mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了Manchester City v Arsenal [Barclays Premier League]

詳細

2012年09月02日 02:30 更新

Manchester City v Arsenal
Barclays Premier League,Etihad Stadium
Sunday, September 23, 2012, 16:00

*日本時間 9月24日 深夜0時キックオフです。

コメント(602)

  • [563] mixiユーザー

    2012年09月24日 02:00

    ビルドアップはすこーしだけマシになったかな?

    ラムジーの存在はでかかった!!
  • [564] mixiユーザー

    2012年09月24日 02:00

    せっかくジルーがいるのに、マンノーネとウォルコット以外、誰もいいボール蹴らない。
    ジェルビーニョとウォルコットを替えていれば、勝てた気がするんだよな。
    ジェルビーニョは、シュートしかイメージないから、当たってないときは早めに見切りつけてほしかった。
  • [565] mixiユーザー

    2012年09月24日 02:00

    14は今日全く仕事してないのに、延長渋るとかどうなんすかねー。
    ジェルビはセンターじゃないと厳しいです。
    でも引き分けでよかった!
    もうカソルラの笑顔の虜です。
  • [566] mixiユーザー

    2012年09月24日 02:06

    今日ラムジーよかったですよね?!
    ジェルビ最初のチャンスの
    スルーパスには痺れました♬
  • [567] mixiユーザー

    2012年09月24日 02:07

    勝てた試合でもあるし、アグエロのやつで負けてた試合でもある。
    妥当な結果ですかね。
    額のイージーミスはアレですが、ラムジーの明らかな成長、ジェンキンソンの頑張りには期待出来ます。

    シルバはミス連発でした。ナスリの不在がでかかったかも。
  • [568] mixiユーザー

    2012年09月24日 02:07

    二試合連続でゴール決めてるジェルビを引っ張った理由はわかるけど、今日は替えてほしかったですね。球離れが悪すぎる…
    ジェンキンソンの成長ぶりが感動的です。
    ラムジーは開幕から好調っぽかったし、オリンピックに出たのはよかったのかもしれませんね!

    アルシャビンがずっとベンチ外なのが気になるなー。まあ層が厚くなったのだろうけど。
    真ん中ガチガチに固められたときにセンスあるクロスを上げれるのは、カソルラとアルシャビンだと思うので、ベンチにいなかったのが残念です…。
  • [569] mixiユーザー

    2012年09月24日 02:09

    アルシャビンがリーグ杯に出なかったら泣けますね。

    今日はいて欲しかった。。
  • [570] mixiユーザー

    2012年09月24日 02:11

    フェル、コシ、メルティみんな気持ちの入ったプレーで見ていて気持ちがいい。
    頼もしいです。
    あとはラムジーのメンタル面が復活していて安心しました。
  • [572] mixiユーザー

    2012年09月24日 02:24

    > ゆーうすけさん
    ヴェルマーレンはベンチにすら入ってないですよ。亡霊でも見えた?
  • [573] mixiユーザー

    2012年09月24日 02:28

    > モリエンテスさん

    今日に限らずウチのCB陣は
    気持ち入ってて頼もしいですね、
    てことを言いたいかとほっとした顔
  • [574] mixiユーザー

    2012年09月24日 02:45

    引き分けで安心しました。
    細かいパスを繋ぐ昔のアーセナルが戻ってきた気がします。ただビルドアップでのミスや、押し込みながらシュートが打てずカウンターなどでのヒヤヒヤ感も戻ってきた気がしました。

    ジルー投入はもう少し早くても良かったかなと思います。ジェルビが広がるのでペナの中や前線に誰もいない場面がちらほら…。

    ウォルコットは画面に出る時間は少なかったですが、画面の端でダッシュしてる姿をたくさん見かけたので、裏をつく動きをしていたのかと。ちゃんと相手DFの驚異になっていたと思います。(ジルー、ウォルコットの投入後はDFラインの押し上げが緩くなり、中盤にスペースが出来たと思います。)

    話長くなりましたが、セットプレーから点が取れたし、チェルシー戦期待しましょう。
  • [576] mixiユーザー

    2012年09月24日 04:02

    ディアビ⇔コクラン、ジェルビ⇔ジルーだったらなーと…。ジェルビは相手の足が止まってきた時くらいに投入するぐらいしか使い道が…。
  • [577] mixiユーザー

    2012年09月24日 05:44

    ラムジーとジェンキンソンは、ミスはあるものの成長してますね。ディフェンスラインも安定してました。
    やはり、今日はジェルですね。トップで機能する前提である真ん中でキープ・シュート精度がダメダメで、サイトで持ちすぎ・宇宙開発という悪癖が目立ちました。

    前半のいい時間帯に点が取れれば勝てた試合ですが、追いついてアウェードローは、良かったです。

    あぶさんのヌルドリは、すごいですが、低い位置でのミスは本当に勘弁です。


    今日の内容だと、ディフェンスラインとサンティおじさん、テタさんは鉄板ですが、それ以外のメンバーが一長一短で悩ましいです。良い意味でボスが悩むような プレーを期待します。そしてキャプテンはどうしたんでしょう?
  • [578] mixiユーザー

    2012年09月24日 06:34

    キャプテンは病気です
    何かしらのウイルスに感染されたとしか知りませんが
  • [579] mixiユーザー

    2012年09月24日 06:43

    あとジェルビは悪くなかったと思いますよ
    あの絶望的な決定力の無さ以外は
    セオが何の工夫もなく縦に突破しようとしてボール失うよりも後半あの展開でなら前で持ってくれていた方が良いと感じます

    むしろセオよりチェンバレン出さなかった事が意外でした
  • [580] mixiユーザー

    2012年09月24日 07:04

    木下さん
    ありがとうございます。キャプテン心配ですが、センターバック三人体制のおかげで、大きな営業がでなかったですね。

    ジェルについては、身体が切れているし、ドリブルもいいんですが、やはり、リルボーがいなくなった今、今日のシュート精度では、厳しいです。
    前節のように、キープ・ドリブル・ワンタッチではたく・裏へ飛び出す等のバリエーションが欲しかったです。

    あと、テオ君に関しては、アーセナル加入後、シュート精度以外のプレー全般に成長が感じられず残念です。今日もクロスのホームラン以外空気でしたね。
    契約延長して、気持ちを入れ替えてくれないと・・・。
  • [581] mixiユーザー

    2012年09月24日 07:10

    メルティの読みとインターセプションがすごかった
    後半のシティのカウンターの芽をことごとく摘んでいました

    本当なら勝てた試合かも、と思うと悔しいですが、アウェーで勝ち点1はよかった
    選手もうれしそうでしたし

    怪我明けの選手が戻ってくるにしたがって、中盤の選手層が厚くなり、
    「なんで○○は出ないの?」「なんでアイツを替えてコイツ?」
    みたいな書き込みが増えそうですね笑
    いい傾向と思います
  • [582] mixiユーザー

    2012年09月24日 07:31

    中盤でボールキープをうまく出来て試合作れると内容が良く感じれるんですかね。
    もう少し前線での華麗な崩しとシュートが見たい!!
    ひいてるシティーを崩すのはやっぱ難しいんかな〜。
  • [583] mixiユーザー

    2012年09月24日 08:09

    前半で決められるトコ決めないからこうなるんだよ(ノд<。)゜。勝てた試合だったし(*_*)


    でもマンチーニはやっぱりバカなんだな(笑)俺なら、ヤヤトップ下でアグエロ1トップのサイドがテベス、シルバだな(笑)


    まぁ〜どうでもィィか(´∀`)でも勝ってほしかったな(o‘∀‘o)
  • [584] mixiユーザー

    2012年09月24日 08:45

    メルティ良かった。コシのゴール後真っ先にくらいつくも、ふりはなされ、その後コシ饅頭にも入り遅れたのが可愛かった。プレーにもあついもん感じたし。
    そしてコシはもっと良かった。ゴール決めたとき吼えちゃいました。
    あと、自陣ゴール前でインターセプトしたと同時に猛ダッシュでカウンターいったシーン、めちゃくちゃ格好良かった。受け取ったラムジが左に流れたジルにロングフィードし、結果つながらなかったんですけど。
    今年のチームの雰囲気大好きです!
  • [585] mixiユーザー

    2012年09月24日 09:00

    今日は勝てた試合だったのか、引き分けが妥当だったのか、ジェルは油まみれのヌルヌルボールに滑ってしまってたのか、それともあれが彼の実力なのか、ポルディーと相手のヤヤ、シルバはコンディションが仕上がってなかったのか、、、。色々分析し出すと面白いですね。

    何にしても僕は2つはっきりした答えが見えました。

    1、昨年の優勝チームに実力で劣ってないこと。
    2、ウォルコットは契約延長を渋れる程の実力は全くない。

    今日のメンバーに加えてまだロシツキー、ジャック、ヴェルマーレン、サニャ、ポーランド人キーパーが控えていると思うとワクワクしますね。
  • [586] mixiユーザー

    2012年09月24日 09:46

    何かとってもいい写真ですね。
    チームの雰囲気がいいのかな?
  • [587] mixiユーザー

    2012年09月24日 12:28

    >ハイジャックさん
    選手の批判はご自由に、と思いますが、限られた出場機会のなかでそこまで言えるのか疑問です。

    ウォルコットの契約問題は一選手の問題でもありますが、選手に対するクラブの信任問題と思ってます。
    ウォルコット放出となれば、主力放出の悪循環が途切れず、ファンや選手の寂しい想いは続きます…

    テレグラフの分析だとジェルビーニョはハットトリックを逃した、とあります。
    ロビン抜きでもいいチームに仕上がってきましたが、ロビンがいたらぶっちぎり優勝もあり得たと言うチーム状況です。
    ジェルビーニョがロビン出なくても、ウォルコット先発なら1−2点ゴールしてたのでは、と私はみています。
    http://tgr.ph/UIqraO




  • [588] mixiユーザー

    2012年09月24日 12:43

    コシの同点ゴールに鳥肌が!
    コシとメルティのデフェンス良かった感じですね。
    コシがあがってからのシティのカウンターでもコシの戻りのデフェンス良かった!
    ジェンキンソンの気持ちは暑かった!
    ジェルビは良かったけど終盤意固地になってた感じで、最後も何気にジルーに出して〜!と思っちゃいました!
  • [589] mixiユーザー

    2012年09月24日 12:43

    > との in the UKさん
    あのシーンだけ見れば、確かにテオでもチェンバレンでもポドルスキでも決めたと思いますが、
    ジェルビーニョがキレていたのも事実です。

    テオならあの状況を作れなかった、とも言えますし、それこそ短い出場時間では…と思います。

    まあ、私も前半でテオに代えるべきでは、と思いましたが(笑)。
    キレててもあんなに入れ込んでるようでは…
  • [590] mixiユーザー

    2012年09月24日 14:00

    今年は確実にチーム力上がってますね。
    前半のクオリティは間違いなく去年よりよかったですし。

    スタメンも充実してるし、チェンバレン・ジルー・ウォルコットがいるので後半に流れを変える投入もできる。

    ボスは改めてすごいなと感じました!…ただメンバーチェンジはヘタですよね!笑

    マンチーニは前半の内容を見て、守備のできる選手を入れて守備の安定化させました。前線からのプレスでアーセナルはやりたい事がなかなかできなくなりましたよね。

    それにたいしてボスは交代も遅かったし、当たってなかったジェルビーニョも引っ張りすぎでした。
    ここさえ良くなれば更に勝ち点を積み上げれそうなんだけどなぁ。。
  • [591] mixiユーザー

    2012年09月24日 14:32

    昨日のゲームはボールホルダーに対し
    両チームの寄せが早かった事が
    大きいとは思いますが、
    カソルラやテタさんやシルバの
    中盤でのショートパスを
    簡単にカットされる場面が
    印象的でした。
    ハーフタイムに選手達が準備している時
    かなり激しく雨が降っていたように
    見えたので、その影響かなーと…
    勘違いでしたらすみませんあせあせ(飛び散る汗)

    ジェルビーに関しては、
    シュートまでの動きは
    そんなに悪くないと思いました。
    ドリブルはシティの守備陣にも
    通用していたので、
    後はワンツーで崩したり
    タイミングを外したシュートを撃つ等で
    プレーの選択肢を増やせれば、
    ドリブルが更に活きると思います。
    (流川みたいになってくれれば
    最高なんですが 笑)
    そこはガナ最高得点記録保持者である
    キングオブクールのプレーを
    研究しまくって欲しいです(^w^)

    それから昨日は
    ラムジーやジェンキンが
    気合い入ったプレーを見せていたので、
    ジャックやロシやサニャも
    ポジションが保証されない危機感を持って
    リハビリやトレーニングに
    励んで欲しいなーと思います。
    チーム内の競争は良い雰囲気を作りますし、
    選手層の厚さは長いシーズンで
    欠かせない要素なので。

    今年こそ長期離脱者が
    出ませぬように・・・

    長文失礼しましたm(_ _)m
  • [592] mixiユーザー

    2012年09月24日 15:15

    昨日の試合では、昨シーズンの覇者油シティ相手に「そこまでやれるんだ!」と思いました、正直。

    メルテ、ジェンキンソンの不用意なパスミスは相変わらず気になりましたが、皆さんおっしゃるジェルビよりもディアビのボールロストが気になりました。
    ポジションの違いや、昨日も比較的狙われてた印象があったとはいえ、あそこを抜け出す事こそ彼に求められるレベルだと思います。

    あと、後半実況の「準備しているのは…ウォルコットと『ジュルー』ですか…。」
    に聞こえて鳥肌した自分は、立派なグーナーだと思いました。(笑)
  • [593] mixiユーザー

    2012年09月24日 16:57

    もうすでにコメントされている方もいるかも知れませんが、コシェルニーのゴールはマンノーネ以外の全選手がゴールを喜びましたね!!!!

    ジェンキンソンが最後に上に乗っかって完成しました(笑)

    今のチームは雰囲気が最高にいいですね!!!!
  • [594] mixiユーザー

    2012年09月24日 18:38

    ジェルビは悪くはないんですよね。
    ただ本人の自信の表れなんでしょうが、選択肢がなくて相手DFが守りやすい。

    去年の一時期のウォルコットも縦しか選択肢がなく、簡単にロストする場面が目立ちました。

    追い越してくるギブスを2、3回使う。
    シンプルにクロスを上げる。
    ミドルを打つ。
    これだけでも相手DFは迷いますよね。

    ただ昨日の試合ではギブスの追い越しもほとんど無視で、本来ギブスに付くはずの相手選手も形だけ見せて、ジェルビに付く。
    結果、ほとんどの場面がラインを背負ったまま1対2になる場面がかなりありましたね。
    ドリブルの選択肢も縦をまず切る→切り返す→二人目が寄せる→強引に縦に→苦しい体勢でのクロス もしくは 切り返した後にバックパスで作り直し。

    シンプルに周りを使うプレーを覚えていけば、今よりかなり怖い選手になりますし、今シーズンの終わりにはそんな選手になってることを願いたいですね。
  • [595] mixiユーザー

    2012年09月24日 20:58

    と言うか、昨日のジェルビーニョは、落ち着いてシュート撃てていれば…
    と言うことでしたね。

    あの序盤のミスで彼は冷静さを失った気がします。

    まずは落ち着いてシュートを撃ってくれれば、動きはキレているので得点に繋がると思います。
  • [596] mixiユーザー

    2012年09月24日 23:17

    コシエルニがゴールした後のセレブレーション好きだわー


    今の待受です。
  • [597] mixiユーザー

    2012年09月25日 06:14

    なんか組み体操元気有り余って失敗しちゃったみたいですよねw
    新聞にもこの写真がデカデカと使われてました。

    記事によると、今ベンチ組みもモチベーションが高いみたいです。
    ベンゲルはチャンスを平等にくれると励んでるみたいです。

    ...たぶん、ベントナーが居なくなったのがデカイのかなw
  • [598] mixiユーザー

    2012年09月25日 08:58

    あのゴールセレブレは選手うれしそうでいいのですが、いつも、一番下の選手が怪我しないかが心配になりますw
    おばあちゃんみたいだけどw

    昨季のスパーズのホーム戦でも5点目が入ったとき、テオ君を下に皆が山積みになり…いろいろ心配しました(笑)
  • [599] mixiユーザー

    2012年09月25日 09:14

    結構、「昨季覇者と互角に戦えた!」と称えるむきも多いようですが、昨季のホーム、アウェー両方のシティ戦見てて、直接対決ではヒケは全然とらないと思ってました。
    シティは多分、アーセナル苦手だと思います。ここ2年の試合は僅差で勝敗が別れるいい試合をしてますし。

    素人なのでうまく説明できないのですが、シティと対戦して中盤でのボールの取り合いで負けないのはアーセナルくらいでは?
    少なくともユナイテッドはシティには勝ててません。チェルシーとかは見たことがないのでまったく説得力ありませんが(笑)。

    ただシティは守備が堅く(昨季は)、決定力のあるFWが複数いる。選手層が厚くて主軸とサブとの力量差があまりない、とかが我彼の差なのだろうと思います
  • [601] mixiユーザー

    2012年09月25日 12:25

    みやガナさん

    確かに昨年の試合でも、互角にやれていますし、相性は良い気がします。
    個人的に思うのは、ポゼッションしてくるチームには、相性は良いと思います。
    ですから、昨年のチェルスキ、白鶏などは、良かったと思います。
    逆に数年前のチェルスキ、シティ、リバポなど、組織的な守備と能力が高いアタッカーの個人技によるカウンターが一番苦手だとおもいます。

    ですから、下位チームでもポゼッション志向が増え、リバポやマンユーもある程度のポゼッション志向の今シーズンは、チャンスだと思ってます。
  • [602] mixiユーザー

    2012年09月25日 21:02

    マンチーニが妙にアーセナルを買ってくれてるんですよね。
    本来ならマンCはハイプレスからのショートカウンターを主体にしてると思うのですが、アーセナル戦は少し引いた形からの組立を主にしてる感じがします。

    結果、アーセナルがボールを持てて、主導権を握れる。
    なので比較的いい形で試合に入れますし、リズムを作れる。

    ここ数年、マンCといい勝負できるのはこういう理由があると、個人的には思ってます。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年09月23日 (日) *日本時間 9月24日 深夜0時キックオフです。
  • 海外 Etihad Stadium, Manchester, UK
  • 2012年09月23日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
9人