mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了イギリス人形アニメーションの現場(『みんなで育てるアニメーション』プレ・イベント)

詳細

2008年05月29日 11:01 更新

時間 開場13:45/開演14:00(〜16:30終了予定)

場所 愛知芸術文化センター12F・アートスペースEF(定員55人)
     http://www.aac.pref.aichi.jp/
参加 1000円

講師 石井あみ(アニメーション作家)

主催 ANIMATION TAPES(アニメーションテープス)

★「みんなで育てるアニメーション」コミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3385343

欧州アニメーションの上映と、
イギリスウェールズ地方にあるアニメーション制作スタジオ
「カロン・スタジオ」のお話を聞きます。

■上映

…解説付きで上映

『プラズモ 第3話』アンソニー・ローレンス/5分
プラズモとパースティそしてニックニックは宇宙で不思議な冒険を繰り広げる

『バンチ・オブ・クラウンズ』 ジョーディ・メレディス/5分
6人のちょっと変わったピエロたちとおかしなサルが繰り広げる
どたばたコメディー

『馬を探して』 アンソニー・ローレンス/6分
泥と陽光あふれるフランス島で過ごすバカンスを微妙な家族関係に重ねた心理劇

他、2作品ほど上映、日本語字幕付
映像方式を変換しているため、音声・映像に多少の乱れがございます
ご了承ください

■トーク

アニメーション作家・石井あみさんにイギリスのアニメーション・スタジオの制
作風景の映像や、人形・小道具などの実物を見せていただきつつお話を伺います

■懇親会

イベント終了後、場所を変えての懇親会を予定しています
参加費は各自飲食代実費(3000円程度)の予定です

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2008年06月19日 13:45

    みなさん、はじめまして広島在住のアニメーション作家石井あみです。

    昨年縁あってイギリスのアニメーションスタジオに半年出入りさせてもらいました。
    今回のイベントではそのときの体験などをお話します。

    普段なかなか見ることのできないオーストラリアやヨーロッパの人形アニメーションの上映や彼らの近況。
    そしてイギリスのTVシリーズで昨年度のイギリスアカデミー賞子ども向けアニメーション部門最優秀賞に輝いた「Hana's Helpline(ハナの電話相談)」の上映とそのメイキングを計画しております。
    (この作品は日本ではまだ広島で、それも私の展示でしか上映されていません。)

    ちなみに、「Hana's Helpline(ハナの電話相談)」は今年の広島アニメーションフェスティバルで子ども向けアニメーションのカテゴリーで上映される予定です。
    もちろん作品は一般上映されておりませんので、その舞台裏、メイキングなども日本初公開です。
    イギリスのスタジオでどのように人形アニメーションを作っているかを見る機会は
    なかなかないと思います。ぜひこの機会に会場へ足をお運び下さい。

    質問などございましたら、私の分かる範囲でお答えしますのでぜひぜひ懇談会への参加もお待ちしております〜。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年06月29日 (日) hi )
  • 愛知県
  • 2008年06月29日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人