mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ロックイベント 角田光代特集 〜三月の招待状〜

詳細

2010年03月04日 21:03 更新

告知失礼いたします。


下北沢で毎月開催しております、ロックイベント CLUB Oh-Yeah!!!のお知らせです。
このたび 「角田光代特集 〜三月の招待状〜」 と題して
作品中にでてきた音楽や、DJ陣がイメージする
角田光代っぽい曲をごっつりかけるイベントが実現することになりました。

世にロックイベントは数あれど、こんな特集はめったにお目にかかれません!


<フライヤーより>

メールを受信したケイタイの点滅/大きなボストンバック/

知らない街のガイドブック/はじめて行くディズニーランド/明日の合コン/ 

ぺしゃんこのビールのロング缶に焼酎と赤ワインのボトル

イギ―とコステロ トム・ヨークのファルセット


音楽とお酒とおしゃべり 何かが終わって始まるそんな季節

「三月の招待状」

---------------------------------------

ロックとお酒(特に量)ならそこらへんには負けないClub!Oh-Yeah!!!は、この3月に、みなさんへ特別なパーティーの招待状を出すことにしました。
角田氏の作品のように、ロックとお酒はふんだんにご用意しております。

普段、クラブに行くことなんてのないよ。。。という方も
作中でかかってた名曲を、大きな音で聴いてみませんか?

風薫る 春の宵
下北沢でお待ちしております

---------------------------------------


三月の招待状〜Club Oh-Yeah!!! 角田光代特集〜

■下北沢Laguna  
http://www.daisybar.jp/laguna/index.html
■2010.3.13(土) OPEN/START 18:00 CLOSE 23:00
■CHARGE 1500円(1D込み)
※当日に角田光代の本をお持ちの方は500円引き
■DJ;Udon/鈴木央(STEP OUT)/Tomiji/yoe
■GUEST DJ;マリゑ(かしまし娘)
http://blog.goo.ne.jp/notch5555_001
■VJ;masuda(Lights)
http://www.lightsweb.net/
■Club Oh-Yeah!!!のコミュニティー
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2666352


角田光代 Wrote(こんな曲がかかる予感):
ニルヴァーナ / ザ・ストリート・スライダーズ / リップスライム / BUMP OF CHICKEN / SUM41 / The Blue Hearts / 岡村靖幸 / Thee Michelle Gun Elephoant / リバティーンズ / カーディガンズ / ラフィン・ノーズ / 頭脳警察 / スミス / エコー&ザ・バニーメン / ニュー・オーダー / ペイル・ファウンテンズ / スターリン / カーペンターズ / ビートルズ / ジーザス&メリーチェイン
RCサクセション / ルー・リード / ローリング・ストーンズ / スライ&ザ・ファミリーストーン / パステルズ / ソニック・ユース / ジャニス・ジョプリン / ブロンディ / パティ・スミス / U2 / シンニード・オコナー / Bo Gumbos / テレヴィジョン / ポーグス / レニー・クラヴィッツ / マイ・ブラッディ・ヴァレンタイン / ビースティ・ボーイズ / ティーンエイジ・ファンクラブ / ピクシーズ / イギー・ポップ / コーネリアス / オリジナル・ラヴ / カーディガンズ / オアシス / スマッシング・パンプキンズ / グリーンデイ / PJハーヴェイ / クラッシュ / ローザ・ルクセンブルク / デビット・ボウイ / 佐野元春 / サザンオールスターズ / アース・ウインド&ファイヤー / エルビス・コステロ / T・REX / ベルベット・アンダーグラウンド / ラモーンズ / レディオヘッド / コールドプレイ / 忌野清志郎 / ガンズ・アンド・ローゼス / レッド・ホット・チリ・ペッパーズ / セックス・ピストルズ / ペイヴメント / ウィーザー / アリス・クーパー / ニューヨーク・ドールズ / ジミ・ヘンドリクス / フィッシュマンズ / and more・・・

コメント(17)

  • [2] mixiユーザー

    2010年03月04日 20:47

    >ラヴ子さま

    コメントありがとうございます。
    遠くからでも、リクエストいただければ愛知に向かってかけちゃいます。
    フロム下北
  • [4] mixiユーザー

    2010年03月04日 21:16

    スターリンもあったっすね。
    行けなくて残念です
  • [8] mixiユーザー

    2010年03月05日 01:25

    コメントありがとうございます。

    >ユキさん、坂下さん
    大阪で開催!!! 夢のようだけど、やりたいなぁ
    そのときまでにいいお店探しといてください(笑)

    >うたげさん
    「あしたはうんと遠くへいこう」 に書いてたみたいですね・・
    読み返さなくちゃ。

    >yu-hoさん
    お一人参加、もちろん大歓迎です!
    ちょっと音の大きい飲み屋だと思って気軽にのぞいてみてください。
    他の店では食べられない逸品メニューだと思います・・

    >naoさん
    愛知から、ありがとうございます。
    コメントいただけるとこんなに力になるものなんですね。。
  • [10] mixiユーザー

    2010年03月07日 22:39

    DJで参加するうどんです。
    当日はこんな↓作品を意識した選曲をするつもりですので、そんなん好きな方いましたら気軽に遊びに来て下さい。
    お酒を飲みつつ小説や音楽の話でもしましょう。



    『三月の招待状』

    「はあ?」
    喧嘩を売られなかったことに安堵したらしく重春は笑い出す。レストランフロアの照明が暗くなり、音楽がレディオヘッドからコールドプレイに切り替わり、「えー、今日はお集まりいただきありがとうございます」 マイクを通じた邦生の声が聞こえてきて、いくつか野次の声が飛ぶ。パーティ準備には非協力的だった重春は、まるでステージに出ていくアマチュアバンドの一員のように、スーツを整えたりその場でぴょんぴょんと跳んだり、おし、とちいさくつぶやいたりしている。そんな重春を、まだ充留は眺めまわしながら、今若いこの人にももっと若いころがあったのだと、そんなことを考えていた。恋をしたり馬鹿騒ぎしたり、いきがったり深刻ぶったり、世のなかのすべてのものが自分のために用意されていると大仰な勘違いをしていたことがあったのだ、と。



    『ロック母』

    実家に戻って三日、だいたいのところはわかった。父が蜜柑工場に出かけたあとに、母は大音量で音楽をかける。そのすべてが、高校生のときに私が買い求めたCDやレコードである。ガンズ・アンド・ローゼス、レッド・ホット・チリ・ペッパーズ、U2、ポーグス、クラッシュにピストルズにイギー・ポップ。母にはそれらの区別なんかなく、ただ、手近にあるからそれをかけているだけらしい。謎なのが、どこがお気に召したのか、それともレコードを取り替えるのが面倒なだけなのか知らないが、何枚かかけたあとで、母はかならずニルヴァーナをかけ、そのあとはずっとリピートしてニルヴァーナを聴き続ける。



    『ゆうべの神様』(ロック母に収録)

    しみだらけのモスグリーンのカーテンを揺らし、ゆるやかな風は汗だくの身体を通り過ぎて行く。ガンジは脱ぎ捨てた制服のポケットからウォークマンを取り出し、片一方を自分の耳に差し入れ、もう一方を私の耳に突っ込む。私たちは裸ん坊のままウォークマンでスライダースを聞いた。



    『カップリング・ノー・チューニング』

    「ちょっと前まではオアシスなんかが好きだった。最近はウィーザーとか聴く」
    窓の外を見つめたまま感情のない声でトモコは答えた。
    「ウィーザーもあるよ、テープ」
    「でもスマ・パン聴きたいから」
    「じゃあさ、邦楽なんかは聴く?」
    「あんまり。歌詞がすぐわかっちゃうとそれが最初にきてだめなときの方が多いから」



    『水曜日の神様』

    ところがある日、禁煙一週間目であろうか、スーパーマーケットに買いものにいき、袋を両手に抱えて家に戻る道すがら、私は異様なかなしみに襲われた。もういいことなんかひとつもない、とそのとき私は思った。いきたい場所へ旅行できても、宝くじがあたっても、信じがたくいい小説が書けて書けてとまらなくなったとしても、スタイル抜群の美人になったとしても、忌野清志郎(ファンなのだ)とデュエットができたとしても、どのくらいすばらしいことがこの先あったとしても、私は一本の煙草も吸えないのである。こんなことってあるか。生きている意味とは何か。歩きながら、私は泣いた。両手にスーパーの袋をぶら下げて、涙を流し鼻水をすすり上げる三十女を、けっこうな数の人が興味深げにふりむいていた。そんなこともどうでもいいのだった。



    『空を蹴る』(マザコンに収録)

    好きなの、ブルーハーツ? きくと、うん、好きだった、と女は答える。おれ、ビデオになってるライブ見たぜ、日比谷の、鉄柵の。ほんと? あたしも見てたよ、と女は目を見開いて言う。どこどこ、席、どのへんだった? えーとね、右の、二ブロック目の、真ん中へん。へえ、おれもそのへんだったけどなあ。おれたちは少し興奮して言葉を交わす。ラフィンのね、ライブのあとだったからね。そうそう、死んだからね。案外隣の席だったりしてね。おう、ありえるありえる。
  • [11] mixiユーザー

    2010年03月09日 02:15

    小説と音楽って組み合わせがいいですね。
    三月だから?それとも、角田さんファンだから?こういう企画が生まれたのでしょうか?
    興味深いですが、私も名古屋なので(愛知県人率高いですね)、指をくわえて
    みなさんの楽しむ様子を思い浮かべます。
    ちょうど、「水曜日の神様」を読んでいたのですが、禁煙話は強く印象に残ってます。
  • [12] mixiユーザー

    2010年03月09日 23:00

    > もぉりさん
    コメントありがとうございます。

    この企画はうちのDJ陣の音楽好き&角田さんファンの気持ちが合わさって、ある日突然に思い付きました。
    そんなことできるかと本をたくさん読み返してみたところ、次から次に思ってた以上に色んなアーティストの名が出てくること。これはもうやるしかないなと実行した次第です。
    準備が整ったのがたまたま今月だったもので、『三月の招待状』を拝借しました。

    ところで、もぉりさんも愛知の方なのですね…
    下北沢が愛知にあればいいのに。
  • [13] mixiユーザー

    2010年03月13日 16:11

    こんにちは!

    トピ立てさせていただいたTomijiです

    とうとう当日になってしまいました!
    皆さんと角田文学について語りたいです。

    角田さんの本を持参で500円オフですので、好きな作品をお持ちになっていらしてください。

    くまちゃんのTシャツ着てきてくれたら・・・
    私から1杯おごりますあっかんべー
  • [15] mixiユーザー

    2010年03月28日 19:21

    今気付きました〜。こんなイベントがあっったなんて。。。
    行きたかったです〜。またぜひ企画してください。
  • [16] mixiユーザー

    2010年04月12日 22:48

    > →三A←さん&咲コさん
    コメントありがとうございます。
    この企画は一回限りのつもりでしたが、いざやってみたら思ってた以上に楽しかったもので、ひょっとしたらそのうちにまたやるかもです。ていうか、ぜひやりたいと思っております。
    その際はもちろんまたこちらに告知させていただきますんで、ご都合つくようでしたらよろしくお願いいたします。

    ちなみに、当日のセットリストはこんな感じ↓でした。
    が、楽しく酔っ払ってしまったため何をかけたか覚えてない者がいるようです…



    2010/3/13 角田光代特集

    18:30〜19:00 yoe
    翳りゆく部屋 / 椎名林檎(荒井由実)
    I'm waiting for my man / LOU REED
    White City / The Pogues
    肉体関係 Part2 逆Featuringクレイジーケンバンド / RHYMESTER
    結婚相談所 / 小島 麻由美
    9 To 5 / Dolly Parton
    Let's Dance / Mya(David Bowie)
    Coffee&Cigarettes / Oasis

    19:00〜19:30 GUEST DJ;マリゑ(かしまし娘)
    Across The Universe / The Beatles
    Loser / Beck
    Bizarre Love Triangle / New Order
    Cousins / Vampire Weekend
    Breed / Nirvana
    Train-Train / THE BLUE HEARTS
    Buddy Holly / WEEZER
    The Lonely One / The Takeover UK
    Honey / Pink Grapefruits

    19:30〜20:00 Udon
    High And Dry / Radiohead
    In My Place / Coldplay
    デリックさん物語 / Rosa-Luxemburg
    Back To Back / The Street Sliders
    Family Affair / Sly & The Family Stone
    Power To The People / Black Eyed Peas
    赤い電車 / くるり
    Sometimes / My Blody Valentine
    自由 / RCサクセション

    20:00〜21:00 Tomiji

    21:00〜21:30 Udon
    後半
    More Big Party / Tokyo No.1 Soul Set
    The Perfect Kiss / New Order
    Song2 / Blur
    Should I Stay Or Should I Go / The Clash
    リンダ リンダ / The Blue Hearts
    Smells Like Teen Spirit / Nirvana
    Count Five Or Six / Cornelius
    I Get Along / The Libertines
    Don't Look Back In Anger / Oasis

    21:30〜22:00 GUEST DJ;マリゑ(かしまし娘)
    Stone Cold Bush / Red HOt Chili Peppers
    You Made Me Realise / My Bloody Valentine
    100% / SONIC YOUTH
    Morning Glory / Oasis
    めくれたオレンジ / 東京スカパラダイスオーケストラ feat.田島貴男
    Basket Case / Green Day
    Like A Rolling stone / The Rolling Stones

    22:00〜22:30 yoe
    The Killing Moon / Echo & The Bunnymen
    True No.9 Blues (True Romance) / Golden Silvers
    Temptation / New Order
    Ask / The Smiths
    Tonight Tonight / Smashing Pumpkins
    Scar Tissue / Red Hot Chili Peppers
    Clocks / Coldplay
    YUMEGIWA LAST BOY / super car
  • [17] mixiユーザー

    2010年04月13日 07:02

    久しく酔ってしまって何をかけたか覚えていないトピ主です(すみません)

    こんなに反響いただけるとは正直予想外で嬉しい限りです。当日は角田さんの本をブース前に飾り、皆さんが持参した本を見せあったり、たいへん楽しい夜でした。
    遅くなりましたが、こちらを見て来て頂いた方、来れなかったけどコメントいただいた方、ありがとうございました。

    第2回目の開催も実現したいです
    そのときはまたお知らせさせていただきたいと思います。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年03月13日 (土) 18:00-23:00
  • 東京都 下北沢
  • 2010年03月13日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人