mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了〆はホワ餃(しめはほわぎょう)

詳細

2007年04月03日 23:13 更新

4月5日天気が良さそうです。ツーリングに行きましょう。
「ばんや」の近くの「ばんや」みたいな店「かなや」を目指します。 でもはっきり言って平日だし皆さん来れませんよね。でもね、夕方からなら参加出来ませんか?

このツーリングのシメの夕食は「ホワイト餃子」です。

そうです、このイベントはツーリング後の夕食がメインイベント。 だからツーに行けなくても夕食だけでも参加してくださいよ!。
「ん、ホワイト餃子?」って方も居るでしょう。
ネットで「ホワイト餃子」を検索してください。
熱狂的なファンに支えられているのが分かると思います。

伊豆ツーリングも宿が決まり、ルート案の再検討も必要だと思いますので、ホワ餃に舌鼓を打ちながら会合しましょ。

そうこのイベントは三段構え。
1.かなやで舌鼓
2.ホワ餃で舌鼓
3.伊豆ツーの会合

(ホントかよっ)

ちなみにホワ餃のお店は船橋です。地図はこっち。
http://www.white-gyouza.co.jp/branch/funabashi.html#map
最寄り駅は「京成大久保」です。

それで、壱さんとにゃん太さんはホワ餃だけ食べに
これそうです。有意義な話し合いが出来るかと。。。

コメント(91)

  • [52] mixiユーザー

    2007年04月05日 07:30

    ホワ餃処女、ホワ餃童貞の皆さんへ

    ホワ餃って面白い味なんですよ。
    調子に乗ってがばがば喰って、「もういいや」と思っても
    しばらくすると「あーやっぱ喰いてぇよぉー」と思ってしまうような、、、

    んー美味しいのかな?

    んー美味しいさ! 

    ちなみに「ホワイト」ってネーミング、全然美味そうじゃないですよね。
    その昔、中国人の「白」さんから習ったからだそうです。
    中国人の「白」さんと聞くと美味しそうでしょ!
  • [54] mixiユーザー

    2007年04月05日 08:46

    >たままま
    野田が本店でしたっけ?
    それじゃ次回野田で会いましょうね!
  • [55] mixiユーザー

    2007年04月05日 09:38

    おはようございます。
    直前で申し訳ないのですが、参加したいです。
    よろしくお願いしますm(_ _)m
  • [56] mixiユーザー

    2007年04月05日 10:19

    >ヨン様
    おはよーございまーす(=゜ω゜)ノ
    お待ちしてます。

    市原でマターリしてますです(*´д`*)

    江戸さん今かわやにいってらっさいます('A`)
  • [57] mixiユーザー

    2007年04月05日 13:06

    今日は、天気ばっちりですねwお気をつけてw
  • [58] mixiユーザー

    2007年04月05日 14:05

    天気が良くってなによりです♪
    職場のPCで初めてmixiしてみましたw
    白餃子のレポ、楽しみにしてます!!!
  • [60] mixiユーザー

    2007年04月05日 15:34

    たまままさん、すでに病みつきになってますwww
  • [61] mixiユーザー

    2007年04月05日 17:15

    とっくに病んでますσ(^◇^;
  • [63] mixiユーザー

    2007年04月05日 20:40

    今頃ホワ餃なのかなぁ〜(^q^)
  • [64] mixiユーザー

    2007年04月05日 22:39

    ツーに参加された皆様およびサイゼミーティングに参加された皆様お疲れ様でした。
    無事、帰宅しました。
    今日は天気が良くて最高でしたねw
    ホワ餃は閉まっていて残念でしたが、是非リベンジしたいですw
  • [65] mixiユーザー

    2007年04月05日 22:50

    >○さん
    早っっっ!!!

    江戸さんすみません、大久保から14号までの道間違えました('A`)

    無事武石辺りで乗れたでしょうか?
  • [66] mixiユーザー

    2007年04月05日 22:53

    >ねぇさん
     江戸さんはちゃんと武石に行きましたからご心配なくw
  • [67] mixiユーザー

    2007年04月05日 23:31

    遅くなりましたが、帰宅しました。
    もみじロード最高でしたね。
    餃子は残念でしたがw
    一日ありがとうございましたm(_ _)m
  • [68] mixiユーザー

    2007年04月05日 23:39

    ヨンさん、また走りに行きましょうねw
    就活がむばってくださいw
  • [69] mixiユーザー

    2007年04月06日 00:21

    今日は憧れの平日ツー!好天に恵まれ小生、シアワセです!

    ◯さん
    大半を先導していただきありがとうございます。
    結構もみじでも速かったですね。大型二輪とる前にここは一発
    ハイグリップタイヤをVTRに履いてみたら!

    やすぷねいさん
    ワインディング予想以上に巧かったですよ。
    俺はねいさんの後ろ走ってストレスは全然感じずに快調に走れましたよ!

    ヨンソンさん
    今日はお初でしたが、楽しかったですね!
    就職早く決めてまた走りに行きましょう!
    とりあえず、早く靴買えよ〜!

    にゃん太さん
    宿の手配や今日も忙しい中打ち合わせご苦労様でございます。
    フィアンセ殿かっこいいー!それにお人柄もよさそうです。
    にゃん太さんはシアワセ者ですよ〜

    壱さん
    にゃん太さんと同じくホントお世話かけます。
    今日は僕らも山登りしましたが、壱さんも歩きましたね〜(笑)

    hiroさん
    スーツ姿にメインまっしーん、それに彼女さんとのデートストリート。 色々お初を拝見しました! ホワ餃リベンジの際は是非
    ジモティとして我々を導いてください。

    ぴろ兄さん
    今日はお仕事で来られず残念です。。。

  • [70] mixiユーザー

    2007年04月06日 00:32

    >江戸さん
     お疲れ様でしたw
     もみじはいっぱいいっぱいですw
     ところで、ヒューズは家までもちましたでしょうか??
     伊豆までには完治おながいしますw
  • [71] mixiユーザー

    2007年04月06日 00:42

    本日は富山の絶景を楽しんでいただけたようで小生も嬉しいです
    と言いたいところが、そこに至る山道がことのほか険しく、
    「このスパルタ野郎が!」と大ブーイングでした。

    添付写真では分かりにくいかもしれませんが、この荒れた路面
    に、先日の筑波ツーの恐怖の抜け道の急坂なみ傾斜!と言えば
    恐怖の度合いは察していただけるかと。

    やすぷさんがんばったね!

    二枚目は富山からの絶景。遠くに伊豆大島も見えます。
    ○さんがもっとマシな写真アップしてくれるでしょう。


  • [72] mixiユーザー

    2007年04月06日 00:44

    >○さん
    どうも。ぜひまたお願いします。自分も○さんのようにいいとこつけるよう頑張ります。

    >江戸さん
    なんかいろいろ話聞いてもらってどうもです。
    とりあえずいろいろ買い揃えたいと思いますw
    江戸さんの走りはいまだにディープインパクトとして残ってますよ!馬力はあまり変わらないはずなのに・・・w

    >やすぷーさん
    ヘルメット羨ましいっすね〜。今日はどうもです。またまたいろいろとお世話なりました。しかし、元気ですよねw
  • [73] mixiユーザー

    2007年04月06日 00:51

    では、写真うpしていきますw
    まずは、九十九谷展望公園からw
  • [74] mixiユーザー

    2007年04月06日 00:51

    きゃぁぁぁぁぁぁ!

    皆さん、我が住み処の大久保(京成)に来ていたのですね!!!

    会いたかったです〜(/_;)/

    にゃん様にフィアンセ!(^q^)


    やっさま、もしや、かの、メットデビューっすか!?(笑)


    江戸さん、あの筑波の坂は思い出すだけでも身の毛がよだちますです。。。
  • [75] mixiユーザー

    2007年04月06日 00:53

    (あ、○さん写真の邪魔してすみません(^^;))))
  • [76] mixiユーザー

    2007年04月06日 00:54

    続いて、かなやにてw
    ねぇさん、ナイスポーズですw
  • [77] mixiユーザー

    2007年04月06日 00:57

    次は富山山頂どぇすw
    ねぇさん、お疲れ気味?
  • [78] mixiユーザー

    2007年04月06日 00:58

    江戸ブラック号ヒューズとんじゃった事件簿

    集合場所の市原SAに駐車しハンドルを左に切ってハンドルロックを
    かけた時、キーがオフになるタイミングより若干早くタコメータの
    針がゼロに落ちた気がしました。
    その場は気にせず皆と集合、出発しましたが、しばらく走行して気づきました。
    時速100kmなのにエンジン回転がゼロ!
    タコメータが壊れたか? いや、ウインカーも点かないぞ!
    止まってヒューズを確認すると「SIGNAL」の10Aヒューズが切れてる。
    おかしいなぁ。

    スペアに取り替え、再出発。今度は調子いいぞ!
    休憩場所に着いてハンドルロックをかけようとした瞬間、
    「また落ちた!(タコメータの針)」
    ヒューズをチェック。「また切れてるよぉ」

    どこかショートしているらしい。 スペアヒューズはあと25Aの
    デカイのしかない。「夜、テールランプが点かないと怖いから
    このスペアは夜にとっておこう」と決めて、昼間はウインカー無しの手信号、
    ストップランプ無しで走行を続けました。 怖っ!

    昼食場所の「かなや」で原因の予想がついた。
    ハンドルロックをかけようと左にフルロックまでハンドルを切ると
    どうやらワイヤハーネスが干渉しているようだ。
    だから二回ともハンドルロックのタイミングでヒューズが切れたのでは??

    夜帰宅時には最後のスペアヒューズを入れ、左にハンドルを
    切りすぎないように帰って来たが、ヒューズが切れることはなかった。 
    週末はワイヤハーネスのチェックにとりかかろう。

    って、日記みたいな内容スマンです!

  • [79] mixiユーザー

    2007年04月06日 00:59

    半目・・・うわw
  • [80] mixiユーザー

    2007年04月06日 01:02

    最後に富山見取り図他と途中寄ったコンビニスーパーコズギw
    ねぇさん、ニューメットカコイイw

    いやー、楽しかったねぇw
  • [81] mixiユーザー

    2007年04月06日 01:04

    一枚目
    昼間っから「黄昏てる(たそがれてる)」ねいさん

    二枚目
    またしても、車パーキングにバイク4台停め作戦。
    大久保駅前。



  • [82] mixiユーザー

    2007年04月06日 01:04

    あ、間違ったw
    (誤)コズギ→(正)コスギ
  • [84] mixiユーザー

    2007年04月06日 01:06

    楽しかったですね。
    楽しかったからかあんな走ったのに、なんか走り足りないですw
    伊豆ツー楽しんできてください!
  • [86] mixiユーザー

    2007年04月06日 01:11

    >80
    真ん中の写真。
    この富山の中腹にはかの里見八犬伝の伏姫がこもったという
    「籠穴(ろうけつ)」が有ります。

    >81
    二枚目の写真
    一番後ろの原チャリはhiroさんのメインまっしーん!
  • [87] mixiユーザー

    2007年04月06日 02:20

    参加された皆さんお疲れさまでした。
    最後だけご一緒させて頂き、最後だけ一緒に走らせて頂きましたw。

    噂の山道は道幅は問題なさそうですが、○さんが話されていたように路面が結構やばそうですね(^^;)。

    >ヨンソンさん
    お初でしたね。
    ロクに挨拶もしないで失礼しましたm(__)m。
    アルパインのジャケットがかっこよかったです!!
  • [88] mixiユーザー

    2007年04月06日 02:24

    >hiroさん
     でしょw
     是非9Rでチャレンジおながいしますw
  • [90] mixiユーザー

    2007年04月06日 08:01

    富山情報

    今回は平日なのでほとんど人は居なかったのですが、休日は意外とハイキング客が多いです。
    今回登ったルートは本来、車も通って良い道ですが、激しく狭く急坂なので、ハイキング客の邪魔になるかと思います。
    状況判断になるかと思いますが、やはり週末などは行くの避けた方が
    よいかと思います。
    自分が山道を汗をかきかき登っていて、バイクが騒音をたてて登ってきたら誰だってムカついちゃうと思いますので。 
  • [91] mixiユーザー

    2007年04月06日 08:09

    たままま
    そうですね!いつか野田本店も攻めてやりたいので、その際は
    是非ご一緒願います! そんときゃダイエットは休業です(笑)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年04月05日 (木) 市原SAを出発10時30分
  • 千葉県
  • 2007年04月05日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
6人