mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了10/8蝋人形のドキュメンタリーが発売!

詳細

2010年10月17日 23:08 更新

はじめまして。突然の書き込み失礼いたします。はじめまして。ササタニーチェと申します。

このたび蝋人形のドキュメンタリーを制作いたしましたのでこちらで告知させていただきます。管理人様、お手数ですが、不適切な内容でしたら削除していただきますよう、宜しくお願いします。すみません。(何分、蝋人形という文化も人類学に通じると思い書かせていただきました。どうかお許しを。)

10月8日に発売!


『蝋塊独歩 ROKAI DOPPO』 予告編



『蝋塊独歩 ROKAI DOPPO』 は社会の歯車に詰まる石になりたい人のためのDVDマガジン「メイコグ」第2号に完全収録されています。蝋人形総力特集です。



 前回の「性器のお面・道神面」に引き続き今回のテーマは蝋人形。本場イギリスの蝋人形を多数所有する東京の蝋人形館から、日本で唯一の蝋人形職人、果てまた自分の蝋人形を作ってしまった男まで、かなり濃ゆい内容です。

 

 人間にもっとも近い造形物、蝋人形。


 我々は何故蝋人形に惹かれるのでしょうか?


 そして我々は何を蝋人形に求めているのでしょうか?


『蝋塊独歩 ROKAI DOPPO』 2010年/日本/22分/ササタニーチェ監督


 蝋の塊なのに人間。彼らは何を見ているのでしょうか?

 社会の歯車に詰まる石になりたい人のためのDVDマガジン「メイコグ」第2号。

 ササタニーチェが製作するドキュメントに加え、個性豊かなアーティストや文化人による連載もあり。見ごたえ、読み応え抜群のハイクオリティマガジンです。 社会の歯車に詰まってしまいたい人にオススメです。 お買い求めはササタニーチェ オンラインストアからどうぞ。

西洋の伝統的な蝋人形を展示している東京のシンボルの蝋人形館から、日本で唯一の蝋人形職人、はてまた自分の蝋人形を作ってしまった男まで!精力的に取材しました。かなり濃ゆい内容です。

蝋人形に興味がある人、蝋人形は人間だと思っている人、何故かマネキンといつも目が合ってしまうように感じる人、蝋人形にされたい人、みなさん、見てください。

ひとまず今はメールで予約受け付けています!!!

info@sasatani-chez.com

まで「メイコグ2号予約」というタイトルでお名前とご住所、お電話番号をお送りください!!

HP

http://www.sasatani-chez.com/

では宜しくお願いします!失礼いたします。

追伸

先ほどはトピックを立ててしまい、大変失礼いたしました。お詫び申し上げます。そして昭和聖地巡礼!!ありがとうございます!嬉しいです!!

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2010年10月02日 13:08

    ササタニーチェさま

    早速の移転、ありがとうございました。
    DVD昭和聖地巡礼、ほんとうに良いお仕事と感銘を受けました。
    松本の道祖面をとりあげたメイコグvol.1も興味深いですね。
    とりいそぎ、お礼のみにて失礼いたします。
  • [2] mixiユーザー

    2010年10月17日 23:06

    ただいま好評発売中です!!

    http://www.sasatani-chez.com/onlinestore/cart.cgi?id=MECOG-2

    こちらからどうぞ!!かなり濃い内容で完成いたしました!!!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年12月25日 (土)
  • 京都府
  • 2010年12月25日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人