mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了間伐&炭焼きin河口湖

詳細

2008年09月24日 21:40 更新

突然の書き込み失礼いたします。
楽しいイベントやります!よろしくお願いいたします。


********************
地域チャレンジネットワーク連続プログラム
「間伐材の追跡と河口湖湖水浄化」
********************

河口湖の豊かな自然と、むかしから伝わる炭焼きの技術を、次の世代に伝えていきたい。
そのために、一緒に活動してくださる方を募集しています。

◎間伐や炭焼きの経験のある方
◎森林での仕事に興味のある方
◎自然の中で汗をかいてみたい方
◎自分の焼いた炭でBBQしてみたい方
◎子ども好きの方
◎地域の自然について考えてみたい方
…など、どんな方でも大歓迎です!お気軽にご参加ください。

まずは大人の方だけのスタッフ研修会を行い、後日、子どもたちと一緒にプログラムに参加していただきます。



<日程>
10月4日(土)10:00〜15:00
第1回スタッフ研修会
    森林体験、森林整備、のこぎり・なたの使い方について

10月13日(月・祝)10:00〜12:00
第1回プログラム「河口湖の森を探検しよう!」
    なぜ森を守らなければいけないんだろう?森を守るために何ができるんだろう?
    富士山の麓にある樹海を散策しながら考えます。

10月26日(日)10:00〜16:00
第2回プログラム「森の木を切ろう!」
    元気な森を作るには、“間伐”や“枝払い”という、余分な木を切る作業が必要です。
    チェーンソーやのこぎりを使って木を切ります。

11月3日(月・祝)10:00〜15:00
第2回スタッフ研修会
    炭の焼き方、窯の内部の温度の見方など  

11月15日(土)・16日(日)
第3回プログラム「炭焼き体験」
    山の中の炭窯で、炭を焼きます。どんな炭ができあがるかな?

12月14日(日)
第4回プログラム「炭で湖をきれいにしよう」
    炭には、水をきれいにする浄化作用があります。
    出来上がった炭を河口湖に沈めて湖をきれいにしよう。炭を使ってバーベキューもするよ

*参加費:無料(12/14のBBQは実費をいただきます)
*集合場所:ウィルダネス・パーク・ロッヂ(富士河口湖町大石2954-1)
      10/13のみ河口湖フィールドセンター
* 富士河口湖町内送迎についてはご相談ください。
* 1日のみの参加も大歓迎です。


********************
お申し込み・お問合せ
有限会社 カントリーレイクシステムズ
http://www.c-ls.jp/start.html
〒401-0305山梨県南都留郡富士河口湖町大石2955-4
TEL:0555-20-4052
********************

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年10月13日 (月) 〜12月4日
  • 山梨県 富士河口湖町
  • 2008年10月13日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人