mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了オフ会第2弾

詳細

2007年09月07日 11:30 更新

茶話会形式で初めまして会のような感じですかねえ。

議論進行中
ご意見お待ちしています。
どんどん書き込んでくださいね。
細かいことも決めないといけませんからね。
お子さんの参加の仕方はどうしますか?

日時と場所は確定しました。

コメント(88)

  • [50] mixiユーザー

    2007年09月06日 16:40

    予約の変更は可能です。
    空いていればの話ですが。
    23日は17:00〜なら和室が空くんですけどね。
    それでよかったらそれにしますし。
    他の日でも空いていれば変更可能です。
    会議室なら少々空いているんですけどねえ。
    でも床が硬いしと思って。机と椅子で小さい子どもには向かないでしょう?

    先に延ばせば11月18日(日)なら13:00〜和室が空いていたと思います。
    こういう選択肢もありますがね。
  • [51] mixiユーザー

    2007年09月06日 16:47

    11月18日(日)を第3回にして、9月は集まれる人たちだけで第2回をやるというのでもいいのですが。
    予約は早めにしておいたほうがいいようです。
    みなさんのご都合や意見しだいなんですがね。
    いずれにしても9月の日時を決めないといけませんね。
  • [52] mixiユーザー

    2007年09月06日 17:15

    こんばんわクローバー
    23日にみなさん都合がいいようなので
    会議室でもかまわないと思うのだけどなexclamation & question
    ねんねの赤ちゃんは来る予定がないしあせあせ
    机とイスがあったら、お絵かきもできるし
    準備する資料?にも記入しやすいと
    思うので、私はそれでも
    かまいませんよわーい(嬉しい顔)

    3回目をするのであれば、その時にみなさんで
    話し合って11月のその日を予約しても
    かまわないし。
    それでどうでしょうかexclamation & question
    会議室は13時から空いているのですよねexclamation & question
  • [53] mixiユーザー

    2007年09月06日 17:42

    私も29日だったら参加できませ〜んσ(^_^;)
    うちは、和室じゃなくても大丈夫だと思います。

    11月18日はうちのしんちゃんの5歳の誕生日で〜す♪
    早めに予定を立てておいてもらえると、参加できると思います。
  • [55] mixiユーザー

    2007年09月06日 21:33

    お子さんのことも考えて、皆さんがよければ23日の13:00〜会議室で予約変更しましょうか?
    明日にでも電話します。
    明日予約が取れれば日時を書き換えますね。
  • [56] mixiユーザー

    2007年09月06日 23:07

    私も会議室でもいいと思います。
    書き物があるし…☆
    子どもはどうやってでも遊ぶと思うのでヾ(´ε`*)ゝ

    11月もぜひ!!
    よろしくお願いしま〜〜す♪
  • [57] mixiユーザー

    2007年09月07日 11:28

    予約変更できました。
    23日(日)心身障害者福祉センター2F第3会議室13:00〜16:00ということで部屋は変わりましたが、当初の予定の時間と施設でということになります。
    後は中身ですね。
  • [58] mixiユーザー

    2007年09月07日 13:54

    了解です☆
    ありがとうございました。
    楽しみにしています♪
    ところで、おやつは各自持参の方向でいいんですかね!?
    もし持参でなければ、買出しに行かないといけないですよね!?
    どうしましょう??
    私はちなみに買出しは行けます☆
  • [60] mixiユーザー

    2007年09月07日 23:27

    必要なもの(持ってくるもの)とか、段取り(どのように進めるか)、子どもはどういう風に参加してもらうか、などなど細かいことを決めないといけません。
    それからももちゃんの誕生月ということで簡単なお誕生会みたいなのをしたらいいかな〜って思います。
    私は企画力が無いので皆さんのお知恵を。

    お子さんの偏食というか苦手なもの好きなものがありますから、食べ物は各自持参ということにしますか?
    お茶は湯飲みとポットを貸してくれるので、持ってこれる人はお茶や紅茶、コーヒーなど提供できるものをを持ってきてください。
    湯飲みは小さいし割れ物ですから心配な人は割れないものを持ってくるとか工夫してください。
    飲食物に関しては私はこんなふうに考えています。
  • [61] mixiユーザー

    2007年09月08日 10:42

    ももちゃんのお誕生日会、賛成です^^
    でも、プレゼントを買ってきて渡すってのはなしにしませんか?
    もらったらお返ししなくちゃ・・・とかって心配も出てくるし
    他の子ども達も欲しがったりってなったらいけないので(;^_^A アセアセ…
    みんなで、お誕生日の歌を歌って
    持参した折り紙などで、お誕生日メダルとか
    首飾りとか作ってあげるとかって楽しそう♪

    それと、他にも少し前にお誕生日だった〜とか
    もうすぐお誕生日ですってお子さんはいませんか?
    もしいたら自己申告してくださいね〜るんるん
    一緒にお祝いしてあげましょ〜〜((o(*^^*)o))わくわく


    飲食物についても、みっちーさんの意見に賛成です。
    各自持ちよって、みんなで摘んだらいいと思います。

  • [63] mixiユーザー

    2007年09月09日 23:33

    >きみちゃん
    そうですよ。
    子ども会という趣旨にはしていませんから。
    みんなが参加者ですよ!!
    でも、どうしても子どもの親としての自覚が強いからあえて、「自閉症スペクトラム者(児)を主体者としながらその関係者や関心のある者」としたわけです。
    親の会じゃありませんよって、子どもはおまけじゃありませんよっていう意味でコミュニティの説明の冒頭に付け加えています。

    プレゼントは気を遣うし、あげる、もらうとかがあるし、私がそういうのが苦手というのもあるんですけど、簡単な感じでできたらいいなと思っています。
    でも私は企画力がないのでアイデアが浮かびません(笑)

    そういえばきみちゃんは7月ということだったけど、びびさんは4月くらいじゃなかったかな?
    どうだっけ?
  • [64] mixiユーザー

    2007年09月13日 16:41

    今日間違えて心身障害者福祉センターに行ったついでに利用申し込み用紙に書いて手続き完了です。

    障害者団体は3ヶ月前から予約できるので、次回以降は早めに決められたら和室もとれるかもしれないですね。
  • [66] mixiユーザー

    2007年09月14日 02:42

    ★みっちーさん

    ヽ( ´ ▽ ` )ノ ハーイ
    私は4月生まれでするんるん・・・まだまだ先ですね^^;
    みっちーさんは10月ですよね?
    今回に入れるか、、次回にするか微妙な位置ですね〜。
    他の参加者さんはどうなのかな?
    当日書く自己紹介表に、お誕生日の欄も追加しましょうか〜!

    ・・・って早く自己紹介表作らないといけませんね(^^ゞ


    ★きみちゃん

    23日に次回の予約しちゃお〜♪
    3ヶ月前から予約が取れるのって助かるね。
    療育センターは2ヶ月前からしか予約できないから
    不便だな〜っていつも思うもん。。。(-_-メ)
  • [67] mixiユーザー

    2007年09月14日 14:44

    次に予約をとっておいた方がいいですね☆
    おやつはいくらぐらいの物を持っていけばいいですかね!?
    みんなでつつける感じのがいいですかね??

    ちなみに私は5月生まれでナルは7月ですヾ(´ε`*)ゝ
  • [68] mixiユーザー

    2007年09月14日 15:30

    こんにちわクローバー
    いよいよ来週ですねグッド(上向き矢印)
    楽しみにしておりますぴかぴか(新しい)
    ちなみに私が5月、娘は10月生まれです(笑)
    おやつ、地元の名物持って行きますねハンバーガー
    (みっちーさんは、甘いお菓子とかは得意なのですかexclamation & question
    男の人って、甘いの苦手とか
    結構好みうるさいですよねexclamation & question笑)
  • [69] mixiユーザー

    2007年09月18日 20:30

    演奏会後のためエネルギーが不足しすぎて調子がさらに悪くなりました。
    合唱はしばらくお休みにします。

    私のお気に入り「どくだみ万葉茶」をもっていきます。
    どくだみ、熊笹、はぶ茶、はと麦、アマチャズル、クコ、浜茶、甘草、柿の葉、ササニシキ玄米、ウーロン茶、ほうじ茶のブレンド茶です。
    私はかなり好きです。

    心身障害者福祉センターに確認していませんが、どなたか、お茶パックと急須をお持ちの方いらっしゃいますか?
    「どくだみ万葉茶」はパックで小分けになっていないので。
    私は元気がないので変わりに急須を貸してくれるか問いあわせてもらってもいいんですが。
  • [70] mixiユーザー

    2007年09月19日 21:32

    予定が入りそうなのでちょっと微妙です。
    参加できればいいのですが。。。
    定かではないので一度キャンセルします。
  • [71] mixiユーザー

    2007年09月19日 21:55

    >みぃこママさん
    来れたらでいいですよ。
    途中から遅れてでも抜けてもいいですし。
  • [73] mixiユーザー

    2007年09月19日 22:36

    >きみちゃん
    ありがとう。
    私の持っていくお茶はパックに小分けされていません。
    開けたら茶葉です。
    覚えてたらお茶パック買って行きます。
    うちにないので。
    てかうちに客来ないし(笑)
    ヘルパーくらいかな。
  • [74] mixiユーザー

    2007年09月19日 22:41

    >参加者の皆様
    私がいろんなことができていないので、自己紹介票は次回以降にということで勘弁してください。
    すみませんね。
    考える余裕もなく、調子を崩しているので。
    当日はとりあえず簡単に何かは書きましょう。
    何がいいですかね?
    項目を考えてきてください。
    紙に書いて見せ合いっこしてもいいと思いますが。
    いかがでしょう?
  • [75] mixiユーザー

    2007年09月19日 23:22

    買い物ついでに思い出してお茶パック買いました。
  • [77] mixiユーザー

    2007年09月22日 03:16

    私は電車の雑誌を持っていきます。
    ブックオフで安売りしていたので。
    でも大人向け(しかも鉄道ファン向け)だから、写真を見て楽しむ程度です。
    新幹線ができると並行在来線が第3セクター化されることの記事とか、こういうのは興味ありますね。盛岡以北の東北本線のこととか。九州新幹線で在来線がJRじゃなくなったこととか。
    「図解雑学」シリーズの『よくわかる鉄道のしくみ』ではかなり写真や図なんかが取り入れられているので、といっても鉄道の動力の仕組みとかはよくわかりません(泣)
    ミニ新幹線(秋田新幹線とか)のこととかいろいろ載っています。
    子どもには難しそうだな・・・

    電車好きな人手(パー)電車からの景色が好きな人手(パー)
    そういうあなたは「世界の車窓から」を見ているでしょう!
  • [78] mixiユーザー

    2007年09月22日 03:32

    今みて参加おしたかったんですが昼からちび?が熱出してしまい微妙です(T-T)
    当日体調みて大丈夫そうなら参加可能でしょうか?顔(願)

    明日は運動会なので朝には下がってくれることを願います(´〜`;)
    雨だと日曜に順延なるので晴れてくれないとまた参加出来ませんがあせあせ(飛び散る汗)ιι(+_+)

  • [79] mixiユーザー

    2007年09月22日 06:49

    おはようございますグッド(上向き矢印)
    今の所親子共々元気ですあせあせ
    あさってはよろしく御願いします。

    うちも運動会ですexclamation ×2
    初参加なので、ドキドキ・わくわくですダッシュ(走り出す様)
  • [80] mixiユーザー

    2007年09月22日 22:34

    明日は楽しみにしています♪
    午前中にお墓参りに行くので(2箇所)、もしかしたら遅れるかも!?だけど、参加しますのでよろしくお願いします☆
  • [82] mixiユーザー

    2007年09月23日 19:11

    こんばんわクローバー
    本日は皆さん、お疲れ様でしたexclamation ×2
    何だか3時間でも時間足りないぐらいでしたねあせあせ
    楽しい午後が過ごせてうれしかったです。
    週末は親子で暇しているので
    またオフ会是非参加したいと
    思いますのでよろしく御願いしますexclamation ×2
  • [83] mixiユーザー

    2007年09月23日 21:45

    今日はありがとうございました☆
    最後の最後で子ども達がからんで遊ぶようになったのがちょっと惜しかったけど、楽しかったです♪
    また参加したいと思います。
  • [85] mixiユーザー

    2007年09月24日 00:32

    みなさんにお会いできてよかったです。
    実質第1回みたいな感じで「はじめまして会」という感じでなんとなく始まってなんとなく終わっちゃいましたね。
    終わりごろに子どもたちがなんとなく仲良く走り回っていたのが記憶に残っています。
    次会は楽しいことを何かしたいなと私は思います。
    皆さんの提案お待ちしています。
    広島市心身障害者福祉センターであれば3ヶ月前から予約できますので。
  • [86] mixiユーザー

    2007年09月24日 01:19

    みなさん ありがとうございました
    楽しかったです〜
    次回も楽しみにしています
  • [87] mixiユーザー

    2007年09月24日 07:57

    おはようございます^^
    第一回目のオフ会大成功でよかったです♪
    ほぼ自己紹介で終わってしまったような感じだけど
    みなさんのいろいろなお話が聞けて楽しかったです。

    子ども達も大きなトラブルもなく、楽しそうに遊んでいたのでよかったですね。
    次回の予定も具体的に早めに決めていきたいですね。

    みっちーさん、準備いろいろありがとうございました^^
    次回はもう少しお手伝いできるように、頑張ります!
  • [88] mixiユーザー

    2007年09月25日 16:11

    遅くなりましたが、第一回目のオフ会は、楽しくすごさせていただきました。
    次回が楽しみです。
    また、幹事のみっちーさん、ありがとうございました。
    もっと、みなさんといろいろな情報交換をしていきたいと思いますので、これからもよろしくお願いします。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年09月23日 (日) 13:00〜16:00
  • 広島県 広島市心身障害者福祉センター2F第3会議室
  • 2007年09月23日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
6人