mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了奥多摩へ

詳細

2007年04月08日 20:07 更新

出発:
東関東自動車道幕張PA7:00→首都高お台場線上り芝浦PA8:00
→中央自動車道石川PA9:30→☆東京純心女子大前☆
→五日市街道→檜原街道→あきる野市→奥多摩周遊道路11:00

全長24kmの周遊道路、体力があれば2往復くらい?
http://www.youtube.com/watch?v=A-Y-sH1JJco
コース取りを気にしすぎて、路肩ぎりぎりに走ると
思わぬでこぼこがあって、危ない。無理はせずに。
奥多摩湖畔でのんびり、昼食

帰り:
奥多摩14:00→青梅街道→圏央道→関越自動車道鶴ヶ島JC
→大泉JC→外環自動車道→川口JC→首都高
→荒川線→葛西JC→東関東自動車道幕張PA17:00

高速ばかりで、高速代がかなりかかるね。しかも、関越鶴ヶ島周りだと、とんでもなく大回り。
別なルートがあったらいいのだが・・・
日帰り速攻で帰るのならこのルートかな??

コメント(34)

  • [2] mixiユーザー

    2007年04月07日 19:08

    その日は研修なんで
    在りえない位の奇跡でもない限り無理です。



  • [3] mixiユーザー

    2007年04月07日 21:03

    ごめん、女子大は・・・・
    その前を通り過ぎるだけ(* ¨)/・・・・・・

    雨模様かもね。高速代も5000円はかかるかな。
    行きの中央道も八王子まで渋滞だから、すり抜けに
    なるしね〜。。。しかも、奥多摩だから事故も必ず
    あるから・・・
    しかも、救急車頼んでも2時間来ないし・・・・・
    無理はしないようにしましょう。
  • [4] mixiユーザー

    2007年04月07日 23:04

    (((( ;゚Д゚))))ガタガタブルブルブル
    たぶんそんなすごいところ・・一生縁がございません
  • [5] mixiユーザー

    2007年04月07日 23:51

    奥多摩は、たぶん関東で一番バイクが集まるところだと
    思います。長居する人もいますが、通り過ぎる人も多く、
    延べ台数にしたら、日曜日なら500台以上は来るでしょう。
    そんな奥多摩です。
    最高速度制限が30kmから40km/時になったので、
    少しは速く走れるようになったのかな(・。・)??・・・・・・
    標高1000mまで一気に登る周遊道路は、今では警察の
    取り締まりもあり、とても安全なコースとなりました。
    ただ、バイクばかりの道路だったけど最近は、車が来るよう
    になって事故も多くなったようです。
    一週間に数回は事故がありますね。
    飛ばせば大変危険な状態です。
  • [6] mixiユーザー

    2007年04月08日 07:57

    奥多摩も安全になりました。
    http://www.youtube.com/watch?v=bwlyFfonjH4&mode=related&search=
  • [7] mixiユーザー

    2007年04月08日 13:06

    ↑↑↑
    見ましたけど・・・
    言ってる事も解るんですが・・・

    取締りの仕方が気にくわない・・・
    音なら音、運転なら運転ってある程度決めて欲しいですね。
    (それでも違反は違反なんですが・・・)

    まあみんなして人の迷惑にならない様に走ればいいんだよね(^^)v
    でも当日は秩父にいる予定ですので参加できませんが・・・。
  • [8] mixiユーザー

    2007年04月08日 15:27

    はは、気にくわない・・・・・ですか。
    この番組は、確か、去年の夏ごろです。奥多摩に取り締まり
    っていう話題は、衝撃がはしりました。最高速30km/時に
    取り締まり、しかも白バイ、『奥多摩も終わったな〜』って、
    思い、それからはほとんど行かなくなったかな。。。。

    奥多摩のローリング族もバイク乗りさんも、結構紳士な人が
    多いので大丈夫なんですが、車の走り屋はいただけない。
    危ない。センターを平気で膨らんできます。まだ、箱根の
    車のドライバーの方がまし
    (箱根はボンボンの車が飛ばすので、今ひとつなのだが)。

    しかし、奥多摩は、やっぱ奥多摩ですから。。

  • [10] mixiユーザー

    2007年04月08日 17:19

    なるほど、なるほど
    テレビのいい加減さですね
  • [12] mixiユーザー

    2007年04月08日 23:17

    次の日なら休みなのに(/_;)
  • [13] mixiユーザー

    2007年04月09日 01:46

    奥多摩。。。
    今日行けなかったので、行きたいトコですが、翌日に原チャリツーと言う、楽しいのか厳しいのか微妙なツーが入っております(^^;)。
  • [15] mixiユーザー

    2007年04月09日 22:32

    ゆきぽんさん、よろしくねぇー
    アメリカンですよね。ゆっくりのんびり行きましょう。

    みなさん、日曜日がいいみたいですね。日曜日は翌日に
    響くのでこの時期は、ちょっと無理かな〜〜
    五月連休は楽しみですね〜
  • [16] mixiユーザー

    2007年04月10日 02:10

    >単さん
    僕も同じくです。
    翌日に響くので、極力土曜に走るようにしています(^^;)。
  • [17] mixiユーザー

    2007年04月10日 12:11

    その日は実家の方で飲み会があるので行けません。
    でも奥多摩はいつか行きたいですね〜
  • [18] mixiユーザー

    2007年04月10日 14:17

    奥多摩長いこと行ってないんで行きたいんですが、
    その日は講習が。
    ちなみに今日も講習です。
    この時期仕事がヒマなので集中してます。
    知恵熱出そうです。
  • [21] mixiユーザー

    2007年04月11日 06:17

    hiroさん、原チャリツーですか、私も原付のツーリングが
    したいのですよ。今度誘ってくださいな。

    みなさん、奥多摩よいとこ一度はおいで、

    季節になれば、月に一回は行くので、よろしくねぇー。

    だれか、5月連休はどこかへ行かないのかな?
    軽井沢ー万座ー白根草津ルートも好きなんだけど・・・
  • [22] mixiユーザー

    2007年04月11日 09:11

    万座とかいいですね〜
    あそこへ行くには車(泊まりで犬連れ)でないとなかなか行けない場所でございます。

    子供の頃ツーリングしてる人達をたくさん見かけて、いつかは行ってやろう!と思ってたのですが・・
    犬ホテルにいつか預けて行ってみますですよ!
    旦那も置いていきます(*゚∀゚)=3


    奥多摩はワタクシのレベルじゃまったく行けそうに無いので、平日のもみじなどで練習しますです。
  • [23] mixiユーザー

    2007年04月11日 20:51

    やすぷーさん、軽井沢ー浅間山ー万座ー白根草津のルートは
    日帰りで行けますよ。草津の大滝の湯で仮眠を取れば、快適に
    帰ってこれますです。
    奥多摩は、Youtubeの映像は特殊で、のんびりゆったり走る人
    の方が多いですよ。きついコーナーがあるので、飛ばしすぎに
    気をつければ大丈夫。

    しかし、14日は雨70%とは・・・無理か〜。。
  • [24] mixiユーザー

    2007年04月12日 08:35

    白根草津は、走りたい!
    今年は雪が少なかったみたいですが、回廊は見れるんだろうか???
  • [25] mixiユーザー

    2007年04月12日 20:01

    りんさん、ぜひ行きましょう。
    5月の連休あたりかなぁ〜
    しかし、雪はもう山の上でないと残ってないかも。
    谷川だけの一の倉沢なら残ってるんだけどね〜、回廊とはいかないね。

    新緑の頃もいいよねぇー。
  • [26] mixiユーザー

    2007年04月13日 08:25

    5月の連休はこみそうですね。。。
    朝早くでて、早めに切上げればOKかな?
  • [27] mixiユーザー

    2007年04月13日 10:17

    単独者さん
     明日天気予報が晴れ&曇りに!!!
     良かったですねー♪
  • [28] mixiユーザー

    2007年04月13日 22:20

    (-_-)ウーム
    晴れ時々雨?????
    なんだか、変な天気予報ですね。微妙だ〜
  • [29] mixiユーザー

    2007年04月14日 13:36

    今ごろ楽しんでいらっしゃるのでしょうか!

    仙台も良い天気です(^-^)
  • [31] mixiユーザー

    2007年04月14日 23:35

    今日はありがとうございました。芝浦PAは使えますね。
    お誕生日おめでとうございます。
    帰りの渋滞はかなり疲れたのでは?無事帰れてよかった。
    また、一緒に行きましょう。

    やっぱり、奥多摩は熱い。
  • [32] mixiユーザー

    2007年04月14日 23:41

    カメラを忘れたので、携帯の写真ですが、性能は悪すぎですね。
    携帯買い換えようかな・・・
    結局、帰りも中央道でしたが、かなり渋滞でした。
    すり抜け、大変だったけど、大勢ならやっぱり関越回りが
    いいようだ。
  • [33] mixiユーザー

    2007年04月14日 23:53

    お天気はサイコーだったでしょう♪(^^)
    バイクの台数も多かったのではないでしょうか?
    事故は見ませんでしたか?
    走り屋も多いので…

    中央道〜首都高の渋滞は、洒落になんないですよね(−−;)
    楽しかったことも、渋滞の苦しみで薄まっちゃいます(泣)
    先日出かけたときは、帰宅時間を早い時間に設定したので、
    中央道での渋滞の分だけは、無かったです!

    時間帯を選べば、快適に走れるのだと思います〜♪

    無事帰着で、なによりですっ!(^^)v
  • [34] mixiユーザー

    2007年04月15日 06:34

    バイクの台数はそれほどでもなかったのですよ。
    とはいうものの、目にするものは、バイクバイクバイク・・
    だったのですが。
    あっ、あきる野市側で、なんと、クマタカを見ました。
    奥多摩にいるのかという疑念を持ちながらも、確信できな
    いまま、飛翔を観察。やっぱり、あれはクマタカでした。
    すっごい。
    今度は、カメラ、双眼鏡を持っていかなくっちゃぁーーだな。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年04月14日 (土) (土曜日)
  • 都道府県未定 晴れでなければ行かない。
  • 2007年04月14日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人