mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了Liverpool v Arsenal [Premier League]

詳細

2017年08月27日 23:06 更新

Liverpool v Arsenal
Anfield
Premier League
Sunday 27th August 2017
Kick Off: 16:00

Lineups
Liverpool
1Karius
12Gomez
32Matip
6Lovren
18Moreno
23Can
14Henderson
5Wijnaldum
11Salah
9Firmino
19Mané

Substitutes
7Milner
15Sturridge
16Grujic
17Klavan
29Solanke
52Ward
66Alexander-Arnold

Arsenal
33Cech
16Holding
6Koscielny
18Monreal
24Bellerín
8Ramsey
29Xhaka
15Oxlade-Chamberlain
11Özil
23Welbeck
7Sánchez

Substitutes
9Lacazette
12Giroud
13Ospina
14Walcott
20Mustafi
31Kolasinac
34Coquelin

Referee:Martin Atkinson

コメント(264)

  • [225] mixiユーザー

    2017年08月28日 02:09

    凄い。
    一瞬で酔いが冷めた。

    この夏最後のホラー体験でした。
  • [226] mixiユーザー

    2017年08月28日 02:15

    最後まで、見ますよ。
    この酷い状況からどう立て直すのか?
    それともズルズル行き、降格するのか?

    崩壊するのか?再興するのかシーズン終わるまで解りませんし。
  • [227] mixiユーザー

    2017年08月28日 02:17

    途中で寝てしまったんですが、サイドが高すぎて、そこからやられ放題
    だったんですけど、それを止めるるだけでそんなに点は取られることは
    ないと思いました。あと中盤でさばける選手が少ないのでエジルを3列目に
    するのもいいと思います。
  • [229] mixiユーザー

    2017年08月28日 03:07

    チームの戦術がしっかりしてて、この監督についていったら大きな偉業が達成できるかもって思える環境かどうかって大きいよね。自分も仕事でビジョンがクリアじゃない迷走している上司の下ではとても働きにくいし、モチベーションも上がらない。The bottom line is Wenger OUT!
  • [230] mixiユーザー

    2017年08月28日 04:09

    やっぱりナチョはWBがいいはず
    前半の終盤にたまらず上がっていたけどサンチェスとの連携はよかったですよね
    ベジェ使うならチェンバ外してほしいしチェンバはもう要らないと思いました
  • [232] mixiユーザー

    2017年08月28日 05:03

    やっと試合が終わりました…
    今日は…11対7.5人で試合をしてましたかねexclamation & question
    チェフとコシェが二人分は働いてくれたからまだ11対9人位でしたか
    やっぱり気持ちって大切ですよね
    もう15番要りません、立ってるだけ気持ちすら感じない
    あとボスの采配は信じられません
    ふざけてるのかな?1週間何してたんだろう?
    戦術考えられないならアシスタントいれなさい
    お金はらってこの試合を楽しみにしていたファンにお金を返しなさい
    またはベンチでずっと座って考えているふりするな。
    ホントにどうしたいのか全くわかりませんでした
    相手はCL後で間がなかったはずなのに…逆のスコアでCLがあってって相手言うようなスコアでした
    ホールディングはミスは仕方ないけどミスする場所が全部悪い
    最後に帰るエジル見ると出ようかなって感じで残留を止められる要素がありませんでした
    リバプールは中盤がよくファイトしてました
    ほとんどの選手がファイトしていて走っていた
    そんなチームが見たかった。
    特別扱いとかもういらないんじゃないでしょうか?
    みんなで汗かいて走って勝って勝利の余韻を分かち合うようなチームスポーツの原点に戻るべきだと気づく分岐点になってほしい
  • [234] mixiユーザー

    2017年08月28日 05:33

    うーむやはりシステムの問題もありますね。つまり攻撃的に行きたければ4バックにするべきだし、
    3バックでサイドが高く上がってしまうのはほぼ自殺行為なんじゃないんでしょうか。

    サンチェス、エジルがほぼFWと同じ高さのポジションいたかと思えば、守備に追われているのも
    意味不明だし。攻守のバランスがすごく悪い。

    今は中盤の構成力がだいぶ落ちているので、それでも攻撃的に行きたければ、補強するか、
    一時的にはエジルを3列目に下げてラムジーを2列目にあげるべきでしょう。現状のメンバー
    であれば、カウンターベースのフォーメーションのほうが勝てる確率は高いと思います。
  • [235] mixiユーザー

    2017年08月28日 06:34

    ベンゲルでは無理です。昨シーズンFAカップ優勝で退任がベストだったのに(泣)
  • [236] mixiユーザー

    2017年08月28日 07:30

    コラシナツ(on twitter)「良くない日だったな。でも、次の試合に向けてもっと頑張らねぇとな!!」

    兄貴…(。>д<)
    新加入ですけど、こういう漢が今こそ必要だと思います。
  • [237] mixiユーザー

    2017年08月28日 07:45

    明らかだったのは、アーセナルの3バックの戦術的優位性が殆どなくなって来ていることでしょう。
    1シーズン経って、どこも分析と対策ができている印象です。狙いどころも明白でした。

    ただ、この試合の立ち上がりのように、狙いはお互い同じようなもので、その差を分けたのはクオリティーとミスでしょう。
    あんな凡ミスだらけで失点しているのですから、戦術云々の問題ではありません。
    あんな凡ミスだらけの選手をなぜ起用するのか、練習では絶好調だったのか分かりませんが、結果論的には間違った采配だったといえます。ジャカは完全に相手の狙い目になっていますね。

    サンチェスだのエジルだの、今は誰がエースとか関係なく、0ベースでチームを作り直すいいきっかけになるのではないですかね?

    もしかしてこの試合は、サンチェスとチェンバレンとか下手すればエジルあたりを放出することを、クラブやファンに納得させるための起用だったのではないか、くらい思えてくるほどでしたね。
  • [238] mixiユーザー

    2017年08月28日 08:36

    気がだるい。
    仕事のやる気がでない

    こんなけボロ負けすると気分最悪です。
    あと2年はこれが続くのか、、、m(._.)m
  • [239] mixiユーザー

    2017年08月28日 08:49

    同じことの繰り返しですよね。
    結局自分たちがやりたいサッカーをやるためのメンバー選考と選り好み。
    アウェーのアンフィールドでフィルター役のコクランを選ばない謎っぷりや、ドイツ代表のバックアッパーを差し置いて2部レベルのホールディングをスタメンに使い、中盤のファイターであるコラシナツをベンチに置き左足が使えないベジェリンを先発させ、現状得点力を感じるラカゼットに代わり、器用貧乏ウェルベック。

    いい加減相手の長所を消すようなサッカー覚えたらどうなの?もう毎回毎回同じ内容。
    サンチェスもチェンバレンも心ここに在らずって感じでしたね。チェンバレンなんかは監督変わればすごい活躍しそうだけど。
  • [240] mixiユーザー

    2017年08月28日 08:54

    悲しいなーー

    悲しいけどこれを機に!
    昨年のチェルシーのような躍進を期待しています。

    俺たちのシーズンはまだ始まったばかりだ!!
  • [241] mixiユーザー

    2017年08月28日 09:13

    >>[239] 同感。

    言い方悪いですけど、3-4-3に気まぐれでしてるようにしか見えないくらい、規律が感じられないし、機能もしてない。

    英語ですけど、良記事です。
    http://www.bbc.co.uk/sport/football/41069395
  • [242] mixiユーザー

    2017年08月28日 09:14

    ちなみにshot on target 0らしいです。
  • [243] mixiユーザー

    2017年08月28日 10:02

    昨日は、Jスポーツで見てたのですが、
    実況が何回か言ってた「後少しで、ファーガソンの在任期間を抜く」と言う言葉の通り、今のヴェンゲルは、そのために監督にしがみついているんじゃないか?って思えて来ました。
    自分の限界はきっと見えているだろうねど。

    "Our performance today was absolutely disastrous. I am the problem and I am sorry."

    - Arsène Wenger

    訳す気持ちも起きない言葉。

    His time has come and gone. Another 2 years will be so painful.
    彼の時代は終わり、これからの二年間はとても痛ましくなるだろう。
    By ジョン・クロス
  • [244] mixiユーザー

    2017年08月28日 10:10

    >>[239]
    チェンバレンは他のチームか、アーセナルの監督が変わればすごく活躍すると思います!
    18歳の時から能力は抜群に高かったので、出場機会を与えつつ規律を教えてフィニッシュの精度を上げていくだけだったんですが、謎のセオ優先起用や規律なしのアーセナルで全然成長できなかった。
    選手自身のために移籍すべきです。
    もはやアーセナルはCL優勝はもちろん、CL出場権やPL優勝を強く望めるチームではないのでそれらを望む一流選手は他のチームに行きたがるでしょうね。
    中堅チームまっしぐらのこの状況だけは避けなきゃいけなかったんですが、ヴェンゲル続投といい移籍市場といい、選手起用も含めヴェンゲルもファンもフロントも考えが甘すぎて割と手遅れになりかけている気がします。
  • [245] mixiユーザー

    2017年08月28日 10:25

    シーズン終盤に少し良くなっても(偶然)、移籍市場で優勝するための戦力を揃えずにプレシーズンも準備不足で開幕ダッシュに失敗。
    8月、9月をかけて負け引き分けを重ねながらチームがまとまるもビッグ6には実力差を見せつけられ敗戦。
    選手を固定するので10、11月からケガ人が増え始めて冬を乗り切れずに優勝争いから脱落。
    3月頃にケガ人が帰ってきて他チームの失速もあり、シーズン終盤に少し良い成績を残して「これなら来シーズンはいける」「ケガ人さえいなければ」「ヴェンゲルすごい」で一番最初に戻る感じが数年繰り返されてますね。
    すごいのはこのループに気づかないファンと成長しないヴェンゲル、分かっていて目の前の利益重視で続投させるフロント。
    正直、このままCL出場権を取れない中堅チームになってしまったらこれまでの功績には言い表せない感謝をヴェンゲルにしていますが多少は恨まざるを得ないです。
    なんでスッキリ送り出させてくれなかったのか、みんな不幸ですよ。
  • [246] mixiユーザー

    2017年08月28日 10:39

    まぁどうしようもないくらいにチーム状態が酷い時、なんだかんだボスはテコ入れしてくれるので、それに期待ですかね。
    去年のパレス戦0-3→3バック採用くらいのインパクトのある改革やって欲しいですね。

    個人の妄想としては、4-4-2にしてジャックとネニーの2セントラル、ラカZジルーの2トップとか見たいです。
  • [247] mixiユーザー

    2017年08月28日 11:02

    ジャカは使い方次第で生きるのはわかるんですけどバイエルンのシャビアロンソのような周りにチアゴやビダル的な選手いると面白いのかな(^_^)
  • [248] mixiユーザー

    2017年08月28日 11:27

    >>[247]
    それは言えてますね。
    相方のラムジーが自由過ぎてジャカが晒し者にされてる感じですね。
  • [249] mixiユーザー

    2017年08月28日 11:37

    しかし、前節あれだけチャンスをふいにしたダニーを先発起用するとは思いませんでした。

    晒し者といえば、エジルもジャカ以上に晒し者扱いされてますね。
    2シーズン前の後半〜昨シーズン〜今シーズンと、確かに本人の感覚のズレなのか、消えていると揶揄されることが多いですが、殆どが周りのサポートのなさだったり決定力のなさ、スタンドプレーのせいだと思っているのは私だけでしょうか?
    アシストや得点などの数字で分かりやすいところだけ見られていて不憫です。
    それでも、チャンスクリエイトの数でいえばいつも上位。
    でもいつも批判の的。
    あれ?おかしいなぁ。
  • [250] mixiユーザー

    2017年08月28日 11:57

    前半リバポーのコーナーにエジルが守備で一人出て行った。しかし相手が二人体制だった為エジルが誰か一人来い!と叫んだ。しかし一番近くにいた(ようにみえた)チェンボが「え?俺?マジで?」って顔をして結局突っ立ってた。痺れをキラしたラムジーがダッシュしたが...俺が終戦を予感した瞬間。

    猿さんのツイートより。
  • [251] mixiユーザー

    2017年08月28日 13:41

    http://web.gekisaka.jp/news/detail/?224619-224619-fl
    ですって…
    なら毎度毎度パワープレーチームに負けんなよ。
    毎年ありますよね、チームが整ってなくて、メンタルが整ってなくて、怒りを通り越して呆れる位の試合が…
    どのチームにもあるけどボスの時は多いし、なかなか次に繋がらないから余計に腹が立つ。
    一番はお金を払っているのにこんなこと言われる現地サポーターだわ
    ホームで観戦してたら試合終了後に金返せって言いたくなる
    一番辛いのはこの試合を楽しみにしていた1週間のこの期待を裏切ったことが嫌でした
  • [252] mixiユーザー

    2017年08月28日 14:32

    >>[251]

    ヴェンゲルに、このセリフを教えてあげたいです。

    いつも同じ、典型的なアーセナルの負け方。見てて痛々しいよ。みな何度も見てきただろう?今日のシーンのどれを見ても、ここ10年に起きてきたことを思い出すばかりだった(ティエリ・アンリ/スカイ)
  • [253] mixiユーザー

    2017年08月28日 15:06

    唯一前向きに考えられないこともないのは移籍市場がまだ開いてる事ですか?
    なんか数年前に8点取られた時と大体同じ気分。
    あ、繰り返してる?
  • [254] mixiユーザー

    2017年08月28日 18:48

    百歩譲ってジャカが2シーズン目になってもプレミアのプレスの対応できなかった、ビッグマッチのスピードではボールを捌けなかったというのは許せます。選手の能力を見誤った補強失敗で他のチームでもよくあることです。
    でもラムジーがビルドアップに全く貢献できないことと、強豪チームのハイプレスの前ではそれを上回るビルドアップかジルーへの縦ポンをやらないと試合にならないことは失敗だらけの数シーズンで学べたはずです。
    言い方悪いですが、ここ最近のヴェンゲルは本当に無能ですよ。
    誰を獲得しようが監督がダメすぎます。
  • [256] mixiユーザー

    2017年08月28日 19:14

    ヴェンゲルがアーセナルの監督でいる限りヴェンゲルも含めてアーセナルを応援しますよ。当たり前の話ですけどね。
    外野がゴチャゴチャ言ったところでどうにもなりませんし。
  • [257] mixiユーザー

    2017年08月28日 19:15

    ヴェンゲルがピンチなので、こういうときこそチームで盛り立ててほしい。
  • [258] mixiユーザー

    2017年08月28日 19:28

    >>[252]
    アンリ直々にボスへ伝えてほしいですね…
    ボスって裸の王様化してないでしょうかね?
  • [259] mixiユーザー

    2017年08月28日 19:51

    >>[255]
    エジルについていくしこの気持ちを周りやボスに伝わってほしいです。
    エジルのユニ欲しくなったexclamation
  • [260] mixiユーザー

    2017年08月28日 20:42

    現状を打開するなら・・・ふと思ったメンツにて(異論はあると思います)
    参考は、名古屋時代のフォメで(4−4−2)

    FWジルーとエジル
    MF左からモンレアル、エルネリー、コクランorジャカ、ラカゼット
    DF左からコラシナツ、コシェ、ムスタフィ、新戦力orベジェリン
    GKチェフorオスピナorマルティネス

    ピクシーと小倉の破壊力を2人で再現・・・夢物語かな?
    右のSHは、本来チェンバですが、ご覧の有様なので、左からのクロス→ジルーは囮→背後からカラゼット!
    右から作っても、何気にゴール前では仕事をしてくれるモンレアル!
    CMFの2人は攻守に走って欲しい。

    ウェルベック、ラムジー、キャンベルは流れを変えるジョーカー。
    メルティは、ベンチから鼓舞&守備固め。
    チェンバースorホールディングは、ターンオーバー兼SBの守備固め。
    サンチェスは残っても、あのコンディションなら、まだ出さなくて良いかと(特別扱い無し!)

    ともかく、皆頑張れ!!!
  • [261] mixiユーザー

    2017年08月28日 21:07

    この試合を見て、ヴェンゲルは私の中で過去の人になりました。
    Wenger OUTです。

    なぜ3バックに固執するのか……意味不明。
    なぜチェンバレンを起用し、ベジェリンを左で使おうとするのか。
    ラムジーは2CHでは機能しない。
    ジャカはCHとしてはよいですが、DHでは厳しい。
    謎のムスタフィ欠場。
    ナチョさんのタイミングのいい攻め上がりがもっと見たい。

    でも、過去の人なんて偏見をボスには覆してほしいです!
    大変革を求めます!
  • [262] mixiユーザー

    2017年08月28日 21:39

    ここでレマルにアーセナルを超えるオファーとかリバプールは分かってますね。
    この移籍が成立したら世界中への、アーセナルは泥舟のオワコンという強烈な確定宣言になるでしょう。
    誰も泥舟に乗ろうとはしない。

    でも、これまでも泥舟だのトレーニングセンターだの言われても
    格を保ち続けたのは、ボスとCLがあったから。
    今、CLも失いボスの求心力も低下した状況で、
    本当にアーセナルのクラブ歴史の境目に我々はいるのかもしれません。
    「昔、アーセナルっていう強いチームあったよね。今は3部でやってるけど」
    なんて我々の孫に言わせないで。

    あと、財政的に厳しい時期はベテランが頑張ってくれた印象でした。
    個人的にメルティにはピッチにいて欲しい。
  • [263] mixiユーザー

    2017年08月28日 23:00

    ツイッターで、ある方が、
    「サンチェスにチェンバレンを出して、エジルに欲しい選手をリストアップさせて、その獲得に大金ぶち込めexclamation ×2」って。
    その位して欲しい。
  • [264] mixiユーザー

    2017年08月29日 02:52

    ボロ負けから一晩経って、昨日の戦犯の一人のチェンバレンが旅立ちそうです。

    しかしラカゼットとコラシナツをベンチに置いた理由が知りたいです。
    ついでにムスタフィも…
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2017年08月27日 (日) 日本時間 2017年8月28日午前0時試合開始です。
  • 海外 Anfield
  • 2017年08月27日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人
気になる!してる人
1人