していたとは思いませんが・・・、

    手札がないときの経験不足監督っぷりが
    きっちり出ましたね。
    自ら辞意を示して、選手のやりくりが大変なチームの監督になって修行してほしいな。
    やっぱりコスパ、いまひとつだったw
  • [111] mixiユーザー

    2022年05月17日 06:41

    欧州の大会がないのにこの結果は残念ですね。あれだけ選手を放出して冬になぜ誰も取らなかったのか。前節、今節ともにピンポイントで冬にいい補強をしたチームにフルボッコにされたってのがなんとも皮肉。こんな選手層でよくやったって、そんな選手層にしたのはアルテタですからね。アーセナルは監督育成場ではないです。今のプレミアはどこのチームも資金力があり、魔境と化しているので難しいのは承知の上ですが、昔のような強くて美しいアーセナルが観たいです。
  • [112] mixiユーザー

    2022年05月17日 06:46

    怒りがおさまらないぜ
  • [113] mixiユーザー

    2022年05月17日 07:41

    この試合、この成績(鶏以下)で数年良いなら、ヴェンゲル続投で契約終了勇退で良かったじゃん。
    遺恨残して結果も出せない。
    Spotifyカモーン(笑)

  • [114] mixiユーザー

    2022年05月17日 07:45

    怒りはないが、選手たちはどういう心境なのだろう?。良い時と悪い時の差、キーになる選手のコンディションに左右される幅が大きすぎる。
    選手個人の能力があっても継続性や起用法等、さまざまな原因があると思う。
    チームなので、フロント、指導陣、選手みんなに責任があると思う。
    今は強いからグーナーではなく、好きだからグーナーなので負けても応援はしますが、観てて希望がほしいのが正直なところ。
    今のプレミアでは、少しぐらいの改善や補強ではなかなか勝てないと思うので、クロップ呼んだ後のリバポぐらい、大きな改革がないと大きなリターンもない気がする。
    とにかく、シーズン最後の試合まで応援します。
    皆さんお疲れ様でした。
  • [115] mixiユーザー

    2022年05月17日 08:28

    まあ、チェルシー戦やユナイテッド戦、ウェストハム戦で試合内容に反して勝ててたんでこの位置にいられるだけで、試合内容からするとここまで来られたのがラッキーなのは事実なんですよね。

    結果が全て。でも、プロセスが改善されてなければ継続はできない。そんなんで勝てるほどプレミアは甘くないということです。

    ンケティアがゴール決めたから、と言っても90分で見ればゲームへの貢献は高くなく、チームとしてもゲームを作れていないのに、テコ入れもせず後ろをちょこちょこ弄るだけでは、そらどこかで破綻しますよね。当たり前です。
    パーツの故障した車で遠距離ドライブするようなもんです。

    正直、今のスパーズなんかより、チーム全体の能力はアーセナルの方が上だと思います。
    でも、ケインを立ち直らせたスパーズ、オバメヤンを切り捨てたアーセナル。得点王争いのケインを早々に休ませるスパーズ、サカやウーデゴールはほぼ90分固定のアーセナル。

    マネジメントの差としか、私には思えません。就任直後のコンテに及ばないのが今のアルテタというのが現実です。
  • [116] mixiユーザー

    2022年05月17日 12:24

    主力かそうでないか、その主力のパフォーマンスはどうか。アルテタの最大値は高いと思う。やりたいことやれる選手が揃ってる時期なんてほとんどなかったけど。
    でもこれって15年前からずっと変わらないですね。強い時は強いけど弱い時はめちゃくちゃ弱い。どのチームにも勝てるけどどのチームにも負ける。そして大事な試合はことごとく負ける。
    リーグトップクラスに金を使っていたころは優勝していて、補強できなくなって勝てなくなり、層を厚くする日は今日という日まで結局来ず勝てぬまま。
    競争力を高レベル保つにはスカッドにお金をかけるしかない。パーティ・ティアニーが欠けたら終わりとかふざけすぎなんだって。
    この試合だってギマランイスの凄味はこっちがパーティ居る時のようなもんだし、結局その部分はロドリにしてもファビーニョにしても良い時のカンテコバチジョルジにしても支配できる選手居なきゃどのチームもダメじゃんね。お隣はホイビュアだけでも凄かったにベンタンクールも補強して盤石だよ。
    冬の移籍はギャンブル、賭けに勝てたらアドがでかい。ギャンブルだったことはわかってるけど案の定負けたら批判の嵐にもなる。結局は結果論でモノを語られるんだし。

    同じ日程のニューカッスルの方が全体的にお金をかけていないは正しいけど(来季は超えてくるでしょうけど)、怪我人状況が全くの別物なのでチームの完成度に触れるのはフェアじゃないと思うが、マネジメント面において監督はともかくフロントは本当に責任を感じて欲しい。言いたかないがまともなSDが欲しいって思っちゃう。
    怪我は代表の責任も結構あったりするしね。
    スコットランド代表のゴミ監督、出す必要ない試合でティアニー酷使してぶっ壊したの一生忘れないからな。

    エメリの時も同じ気持ちでしたけど、改革をするなら痛みは受け入れられます。
    ただ、監督の方を向かなくなる選手が出てくる日が来るようならそれがお別れの日です。
    これでも選手がチーム一丸となって戦えるならまだ戦えると信じれます。
    最終節ホームノリッチがスパーズに勝つ確率は5-10%程度でしょうか。それでも0ではないのでエバートン戦きっちり勝利をして今季の最後を飾って欲しい。

    ぶっちゃけ結果だけ言えば5位でも良いんだよ。この選手で5位でもよくやったって思うよ。
    スパーズ・ユナイテッド・ブライトン・レスター・ハム・エバートン・ウルブスが自爆してくれたおかげだし自力感は薄いとしても。
    正直挙げたチームも状況次第では4位に食い込んでもおかしくない。それくらい競争力が高いリーグだし、簡単に勝てるわけではない。
    ただCL権取れそうなところまで行って期待させて怪我人出てチームのやりたいことできなくなってお譲り、しかもスパーズに。そこが嫌悪感強すぎなんよなぁ。
  • [117] mixiユーザー

    2022年05月17日 21:43

    >>[116]
    この夏やその前も、アーセナルはリーグトップクラスの金を使ってた気が…金は使ってますよ、ベンゲル後は。

    オバメヤン無料、他にもレンタル等無料バーゲンセールやってるのに選手層薄いとか、これは監督がまずはおかしいですよ。
    戦力使えなさすぎです。
    ぺぺとオバメヤンならオバメヤンの方が可能性ったでしょうに。

    マネジメントもディールもへったくそだなーとしか言いようがなくて、正直自爆ユナイテッドと大差ないんですよね。成績も。

    ユナイテッドは監督替えますが、アーセナルは早々契約更新ですからね。
  • [118] mixiユーザー

    2022年05月17日 22:35

    ライトとかも戦力としては6位を狙えるぐらいの戦力しかないとは言ってますね
    ただこの大事なここ5試合ぐらいファンを納得させるだけのパフォーマンスができてないのが情けない、プレッシャーなのか、別要因なのか、わからないが相手に先制されて始めて尻に火がついて慌ててギア入れ直すような消極的なサッカーをずっと続けてきたからな

    この2試合見てみると改めて今のアーセナルは一昔前の選手ばかりで現代サッカーに順応した選手がほぼいないって感じる
    一芸特化の尖った選手が多いから噛み合えばいいんだけどそうじゃなかった時には無慈悲なまでに相手に蹂躙される
    パーティという最終ラインと中盤を繋ぎ、フィジカルとパワーを持って防波堤になってた選手がいなくなって、悲しいぐらいフィジカル差を感じるわ
  • [119] mixiユーザー

    2022年05月18日 08:40

    むしろ今のアーセナルはユーティリティもしくは万能型な選手多くないですかね。
    冨安、ホワイト、エルネニー、トーマス、サカ、スミスロウ、ラカゼット、ジャカ、レンタルだけどナイルズ。

    現代サッカーオブザ現代サッカーめざしてるから、フィジカルとか以上に全員に足元の技術と戦術理解を求めてるので、可変フォメとかもやれるのは一芸タイプじゃないからだと思いますよ。

    単に、その選抜の結果、身体張れる一芸タイプのフィジカルファイターを獲得してない、もしくはトレイラやナイルズのように放出してる、てことなんだと思います。

    スピード、フィジカル、技術、戦術理解が揃ってる選手って昔も今もなかなかいないんじゃないですかね。だからトーマスがあんなに高いわけで。

    どちらかというと、選手のタイプそのものの問題より、フィジカル強くないのに間延びサッカーやってそこでの勝負をせざるを得ない形を作る監督の采配が変なんだと思います。

    フィジカル弱いんだからコンパクトにやるしかないじゃん、と。
  • [120] mixiユーザー

    2022年05月18日 08:49

    あ、ちょっと間違いました。
    同じ万能型でも、フィジカルへの要求が低いというか、バランスが違うんでしょう。

    ナイルズ(速くて強くて足元良く、色んなポジションできる)みたいなタイプの万能型もいれば、サカ(速くて、足元良く、戦術理解が高いからどんなポジションもできる)、ジャカ(強くて足元良く、戦術理解も高いから複数のポジションできる)、みたいな万能型もいますからね。
  • [121] mixiユーザー

    2022年05月18日 14:02

    アルテタってアルテタがやりたいこと、それが出来る選手を使い続けたくて、既存戦力を使って頑張るというのはFAカップ優勝という一発芸は見せたもののやはり苦手なんでしょうね。
    ここ2年、確かにアーセナルはお金を使っていますが、来てくれた選手を見れば、パーティ・マガリャン・ラムズデール・ホワイト・冨安・ウーデゴールとアルテタのプランある補強と言えます。
    もちろんウィリアンというかわいそうな枠や育成枠なんだろうなというタバレス・ロコンガなども居ますが。
    リバプールやシティはこの適切な投資をずっとしていますからね・・・。
    プロジェクトはそれなりに上手く進んでいるように見え、現実的に選手は足りてないというのも明らかなのでもう少し我慢したいって思う部分ではあります。
    冬の断捨離だったりやり方はもっとよく出来ただろうって思いますけど、構想外の選手を出られるチームに送り出すのも優しさっちゃ優しさ。。。

    パーティが中盤を支配してるか否かでこのチームのパフォーマンスが大きく変わりますからね。
    攻撃陣は高いインテンシティを保つ中盤ありきなので、現代的云々よりもチームバランスの問題だと思いますね。何をもって現代的かというのもありますが。
    平均値の高い優秀な選手は当然高いですが、少しずつ買い揃えていった上位2チームはやはり継続的な補強の結果ですよ。
    少なからずうちのキーパーソンはパーティだよねってのと居なくなったら別にチームになるよねってことだけだと思っちゃいますね。
    この先もしっかり適切な補強をすればチームは単純に上向くだろうって感じられるだけマシなんじゃないですかね。


    話は変わってちょっとジャカが気になる発言をしてザワついていますね・・・。
    数字(10,18,30,35)が選手の背番号を指しているのではって邪推までされたり。
    発言自体はジャカらしいし叱咤激励のようなものかとは思うのですが、仮にチームが一丸となっていないとなるとアルテタのサッカーはより厳しくなりますね。
    杞憂だと良いんですが。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2022年05月16日 (月) 日本時間 2022年5月17日午前4時試合開始です。
  • 海外 St James' Park
  • 2022年05月16日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人