mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了West Bromwich Albion v Arsenal [Premier League]

詳細

2018年01月01日 00:54 更新

West Bromwich Albion v Arsenal
Premier League
Sunday 31st December 2017
The Hawthorns – 16:30 kick-off

Line-ups
West Brom
1Foster
25Dawson
26Hegazi
6Evans
3Gibbs
10Phillips
8Livermore
18Barry
11Brunt
19Rodriguez
4Robson-Kanu

Substitutes
2Nyom
5Yacob
13Myhill
14McClean
17Burke
20Krychowiak
23McAuley

Arsenal
33Cech
6Koscielny
21Chambers
20Mustafi
24Bellerín
29Xhaka
10Wilshere
31Kolasinac
7Sánchez
17Iwobi
9Lacazette

Substitutes
4Mertesacker
13Ospina
14Walcott
23Welbeck
30Maitland-Niles
34Coquelin
35El Neny

Referee:Mike Dean

コメント(108)

  • [69] mixiユーザー

    2018年01月01日 03:17

    出たディーン。そうする方が劇場的とか思ってんだろ。
    さっさと中東行けや
  • [70] mixiユーザー

    2018年01月01日 03:17

    ふぁっ!こ…取られちゃうんか、ディーン。
  • [71] mixiユーザー

    2018年01月01日 03:17

    んー起こったことは仕方ない。

    次、誰でも良い決めてください。
  • [73] mixiユーザー

    2018年01月01日 03:17

    今まで黙ってみてたけど、なにしてんねん
  • [74] mixiユーザー

    2018年01月01日 03:18

    その前の流れ、ハンド、判定。どれも酷すぎる。
  • [75] mixiユーザー

    2018年01月01日 03:19

    ラガゼット頼むよ!!!
  • [76] mixiユーザー

    2018年01月01日 03:19

    はぁ〜
    新年早々つまんねー試合
  • [77] mixiユーザー

    2018年01月01日 03:20

    チェフはやっぱりPKだけは止められないな。、
  • [78] mixiユーザー

    2018年01月01日 03:23

    ただでさえ勝てなくなってきてるのに判定も敵になるなら
    もう4位は無理ですね。
    早くも勝ち点がグングン広がりました。

    今後マイクディーンが7試合あるとして勝ち点3は一つもありません。
  • [79] mixiユーザー

    2018年01月01日 03:24

    こういう試合を勝たないとCL圏内には行けないよ!!!!
  • [80] mixiユーザー

    2018年01月01日 03:24

    今季アウェーは、中々勝てないですね。
    ビックリするくらい、皆の動きが悪い・・・

    次の試合は、完封勝ちを見せてください。
  • [81] mixiユーザー

    2018年01月01日 03:25

    ハンドの判定は妥当でしたね。
    それ以前に勝ちが必須な試合でこんなつまらないプレーしかできないのかと。残念なチームに成り下がってて辛いです。
  • [83] mixiユーザー

    2018年01月01日 03:26

    エジルがいないとこんなもんなんだな。
    サンチェスも、エジルいないと機能しない。
    ウィルシャー、ジャカはバランス悪すぎ。

    チェンバース、危なっかしいプレーのつけを払ったな。
    あーもー、酷すぎる。
  • [84] mixiユーザー

    2018年01月01日 03:27

    次負ければもうCLから勝ち点6差で終了、
    アーセナルはビッグクラブ様への供物供給奴隷クラブと成り下がり永遠に中位クラブエンドかな?

    そんなんでいいのか。
    アーセナルの選手って自覚はないのか。
    今ビッグクラブとしての歴史を自分達が恒久的に壊しつつあるって自覚はないのか。
    こんなチームに誰がした。
  • [85] mixiユーザー

    2018年01月01日 03:28

    いやー
    純粋にチャンピオンズリーグにいれるレベルじゃないよ。
    ここ数年なんもかわらない。
    解説のいう悪い所とうちらも考えてることにてるんだけどなー

    でも、プロはそれ以上の人達の集まりだからたぶん考えはあるんだろーけど、
    新値早々つまらない試合すぎるわ
  • [86] mixiユーザー

    2018年01月01日 03:29

    試合中はずっと座ってるくせに、ロスタイムで抗議で時間を使う監督。。。
    交代も戦略も工夫がないし限界じゃないですかね
  • [87] mixiユーザー

    2018年01月01日 03:31


    負けゲーム並だったのが引き分けで御の字なのか?
    ボランチ二人の運動量と強度のなさはやばいレベル、特にウィルシャーの守備時の対応とポジショニングがひどい。
    攻撃はエジルとラムジーいないと完全に前線の流動性がなくなって、どうしようもない。
    今日のサンチェスは得点は取ったけど、プレー内容としては前線に通らない無意味なボールを入れ続けただけで最低レベルのプレー内容だったと思うわ。
  • [88] mixiユーザー

    2018年01月01日 03:34

    1試合1試合、全員で乗り越えてほしい。
    誰が悪いとかじゃなく、一体感が無い今季。
    去年もですが、世間のざわつきでアウェーじゃ落ち着いてプレイ出来ないのかな?
    と思ってしまうくらい、安定感が無い今季。

    サッカーは団体スポーツなんだし、監督・コーチ・選手・ファン・フロント全員で勝ち進んでほしい。
  • [89] mixiユーザー

    2018年01月01日 03:36

    リバプールとチェルシーは絶好調、スパーズもぐんぐん上向き、
    唯一調子落としてるのが勝ち点遥か6上のユナイテッドな時点で
    もうCL争いが黄信号通り越して赤灯ってます。

    今日見たのは、来年のアーセナル。エジルなき世界。
    来年から全試合このクオリティになって、果たしてアーセナルのCLは
    去年見たのが我々の生涯最後じゃないと言い切れるでしょうか。

    とんでもない危機って自覚ないのでしょうか。必死さも感じないのが悔しい。
    勝ち点落とす以上に下向いてぶーたれてるのがが涙が出るほど悔しい。
  • [91] mixiユーザー

    2018年01月01日 06:26

    皆様明けましておめでとうございます。

    新年早々、あまりおめでたくない結果でしたが、「嫁は変えられても好きなチームは変えられない。」
    言いたいことは山程ありますが、とりあえず2018年もマイクディーンはアレですね。

    チェフ「シーズン前の会合と言ってたことが違う。それを言ったら黄紙もらうなんてc××tだ。」
  • [92] mixiユーザー

    2018年01月01日 06:28

    ギャリー・ネヴィルやミラー、ガーディアン等新聞紙も、今回のPK判定には疑問を投げかけてますね。
    私はPKだよな・・・

    と思ったのですが、どうにもきな臭くなってきました。
    が、ボスは「この件に関しては話さないことがベストだ」と判定は無視だそうです。
    まあ内容が酷かったからな・・・

    どちらにしろ、いい加減ビデオ判定欲しいです。
    あまりにも勝ち点3を決める内容なのに、主審の判定しか判断出来ないリーグに疑問です。
  • [93] mixiユーザー

    2018年01月01日 08:08

    一時期ジェラードが奮闘していたリヴァプールのようになってますよね。。
    彼らも古豪と呼ばれた時期はあったけど4.5年のブランクを経て、SSS誕生、オーナーの変更などいまやビッグ4と言われるに違わないパフォーマンスを見せてます。

    正直、アーセナルもヴェンゲルを解任するのは当然だけど、オーナーが変わらない限り一生リーグもCLも取れないと思います。

    戦力的にも今シーズンのCL出場権は相当厳しいでしょうね。半ば諦めてますけど。
  • [94] mixiユーザー

    2018年01月01日 09:22

    ハンドにはこういう規則があるそうです
    「至近距離から接触回避不可能なボールが腕に当たった場合、叩き落とすなど意図的な動きがなければ、ハンドが取られない」あのハンドはどうなんだろうか。。。
    終わってから色々言っても変わらないと思いますが
  • [95] mixiユーザー

    2018年01月01日 09:28

    途中で寝落ちしてしまったくらい引き付けられない試合でした
    起きたらロスタイム…会場はアウェイだから観客はいけるみたいな雰囲気…スコアは1-1…新年早々やらかしたんだなと思いもう寝ましたm(__)m
  • [97] mixiユーザー

    2018年01月01日 17:28

    投資の機会を自ら見逃し、リーグやライバルの進化について行けずに見事に予想通りの結果になってますね…
    CL制覇の夢は遠い遠いものになり、中堅クラブへと堕ちていっています。
    2-3年前のあの頃、CBやCF、アンカーの獲得に動かなかったヴェンゲルとフロント、何故か大型補強に反対していたファンの方々は今の姿をどう見ているんですかね。
    補強を進言していた人たちは誰も単に金を使って欲しいわけでもなく、今いる選手のチャンスを奪いたいわけでもなく、単純に優勝に必要なレベルのチーム内競争がなくレアル、バルサ、バイエルンはおろかプレミア上位勢とも対等に戦えなくなっているから必死で訴えていただけです。
    ヴェンゲルの「金をかければ満足か?」みたいな言い草は現状の力の差を把握できていないとしか思えない、そんな監督では勝てるわけがないですよ。
  • [98] mixiユーザー

    2018年01月02日 09:47

    今の状況は残念ですが、他所が金を積もうと、アーセナルに天から金が降ってくる訳ではないですからね。
    放映権料や通常の収入で賄える範囲しか金は使えません。

    勿論、その範囲で金を使うべきだった、と言うのは正しいでしょう。私もセスクは買うべきだったと思うし、カンテも買うべきだったと思います。
    ただ、ルカクやポグバをあの値段で買うべきか、と言われればノーだと思いますね。

    我々一般人が思う以上に、キャッシュフローと言うのはとても大事です。
    会社の経理か幹部の方に聞けばきっと熱く語ってくれるでしょう。うちの会社では新年の挨拶には、必ず収益やキャッシュフローの重要性が含まれてますよ(笑)
  • [99] mixiユーザー

    2018年01月02日 19:35

    >>[98]
    今のサッカーバブルの間に蓄えて数年後にクラブ運営だけでビッグクラブと戦える財政を築くつもりでしょうか。
    それとも永遠に資金力では遅れを取りながらやっていかなきゃいけないんですかね。
    私はこの凋落は長い目で見た時にスポーツ面でも財政面でもかなり危険だと思っています。
    今の市場で世界のトップを目指す20-25歳の選手がアーセナルを選ぶとは思えません。メガクラブはもちろん、プレミア内でも5-6番目の選択肢でしょう。
    数年前のドルトムントが世界トップレベルの強さでしたがバイエルンを中心に引き抜かれまくって今の状態です。クラブの格、強さは選手の決断に影響します。もうサンチェスやエジルのような選手がアーセナルに来ることはなくなりますよ(それこそ法外な給料でも積まない限り)。
    二つ目は世界におけるファン獲得競争での遅れです。このまま数シーズンCLを逃すと英国とこのコミュニティにいるようなコアなファンを除いて多数が離れていくでしょう。
    クラブとしての自力の資金力も差がつく一方だと思いますが…
  • [100] mixiユーザー

    2018年01月03日 00:09

    5、6年前に比べて今は移籍金は2倍以上になっているので、サッカーはバブルとも
    いえる状態になっていると思います。適正価格とは思えないような金額で移籍する
    選手もいます。なので、経営を考えるとどこまでも金を出して獲得するのがいいのか
    というと、それは違うのではないかと思います。が、いい選手が高いのはあたりまえ
    なので、難しいところですが、リバプールでブレイク中のモハメドサラーはそこまでは
    高くなかったと思います。他チームは詳しく見れていませんが、ラカゼットより特別
    すぐれている選手だとは思いません。問題は選手のレベルというところよりも戦術と
    選手の適性がフィットすることだと思います。つまり、端的に言えばヴェンゲルの
    戦術が他チームに比較して劣っているということです。特に守備面。去年よりは
    内容は良くなっているので、いい方向に向かっていると思うんですが、シティに比べて
    試合内容が1段階クオリティが低く感じます。ヴェンゲルの攻撃スタイルが好きで
    ガナーズのファンになった身としては、ものすごくもどかしいです。
  • [102] mixiユーザー

    2018年01月03日 14:28

    ウスマノフに拘らなくても、どこかのオイルマネー企業がアーセナルを買ってくれれば資金は増えるでしょうね。
    と言うか、全うな経営では太刀打ちはできないでしょう。ある意味、「経営」が「趣味」に負けた状況とも言えます。これはベンゲルも読みきれなかったでしょう。

    健全経営をめざさなくても、と言う意見は、趣味経営をめざせ、と同義だと思いますが、それは無尽蔵な資金があるからできることで、普通の企業なら倒産ものです。

    アーセナルが借金返済の目処がたち、ようやく資金を補強に投下できる矢先にこのバブル、と言うのは皮肉ですが、正直やりようがあるのかも疑問ですね。

    ゲームで恐縮ですが、「サカつく」で言えば、他のチームが無限資金チートで補強し放題、市場も高騰させてるところに、通常のルールで勝てるか、と言えばおよそ無理ですからね。
    現実とは違うとはいえ、困難であるのは間違いないでしょう。

    リバプールもシーズン後半持つとも思えないですが、アーセナルもサンチェス出ればまたチームバランス見直しでしょうからね。
    レマル取れるかな…

    とりあえず私は後50年くらいは待てますので、気長に待つかな…(笑)
  • [103] mixiユーザー

    2018年01月03日 18:21

    そもそもポグバを最優先で取れなんてあの時期に言ってた人はあまりいないですね。ルカクは補強ポイントであるCFですし、実力も将来性も当時いたジルー、ウェルベック、ペレスより上と思っているので私としては有りでした。
    問題は優勝を目指すのに明らかに足りないポジションがあって、且つそのポジションを担う現戦力のレベルがさほど高くないにも関わらず、強化のための補強をしないことです。
    CBで言えばメルティ、ガブより優秀なCBを見つけるのがそんなに大変でしょうか。
    アンカーはフラミニ兄さんしかいませんでした。確かにカンテが取れればベストでしたが、既にCL優勝を目指すチームとしては?がついていたアーセナルが他のメガクラブを差し置いて獲得できる選手ではなかった。
    カンテじゃなくてもフラミニよりフィジカルがあり、ビルドアップ能力に長けたアンカーはそんなに市場にいなかったでしょうか。
    ポグバやルカクを取るような金額が必要でしたかね。答えはNOだと思います。
    チームの課題を認識し、解決に向けて補強なり練習なり早めに動いてくれればいいんですが、補強はしないしプレシーズンは若手を試して開幕戦は調整不足がお決まりのパターンなので最近はただの戦略も計画性もない指揮官にしか見えないです。
  • [104] mixiユーザー

    2018年01月03日 19:57

    立派なご意見がたくさん見受けられますが、こんなとこ(失礼<(_ _)>)で持ち論を展開してアーセナルが良くなると思ってらっしゃるんですかね。ごちゃごちゃ言うならアーセナルを良くできるようなにか行動に移されてはいかがですか?
  • [105] mixiユーザー

    2018年01月03日 21:07

    こうやって皆さんの意見を見ると、気づかされたり、腹が立ったり(苦笑)、色々勉強になります。
    ツイッターだと文字制限で、伝えたいこと難しいですし、ラインでこんなやり取り出来る方いないので、この場は本当にありがたいです。

    ただ、ボスや偉い人に提言しても笑顔でか回避されるだろうな・・・(遠い目)
    他のクラブより遅いペースですが、変化しようとしてますし、この後どんな成績になるにしろ、ボスの後任がどんな結果を出すのか楽しみであり、不安であります。
  • [106] mixiユーザー

    2018年01月03日 22:23

    うーん、むしろ、今のメンバーよりやや上な補強しかしてないから勝てないのであって、ポグバやムバッペあたりを取るべき、と言うことなんじゃないんですかね?
    フラミニより〜の回答がジャカでありエルネニーで、ガブはまだ期待してたんでしょうがムスタフィなんでしょう。

    エルネニーもジャカもムスタフィもモンレアルもラカゼットもチェフも、なかなか当たりの補強でしょう。
    難しいのは、他所のクラブは「激レア引くまでガチャする」と言う廃課金なスタイルで、デパイでミスってもマルシャル獲得し、ムヒタリアン外してもポグバがいるし、ボニー外してもジェズス当てればいいクラブと戦うには、アーセナルは「一発で確実に激レアを当てる」必要があるのでしょう。

    それがレマルなのかスターリングなのかは分かりませんが、冬には何かしら動きがあるでしょう。
    貯めたキャッシュをここで使うはず、と期待してますよ。
  • [107] mixiユーザー

    2018年01月04日 08:15

    えーと、ここは議論が許される場ではないのでしょうか…。いたうさんとは考え方は異なりますが新しい視点を貰えるので自分にとってはすごく参考になります。
    一ファンがアーセナルを良くするためになんてグッズ買ってお金落とすくらいしかないでしょう。
    アーセナルをここまでしっかり見て意見し合える場所はあまりないのでこの場はありがたいです。
    これからも時折ごちゃごちゃ言わせてください…。頻出はしませんので…。
  • [108] mixiユーザー

    2018年01月04日 08:37

    うーん、ポグバ、ムバッぺクラスが必要な程弱いスカッドとは思ってません。
    ムスタフィ、ラカゼット、チェフは期待通り良いですね。ラカゼットはエジル&サンチェスとコンビネーションを良くすれば更に輝くと思います。
    モンレアル、コラシナツはさすがヴェンゲルのお得な補強でした。
    ですが、DMFのジャカ、エルネニーは当たりではないでしょう。エルネニーはもっとチャンスを与えてもいいと思いますがジャカは…
    そもそもフラミニとタイプが違う気がします。展開力+守備能力を備えた選手を探していたんでしょうが、2人とも守備能力が全然高くないのでそこを見抜けなかったのは失敗じゃないですかね。
    いずれにしても動くのが遅すぎです。
    ムスタフィは3ヶ月、ラカゼットは1年獲得が遅れたことで1500万€程無駄にしてます。
    CL逃さないとお金使わないあたりが、アーセナルというチームが何を目指しているのか疑ってしまうところです…。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2017年12月31日 (日) 日本時間 2018年1月1日午前1時30分試合開始です。
  • 海外 The Hawthorns
  • 2017年12月31日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人