mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了#22 9/14「ウルルン13年半の歴史の総決算!最終回スペシャル」

詳細

2008年09月13日 22:32 更新

司会】 徳光和夫
【ナレーター】 松尾スズキ、冨永みーな
【ゲスト(五十音順)】 相田翔子、青木さやか、石坂浩二、石丸謙二郎、泉谷しげる、大路恵美、勝村政信、ギャル曽根、酒井美紀、塩田貞治、清水圭、ジミー大西、照英、大東俊介、辻香緒里、津田寛治、中上雅巳、原田龍二、溝端淳平、MEGUMI、安田美沙子、山口もえ、山瀬まみ、優木まおみ

1995年4月の放送スタート以来、13年半にわたり、104の国と地域を688人が旅してきたウルルン。“ウルルン”のタイトルに込められた「出会ウ・泊まル・見ル・体験(たいけン)」をキーワードに、ホームステイを通して、世界の人々の暮らしやそこにある文化を伝えてきた。今回は、惜しまれながらも幕を下ろすことになったウルルンの大フィナーレ!!これまでの名場面を一挙網羅!スタジオには旅人たちが大集合し、ウルルンの旅をテーマ別に総ざらいする。

サル、カメ、タランチュラ、ヒル、ナナフシ…など、凄〜い食材(!?)が登場する“食”のパートでは、今でこそポピュラーとなった秘境のごちそう“イモムシ”を最初食べた旅人が明らかに!!さらに、今や画伯として活躍中のジミー大西らウルルンの旅が人生を大きく変えた旅人たち、今見ても手に汗握る体を張った挑戦の数々など、盛りだくさんの映像に加え、各地から届くビデオレターが懐かしいホストファミリーの近況を伝える。

また、旅人を代表して、今回は原田龍二がラオスへの再会の旅へ。当時、村の小学校の臨時教員として小学生に勉強を教えた原田は、教え子たちと同窓会を開こうと10年ぶりにムチー族の村を訪ねる。

コメント(10)

  • [1] mixiユーザー

    2008年09月14日 23:07

    ウルルンの最終回に立ち会えて、幸せでした 13年間御苦労様でした
    沢山の感動をありがとう 又是非特番で帰ってきてください
  • [5] mixiユーザー

    2008年09月15日 12:13

    後番組も予告を見たところ似たような内容ですね・・・。
  • [7] mixiユーザー

    2008年09月15日 16:45

    夜中に録画したビデオを見ながら、ボロボロ泣いていたのは私です(T_T)
    かなりのウルルンを覚えていました。どれも素敵な旅でしたね。

    ウルルンには愛がある、ウルルンには挑戦がある、ウルルンには成長がある、ウルルンには人が出会うことでのパワーがある。

    素晴らしい番組が終ってしまうことは残念ですが、ウルルンが常に私達に見せてくれたように、前を向いて生きていきましょう。後番組もウルルンの精神を引き継いだ番組になりそうな予告編。期待して待ちましょう。

    ありがとう、ウルルン。
  • [8] mixiユーザー

    2008年09月16日 20:03

    ウルルン、たくさんの感動をどうもありがとうございました。この感動はずっと忘れません!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年09月14日 (日)
  • 都道府県未定
  • 2008年09月14日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人