mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第1回 テラ・アートフェスティバルについて

詳細

2007年03月31日 10:59 更新

「テラ・アートフェスティバル」とは、

ジャンル・プロ・アマを問わず、アーティスト達がさまざまな表現で、作品展示やパフォーマンスを屋内外で繰り広げる、総合的な芸術の祭典です。


“ジャンルを超えての交流”

それは、アーティストにとって、またとない実験の場です。
特に次世代を担う若い世代にとっては、自由な発想を形にする貴重な体験であり、更なる飛躍へと繋がるチャンスともなります。

また、アーティスト達だけではなく、そこに集う人々が、
“人の持つエネルギー”を体感することができ、親睦を深め合えることともなるでしょう。

そんな 「分野・世代を超えて人がひとに何かをつたえること」 が、地域の活性、文化の発展にも繋がるとの考えから、この 「テラ・アートフェスティバル」 は開催されます。



++++++++++++++++++++++++++



《イベント名》
 岡山芸術会主催 テラ・アートフェスティバル
  〜テーマ 「生」〜

《日程》
 上記記載(タイムスケジュールは下記に記載しています)

《場所》
 上記記載

《対象》
 子どもからお年寄りまで幅広い年齢層

《主旨》
 分野、プロ・アマ問わず芸術活動に励む人々に、作品発表の場を設けると共に、人々が芸術に触れることで親睦を深め、地域の活性、文化振興・発展を目指すフェスティバル。

《催事内容》 詳細は下記にて
 5つのスペースにて屋内外芸術作品展示及び、屋内外パフォーマンス
 ?)屋外スペース(境内)
 ?)美術スペース(道場)
 ?)お茶席スペース(和室)
 ?)映像スペース(ホール)
 ?)ショースペース(本堂)

《入場料》
 入場は無料。ただし、?)ショースペースのみ1,500円

《後援》
 岡山県・岡山県教育委員会・岡山市・岡山市教育委員会
 山陽新聞社・TSCテレビせとうち

《集客見込み》
 1,000人



+++++++++++++++++++++++++++



【催事内容 詳細】


▼▼▼(?)屋外スペース(場所:境内)▼▼▼
ジャンル・プロ・アマ問わずアーティスト達が様々な表現で作品展示やパフォーマンスを行うスペース

・『出展エリア』
 個人でも団体でも作品展示(販売可)が自由に出来るスペース

・『ライブ・ステージエリア』
 音楽、ダンスはもちろん、フリースタイルのパフォーマンスを展開

・『フード&カフェエリア』
 人気店が集結!!多国籍な料理やドリンクを味わえるエリア

◆ナイトパフォーマンス
・『DJプレイタイム』
  DJ有田
・『ライトパフォーマンス』
 ムービングライト(世界的パフォーマンス集団シルクドソレイユも使う)を中国地方で最大の数を保有する照明チーム(岡山後楽園夜間ライトアップ『幻想庭園』や倉敷チボリ公園カウントダウンなどのライトアップも手がける)が、繰り広げるライトパフォーマンス。
 会場全体の光によるデコレーションをご期待下さい!!

◆この他、屋外のあちこちにデコレーションが施されています。




▼▼▼(?)美術スペース(場所:道場)▼▼▼
岡山大学美術部の学生たちが中心となり企画したスペース

思い思いの発想を絵画、デザイン、オブジェなどで表現。
どんな展示になるか、若さ溢れる発想に乞うご期待!




▼▼▼(?)お茶席スペース(場所:和室)▼▼▼
茶道の師範によるお茶席スペース

お庭を眺めながら、和室で本格的茶道を堪能できる空間。




▼▼▼(?)映像スペース(場所:ホール)▼▼▼
ショートムービー、ドキュメンタリー、実験映像などの上映&展示スペース

国内短編映画祭入賞作品をはじめ、様々な作家による映像の上映や、暗さを活かした作品展示スペース。
・『松竹完全バックアップ短編映画祭 C'sNEXT』で
 数々の賞を受賞した監督による作品を上映 他




▼▼▼(?)ショースペース(場所:本堂)▼▼▼
音楽・ダンス・演劇・美術を融合させたパフォーマンスを魅せるスペース

テーマ「生」。
人が誕生し生きていく過程を8章で成り立たせた1つのストーリー。
国内外で活躍する5人のアーティストが、各章それぞれを演出・振付し。岡山在住の総勢60名が生演奏、ダンス、演劇で表現する、迫力ある40分のオリジナルショー。

・公演回数:2回(昼・夜)
・観客数:1公演200人
・入場料:1,500円



+++++++++++++++++++++++++++


タイムスケジュール

11:00       開場
12:30〜13:00 短編映画祭入賞作品放映(ホール)
13:30〜14:30 ショー(本堂) *要チケット
17:00〜17:30 短編映画祭入賞作品放映(ホール)
18:00〜19:00 ショー(本堂) *要チケット
19:45〜      DJプレイ(境内)
20:45〜      ライトパフォーマンス(境内)
21:00       終了

◆合間に屋外ステージでは、フリーパフォーマンスを行います。



+++++++++++++++++++++++++++



このような感じで企画しています。


「ライブステージ」、「舞台出演者(ダンサー)」の参加者を募集中です。
▼詳しくはこちら▼
http://mixi.jp/view_event.pl?id=15586011&comm_id=1338956





☆★☆★☆ 「当日ボランティアスタッフ」募集 ☆★☆★☆


一緒にアートフェスティバルを盛り上げてみませんか?

仕事内容は、、、
ショーの受付、屋内外の舞台スタッフ、場内整備 etc...

経験不問、やる気と情熱のある方を随時募集します!!!
お問い合わせ下さい♪


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆






多くの方に気軽に足を運んでいただきたいと思います。

どうぞよろしくお願いします。


もっと詳しい内容を知りたい方、質問、お問い合わせなどありましたら、管理人(岡山芸術会デスク)もしくは、Eメール宛にお気軽にお知らせ下さい!

▼岡山芸術会デスク▼
http://mixi.jp/show_profile.pl?id=6593505

▼岡山芸術会Eメール▼
terra_work2000@yahoo.co.jp

コメント(4)

  • [1] mixiユーザー

    2007年02月27日 00:23

    一日まるまるアートで楽しも〜!
  • [2] mixiユーザー

    2007年02月27日 20:00

    今からとても楽しみ!ワクワクしています。。。
  • [3] mixiユーザー

    2007年03月30日 23:45

    ▼岡山芸術会のHPを開設しました!!!▼
    http://www.attaka.net/geijyutsukai/

    よろしくお願いします。
  • [4] mixiユーザー

    2007年04月05日 20:53

    ▼▽▼短編映像募集!!!▼▽▼


    フェスティバル内、映像ブースにて上映する自由なテーマでのショートムービー、ドキュメンタリー、実験映像など30分以内の短編作品を募集しています。

    ■プロ、アマは問いません。

    ■原則としてお一人様1作品の応募とさせていただきます。

    ■出品は『無料』です。(報酬はございません。)

    当日は短編映画祭C's NEXT で数々の賞を受賞した、たかひろや監督作品の上映を予定しております。

       ■□■□■ 締め切り 5月1日 ■□■□■

    詳しいお問い合わせ、応募要項は、こちら↓↓↓
    岡山芸術会Eメール terra_work2000@yahoo.co.jp まで
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年05月12日 (土) 11時〜21時  〈11日(金) ショースペースのみ前夜祭〉  
  • 岡山県 岡山市田町 『蓮昌寺』にて
  • 2007年05月12日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人