mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了Everton v Arsenal [Barclays Premier League]

詳細

2014年08月24日 01:27 更新

Everton v Arsenal
Barclays Premier League
Sat 23rd Aug 17.30
Goodison Park

Lineups
Everton starting eleven
24 Howard
23 Coleman
3 Baines
18 Barry
6 Jagielka
15 Distin
11 Mirallas
16 McCarthy
10 Lukaku
14 Naismith
22 Pienaar

Arsenal starting eleven
1 Szczesny
2 Debuchy
18 Monreal
16 Ramsey
21 Chambers
4 Mertesacker
15 Oxlade-Chamberlain
20 Flamini
17 Sánchez
10 Wilshere
11 Özil

Everton Substitutes
1 Robles
7 McGeady
17 Besic
19 Atsu
21 Osman
26 Stones
30 Alcaraz

Arsenal Substitutes
6 Koscielny
7 Rosicky
12 Giroud
19 Cazorla
26 Martinez
28 Campbell
39 Bellerín

Referee
Kevin Friend

<プレミアリーグ・トリビア>
◎昨シーズンの4月のエヴァートンの勝利で、対アーセナルのリーグ戦13戦未勝利に終止符
◎アーセナルはグディソンパークで6ゴールした唯一のアウェイチーム( 2009年8月)
◎ネイスミスは直近のリーグ戦9試合で4得点、2アシスト
◎アーセナルは対エヴァートンのリーグ戦4試合未勝利、5試合未勝利となるとクラブ史上初の事態
◎アーセナルは開幕2連勝は2009年が最後、2009年はエヴァートン戦で6-1で勝利した年
◎昨シーズンのエヴァートンは開幕から2試合連続ドロー、今シーズンの開幕戦のレスター戦もドロースタート
◎エヴァートンはリーグ戦のホームゲームで6試合連続2得点以上、しかしながら直近の3試合は2-3での敗戦
◎昨シーズンのアーセナルはアウェイで11勝でリーグ最多、しかしながら得失点差はわずか+2


コメント(328)

  • [289] mixiユーザー

    2014年08月24日 03:25

    終わったかーーー!!

    しかし今日は内容悪すぎましたが1ptもぎ取った感が半端じゃない
  • [290] mixiユーザー

    2014年08月24日 03:25

    >>[277]
    最近ジェラードとランパードみたいな関係に見えてきました。
    当時世界屈指の2人がいればイングランドは最強!
    と言われてましたが、上手く機能しませんでしたね。

    もう素直にラムジーとウィルシャーが同じポジション争いで良いような気がしてます。
  • [291] mixiユーザー

    2014年08月24日 03:25

    うーん、ドローか。
    あの内容なら良しとするしかないのかな。

    にしても、ジルーどーした?
    この際だからやはりセンターフォワードも獲得しといたほうがいいかな?
    センターバック&アンカーは必要ですね。間違いなく。
  • [292] mixiユーザー

    2014年08月24日 03:25

    今日はもう引き分けでOK! と思いたいw
  • [293] mixiユーザー

    2014年08月24日 03:25

    展開としてはドローも御の字だけど勝ちたかったなぁ

    エヴァートンの枠内シュート2で2点なんだよなぁ

    あー勝ちたかった!
  • [294] mixiユーザー

    2014年08月24日 03:26

    ポジティブに考えます。あの展開からアウェイエバートン相手に追いついたのは大きいと思います。

    課題が多い。ただまだ2節だしどんどん良くしていって欲しい。
  • [295] mixiユーザー

    2014年08月24日 03:27

    何回見ても完全にオフサイドだな2失点目
  • [296] mixiユーザー

    2014年08月24日 03:27

    >>[291]
    すねに強烈なボール当たるとめちゃくちゃ痛いんですよね。
    あの衝撃はちょっとやそっとじゃ耐えられませんw
  • [297] mixiユーザー

    2014年08月24日 03:28

    確かにラムジーは何故あそこに飛び込もうと思ったんだ(笑)
  • [298] mixiユーザー

    2014年08月24日 03:28

    よく追いついた〜!!
    アウェーで勝ち点1だったら及第点。
    ただでチェンバース、チェンバレン、ウィルシャーを勉強させていただきありがとう(笑)

    けっきょく得点はあっけないほどにサイドから2発。
    ウィルシャーは自分を生かすためにもロングボールで散らしながらあの細かいパスを出せれば無敵になる。ちゃんと周りとのバランスを考えていこう!って明日あたり誰かに説教されるな(笑)
  • [299] mixiユーザー

    2014年08月24日 03:29

    アウェイのエバートン相手に勝ち点1だし、結果は悪くないか
    カウンター主体の苦手なチームの1つですからね
    ただチェルシー戦が心配になるな〜


    取るべき人が取ったけど、ジルーとラムジーのコンディションは早く整えて貰いたいな
    攻撃の軸は間違いなくこの2人なんだから
  • [300] mixiユーザー

    2014年08月24日 03:29

    負けなくてよかった!としか言えませんが
    もっとうまく対応できた試合だと思いました
    波のある選手二人の同時起用は考えものですね(10*15番)

    ウィルシャー:なかなか上手くいかないな
    ラムジー:先輩もっと動いてくださいよ。
    やりづらいっす
    ウィルシャー:え、交代か頑張れよ、ラムジー!
    ラムジー:あ、先輩いなくなったわ!自由に動ける。走り込めるしね〜ほーら得点とれた
    ウィルシャーベンチで……

    なんて心境だったりして
  • [301] mixiユーザー

    2014年08月24日 03:29

    >>[281]
    読み返してたらフリーザさまの声で再生されて噴いてしまったwww
  • [302] mixiユーザー

    2014年08月24日 03:30

    ジルー入ってから明らかに流れが変わった。サンチェスが悪いというより、やはりサンチェスは二列目で活きる選手ですね。ジルーの代わりがなかなかいないという昨季からの課題を今シーズン引きずらなきゃいいですが。テオが戻って来れば…
  • [303] mixiユーザー

    2014年08月24日 03:31

    終盤にこの勝ち点1が大きかったってなる事を信じて!!!
    この時期にCL予選もあると連戦はキツいですね!!!
  • [304] mixiユーザー

    2014年08月24日 03:32

    >>[299]
    チェルシー戦よりまず、レスター戦がかなり心配です(笑)
    ここ2試合前からかなりいい守備してましたから、点とる人がひょっこり取られたらやな感じです。
  • [305] mixiユーザー

    2014年08月24日 03:33

    ジルー大丈夫か?大事にならなきゃいいけど。

    結果引き分けでしたが、攻撃陣の連携はもう少し時間が必要ですな。
    サンチェスは交代でしたが、周囲と噛み合えば爆発するような気がするので今後に期待してます。

    コンディションの問題なのかプレスのタイミングなど課題がみられるので、修正をしてほしいです。

    ジルー、ラムジーあそこでよく決めました。

    おつかれさんです。
  • [306] mixiユーザー

    2014年08月24日 03:33

    キャンベルは明らかにゲームに入れていなかったけど、これからのチャンスで頑張れ。

    ラムジーはリーグで毎試合ゴールキャンペーン中♪


    そして、密かにベンチにかけられた背番号8。
    このチームはこれから1つになっていくんだと、今日の試合を見て更に確信しました。
  • [307] mixiユーザー

    2014年08月24日 03:34

    >>[296]
    そういえば、元ヴェルディのチームドクターだった先生が、プレー中にすねを疲労骨折する選手もいるっていってましたがそれとは違うんですね?とゆーか、違っていてほしいですが。。

    ちなみに私は気づかないうちに疲労骨折してたくちです。苦笑
  • [308] mixiユーザー

    2014年08月24日 03:35

    何度も言いますがやはり3センターは反対ですね〜
    というかラムジーとジャックが共存出来ない…

    あとキャンベルはなんというか経験値高いですね。
    なんかプレーの選択や立ち振舞いに妙に落ち着きを感じました。
    チェンバレンにはポテンシャルがあるんでしょうが、
    現時点での選手としての完成度はキャンベルのが上かと。 まぁまだもっと見なきゃわかりませんが…

    ということでもっとキャンベル見たいッス、ボス。
  • [309] mixiユーザー

    2014年08月24日 03:36

    >>[304]

    昇格チームはしっかりした守備から一発を狙ってきますもんね
    ただカウンターのキレという意味ではエバートンのが上なので今日の経験をしっかり生かして欲しいですね


    引かれた時こそ縦幅しっかり使って、サイドをえぐっていただきたい
  • [310] mixiユーザー

    2014年08月24日 03:36

    >>[301]
    そう言われて、自分でも吹きました(笑)
  • [311] mixiユーザー

    2014年08月24日 03:36

    今日の内容で引き分けに出来た事は大きい。
    後は、マンC・チェルシー戦の時どう戦うかですね。

    サンチェス、エジル、メルティもベストではない。
    ウィルシャーとラムジーは競争して1つのポジション奪ってください。
    チェンバやカソルラ、エジル、キャンベル、ロシツキーと使える選手選択が増えますし。

    そう考えるとカバーニ獲得はあり得るのかもしれませんね。
    CB、DMF、CFの獲得でライバルに差をつけたいですね。
  • [312] mixiユーザー

    2014年08月24日 03:37

    キャンベルは試合に入れていませんでしたねー。全てが中途半端な動き。ジルーをベンチに追いやる力はまだないのかな。

    ウィルシャーはもう一回どこかにローンしたら?いたら期待して出しちゃうんだから、かわいい子には旅をさせましょう。

    サンチェスはトップでもいいと思いました。
    ウィルシャーじゃなくてカソルラかロシツキならもっとチャンスがあったはず。
  • [313] mixiユーザー

    2014年08月24日 03:38

    勝ちに等しいドローだった。
    問題山積み…フォーメーション、選手の起用方、チーム内の連携など出来るだけ早く改善していってもらいたい。
    特にウィルシャーとラムジーの2センターの安定感のなさが問題。
    あれだけパスミスも目立てば、チームとして安定して毎回ゲームが作っていけないでしょ。ボールロストも怖いし…。
    ロシツキーを起用してこのゲームメイクにまわせば、そこは良くなると思うんだけどなぁ。
    とにかくミッドウィークのベジュクタシュ戦は、このチーム状態ではホームとはいえ不安が隠しきれない。
    上手く選手のコンディションを上げさせて、チームのベースをしっかり作って下さい。
  • [314] mixiユーザー

    2014年08月24日 03:39

    今のチームコンディションで追い付いての引分と言う結果は、ほぼベストなのかなと思います。
    W杯明けのシーズン、新加入選手、新システム、要の選手の怪我。
    こう言った状況なんで、他の追随を許さないグーナーの忍耐力。
    これの見せ所かなと思ってます!
  • [315] mixiユーザー

    2014年08月24日 03:39

    >>[308]
    キャンベルはこの若さで、残留争い&EL争い(スペインにて)
    ギリシャにてCL出場したのが大きいですね。
    後は、周りと噛み合えば大きな武器になると思ってます。
  • [316] mixiユーザー

    2014年08月24日 03:41

    >>[308]

    自分もイマイチ乗り気じゃないですね
    仮に続けるなら中はカソルラかロシツキーは必要だと思います
    ラムジーとウィルシャーではファイナルサードでの精度、ゲームメイク、トランジション、プレスとお粗末。



    キャンベルは良かったですね
    短い時間ながらやれることをやっていたと思います。
    守備にもよく顔をだして最後までついてましたし、攻撃ではリズム崩さないようにシンプルなプレーを心掛けてましたよね
  • [317] mixiユーザー

    2014年08月24日 03:42

    アーセナルの戦術上、新加入の選手は簡単に馴染めませんね。
    エジルは特殊なんですw

    >>[307] だんちょねさん
    痛がった後も、普通にプレーしていたので問題ないかと。
    いてくれなきゃ困ります。
  • [318] mixiユーザー

    2014年08月24日 03:42

    寝る前に一つポジティブな事を付け加えると、
    怪我人に泣いて惜しかった昨年より現時点で1ポイント上。

    お休みなさい。
  • [319] mixiユーザー

    2014年08月24日 03:46

    失点を振り返ると…

    サンチェスのファウルは厳しい判定。
    フラミニらへんがチェックすべきバリーがガラ空き。
    エジルが甘い守備でコールマンがフリー、どころかなぜか前のルカクもどフリーという体たらく。

    2点目は、メルテザッカーとチェンバースが振り切られ、オフサイド見逃し。
    どちらかを防げていたら別の結果になったかも。

    攻撃に関しては、アルテタ不在が響いたと思うのですが、問題はアルテタレベルの選手がファーストチョイスだということ。優勝狙うならアルテタ以上の選手がいないと。
  • [320] mixiユーザー

    2014年08月24日 03:49

    >>[319]
    ルカクはオフサイドの位置だったと思うので、それは問題ないかと。
    でもエジルの守備はお粗末でしたね。
    彼に対応させるのも問題なのですが・・・

    前半のチームは高さや献身的な守備が不足だったので、全体でカバーし合わないと、3センターは失敗に終わりそうですね。
  • [321] mixiユーザー

    2014年08月24日 04:20

    お疲れさまでした。
    これからは波のある選手は一人までしか出さない!
    ウィルシャー先発で使い続けるなら前半の内容を見てダメなら後半始めにロシやカソルラに替えるくらいの気持ちを持たないとチームに響きますね
    ウィルシャーを本気で育てるならボスにはそれくらいの覚悟と決断が必要だと思います
    今年は優勝できるメンバーなのでウィルシャーの覚醒を期待して棒にふるなんてシーズンではないですからね
    一人の覚醒のための犠牲よりチームのために選手を犠牲にするべきだと思います
    言葉的にはすごくキツイ言い方ですがね
    それともボスはウィルシャーの覚醒なくして優勝なしとも考えているのかもしれませんね
    長文すみませんでした
    おやすみなさい
  • [322] mixiユーザー

    2014年08月24日 05:15

    現地観戦してました。
    疲れたよ〜

    見てて思ったのは、去年なら負けてた試合かな?
    ってこと。
    あのホームの声援の中、しかも向こうはかなり
    まとまっているのに、こっちは噛み合わなくて
    なのに、引き分けに持ち込めたのは、
    いわゆる勝者のスピリットみたいなのを
    持ち始めたのかな?って思いました。
    エヴァートンサポーターは、
    がっかりしている人多かったです。
  • [323] mixiユーザー

    2014年08月24日 06:39

    悪かった点
    全く噛み合わない連携、異様なパスミスの多さ、イーブンの競り合いに全て負ける、プレスの中途半端さ、相変わらずのビルドアップ&スロースターター、あれだけシュートチャンスがありながら全くミートしないチェンボのシュート。

    良かった点
    昨シーズンからのラムジローの得点、あの展開・内容で追い付いたこと。

    ラムジーとジャックの両立は難しい気がします。あとエジルは左より右のほうが選択肢が増える気がします。選手補強云々よりも、もう少しプレー精度と連携を上げないと厳しいかと。なぜ、ロシが出ないのか分かりませんが、こんな時こそロシの出番だと思うのですが。
    あと慣れ親しんだ4231から4141気味に変わりましたが、どうも機能しにくい気がします。結構フリーな選手が出来てしまうので、最低限、マークの受け渡しやプレスのしどころを徹底しないと守備がキツイ。
    とにかく、CL決めて落ち着きたいですね。
  • [325] mixiユーザー

    2014年08月24日 06:59

    ロシツキーはいつまで温存するんでしょう? 昨季はロシ投入で流れを変えるパターンでしたが、ここ2戦はCFのチェンジで変えるパターン。ボールが収まるだけでもジルーへの安心感はありますね。内容は褒められないけど、負け試合で追いついたんだから意味のある勝ち点1かと。
  • [326] mixiユーザー

    2014年08月24日 09:33

    観終わりました。

    2点ビハインドからアウェーでトフィーズ相手によく追いつきました。ただ、やはり気になる点は多いですね。

    ・お世辞にも足が速いとは言えないメルティがW杯を終えて一層足が遅くなって帰ってきた気がする
    ・同じくドイツ組のエジルはボールへのレスポンスが悪すぎる。身体だけでなく、脳の疲れも取れてない印象。そこつめてれば、動いてればというシーンが多すぎた
    ・みなさんもおっしゃる通り、ジャックが心配。もともと気性は荒いほうなだけに、非行に走らないように…っつってももうお前はパパなんだからな!

    僕はもともとジルー推しなので、やはりスタメンからジルーで行って欲しい。
    サンチェスがチームになじむのは時間の問題だと思っているので、個人的には楽観視してます。
  • [327] mixiユーザー

    2014年08月24日 10:44

    >>[320]

    ルカクもオンサイドですよー!

    コシエルニがいれば2点目は防げてたかもしれませんね。
  • [328] mixiユーザー

    2014年08月24日 19:00

    試合の入りを失敗してしまいましたね
    前半良かったのはサンチェスと準備時間が一番少なかったであろうエジルというのは情けないところ
    後半に修正できたのはさすがでしたが、2失点目が余計だったかなぁ

    気になったのはボスはサイドにセカンドストライカーの役割を与えることでボックス内の保険としていると言っていたのにチェンバレンにそんな動きがまるで観られなかったこと
    スタイルや役割的に先発させるならチェンバレンではなくキャンベルだったと思います

    ただでさえプレミアで試してもいないサンチェスのトップ起用への博打感が半端なかったのに、さらに拍車をかけた形にしてしまったのはボスのミスです
    サンチェスをトップに置いて速くしたいのか遅くても良しとしたいのかさっぱりな45分にしてしまったこと
    個人的にこれが今回最大のミスだと思っています

    ウィルシャーとラムジーの3列目守備は変わらず
    2列目からチェックに出るのと2,5列目から出るのとでは距離感が違う上に、CBを潰しに行くので1拍遅れて前プレが嵌まらず逃げられる、逃げられるから途中でサボるという悪循環が見られましたね

    3センターのトライアングルをぶっ壊してジェットストリームアタックを仕掛けるとか割りととんでもなく酷いので仕組みから見直して欲しいです

    バークリーがいなかったので4-3-3でエジルとチェンバレンにサイドを切らせて中盤の3センターでの差し合いが見たかったなぁ
    これだとチェンバレンをサイドに張らせることができるのでもう少し見せ場を作れたと思います

    ストロングポイントを活かす方向が違うんじゃないかと思ってしまいますね
    前にサンチェス、チェンバレン、エジルとカウンターに速い選手を3枚残せるという利点を避ける、敢えてね、てな具合に(^-^;)

    苦しい試合でしたが収穫てんこ盛りの価値あるドローだったと思います
    ここからチームをどう固めていくのか楽しみですね
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年08月24日 (日) 日本時間 8月24日午前1時30分試合開始です。
  • 海外 Goodison Park, Liverpool, UK
  • 2014年08月24日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
11人