mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了開催します! 【OHカフェ@ならvol.3】 2011年1月23日(日)

詳細

2011年01月21日 18:32 更新


【OHカフェ@ならvol.3】

ときに静かで、深い。
ときにはっとして、わくわく。

OHカードを囲んで、ひととつながり、話し、聴き合う場はあたたかい。
そして、OHカードは、わたしたち自身の直感や本質とつながるツールです。

無限の可能性に満ちた、OHカードに魅せられた、
わたくし、OHナビともこが、奈良でOHカフェ開催します。

今回から、リピーター割引制にいたしました。
何度、体験しても、また新たな気づきや体験の深まりが、感じられます。

あなたも、OHカードの豊かで楽しい世界をのぞいてみませんか。



≪前回の感想から≫

さくらんぼテーマを出した人以外の人が話すというのは面白かった。

さくらんぼその場に起こってくることに対応して、 どんなことをするかを決めて進んでいくのが、
自然でもあり、場を温めるというか深い気持ちになれて、よかった。

さくらんぼ今日は見知った人たちだったので、逆に少し緊張していた。
でも、0Hカードの凄い所は、そんな緊張すらも心地よいものに変えてしまうところかな。

さくらんぼよく知ってる人達でも、それ以上に深い物が聴けたり、
また自分自身にも感じられたりするんですね。

さくらんぼほかの方が話している時に、突っ込みたぁぁい!を、ぐっと我慢して、
自分の中に起こっている様々な感情と向き合いながら、相手の話をただじっくりと聴く・・・。

さくらんぼいつの間にか、まったりゆったり、穏やかな自分になっていく・・・。
そんな体験をさせていただきました。

さくらんぼ腰をすえて、じっくり物事にあたること、今と向き合い、待つこと・・・
そんな事をカードは教えてくれてるのかなぁ?


  
【日時】  2011年 1/23(日)13:30〜16:30

【場所】  奈良県文化会館 和室「かすが」 (交通アクセス↓↓)
       http://www4.kcn.ne.jp/~narabun/k-homepage/koutuuannai.htm

【参加費】 2,500円 (リピーター 2、200円)

【定 員】  8名

【お申込】 ◆E:mail fu_sennkazura@yahoo.co.jp

◆電話でのお問い合わせ 090−9629−0535
 
  お電話を受けできない場合がございます。留守電にお名前
  (非通知設定されている方は連絡先も)を入れておいてください。
  後程、こちらからご連絡差し上げます。 

===================================================================

◇OHカードってなあに?という方のために・・・◇

1976年にカナダで生まれたOHカード。
ドイツに独自の出版社を開き、カードを世界に広めています。
これまで世界各地のセラピスト、カウンセラー、教員、
パーソナルコーチ、アーティストなど幅広い関心を持つ人たちに愛され、
教育、芸術、福祉、カウンセリングや各種セラピー、医療、ビジネスなど
様々な分野で活用されてきました。
2007年10月現在、ドイツ語、フランス語、中国語など18の言語に翻訳され、
世界中で使われています。

セットのなかには、88枚の文字カードと88枚の絵カードが入っています。
この2種類のカードを自由に組み合わせることで自由な連想が生まれるのです。
組み合わせは全部で7744通り。
同じ組み合わせでも、人によって、場面によって、全く違う解釈になるでしょう。

使い方は自由で無限。それぞれの専門や目的に応じて、
自由に創造的に使うことができるクリエイティブなカードです。

・ 自分を知るための道具として…  
・ 家族や友だちと遊ぶゲームとして…  
・ 子どもや大人の創造性や自己表現力を伸ばすゲームとして…  
・ ビジネスの場やコミュニティにおける、問題解決・相互理解のためのツールとして…  
・ 詩やエッセイ、クリエイティブ・ライティングのためのツールとして…  
・ 芸術、音楽、ダンスなど創作活動でのインスピレーションの糸口として…  
・ カウンセリングやコーチング、セラピー、ソーシャルワークの場で…  
・ 語学学習や異文化コミュニケーションの場面で…

子どもから大人まで、ゲームのように遊びながら、
意味を読み取る力、想像力、創造力、洞察力、表現力、
共感力をふくらませることができる無限の可能性を秘めたなカードです


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年01月23日 (日) 日
  • 奈良県 奈良県文化会館 和室「かすが」
  • 2011年01月23日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人