mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了東工大バイオフェスタ2010

詳細

2010年08月01日 02:52 更新

東京工業大学では、130周年記念事業として、
子どもから大人まで楽しめるサイエンスフェスタを開催します。
先端の研究を紹介する講演とともに、リバネスと一緒に開発してきた
「東工大バイオコン」で開発した小中校生バイオ教材を楽しんでいただけます。

■東工大バイオコン
http://www.bio.titech.ac.jp/tokushokugp/aboutbiocon.html

ぜひこの機会に、お子様と一緒に先端の研究に触れ、夏休みの思い出づくりと
自由研究にご活用ください!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ この夏バイオの未来を体感!8/19(木)東工大バイオフェスタ2010(東京都目黒区)
■ http://www.titech.ac.jp/event/news/detail_1265.html?id=event
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

東工大生命理工学の最先端の研究のわかりやすい講演会と,、
学生が半年間かけて開発した子ども向けの科学教材を使った、
学生による科学実験ワークショップを開催します。

横浜市緑区のすずかけ台キャンパスを拠点にしている生命理工学の世界を大岡山で体感!
小学生から中高生、そして大人までが楽しめる特別イベントです。!


日程:2010年8月19日(木)10時〜17時
場所:東京工業大大岡山キャンパス蔵前工業会館(TTF)
http://www.somuka.titech.ac.jp/ttf/access/index.html
主催:東京工業大学

★サイエンスフォーラム
時間:10:00〜12:00
対象:中学・高校生・一般(定員300名)

○講演1 『シロアリの不思議〜腸内細菌のゲノム解析と機能解明』
本郷裕一准教授
昨年日本農学進歩賞を受賞し、
環境問題対策にもなると注目されている研究です。

○講演2 『半世紀の戦い〜サリドマイドの機構を解明』
半田宏教授
米科学雑誌『Science』に掲載され、
新聞各紙でも報道されました。

○宇宙種授与式 (研究中学高校へ若田さんが宇宙から持ち帰った種子を授与)

※事前申し込み制
(氏名、学校名、参加人数、電話、Emailを記入して下記に送信)
Email:educ@leaveanest.com
(件名に『東工大バイオフェスタ2010』と明記)
FAX:03−6277−8042

★ワークショップ
「東工大バイオコン」では
学生たちが半年間かけて、小中高生向けに教材をつくりました。
そこで開発された教材を使って
楽しく実験・ゲームを体験をしましょう!

時間:10:00〜17:00
対象:小学生親子、中高生

○DNAカードゲーム
○バイオプラスチック製作教室
○DNA抽出実験教室 etc
※実験・ワークショップは変更する可能性がございます。
※ワークショップ会場には東工大生命理工学部や「バイオコン」の試みなど
進路に役立つ情報も展示予定です。


サイエンスフォーラムは事前申し込みを推奨します。
以下のFAX またはEmail に「氏名」「学校名」
「参加人数」「連絡先(電話、Email)を記入の上でお送りください。
(締め切り8 月12 日)

問い合せ先:東工大バイオフェスタ2010 事務局(株式会社リバネス内)
担当:藤田、伊地知
TEL:03-6277-8041 / FAX:03-6277-8042 / Email:educ@leaveanest.com

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年08月19日 (木) 10:00〜17:00
  • 東京都 東京工業大学大岡山キャンパス蔵前工業会館(TTF)
  • 2010年08月12日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人