mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了イヨネスコ「授業」フェスティバル

詳細

2012年04月14日 20:24 更新

イヨネスコ「授業」フェスティバル 【如何に「授業」を料理するか―?】
作/Eugène Ionesco 翻訳/安堂信也、木村光一

10の「授業」。観ることを考える演劇祭。
ベケットなどと共に、1950年代の”アンチテアトル”を代表する前衛劇作家であるイヨネスコ。その代表作である「授業」だけを連続で上演する演劇祭。1公演に2作品セットで上演する。10の「授業」、そこから何が見えてくるか?どのような差異に眼を向けるのか?「観る」ことを捉えなおす観劇体験がここに―。

■日時
2012年4月27日(金)〜5月13日(日)
開演19:00 ※土曜日:14:00&19:00 日曜日:15:00
※開演30分前より受付開始。
※開演時間を過ぎますと、入場できない場合があります。

■会場
神楽坂die pratze
新宿区西五軒町2-12
03-3235-7990
神楽坂駅(東西線)1番出口より徒歩6分

■料金
前売=2500 学生=2200円
当日=2800円 学生=2500円 
通し券=6800円 学生=5800円
※通し券はdie pratzeのみで販売。
※学生券は要学生証。

■スケジュール
4月27日(金)-29日(日)  千賀ゆう子企画、双身機関(名古屋)
5月1日(火)&2日(水)  劇団つばめ組、Super Steam Through
5月4日(金)-6日(日)   crossroad project/交差点企画(茨城)、サイマル演劇団
5月8日(火)&9日(水)  一徳会/KAG(千葉)、『永久個人』
5月11日(金)-13日(日)  実験演劇集団「風蝕異人街」(札幌)、長堀博物館◎プロデュース
※出演順は未定です。

■予約・問合せ
die pratze  kagurara2000@yahoo.co.jp
03(3235)7990 (火曜定休12:30〜17:30)
www.geocities.jp/kagurara2000
簡単予約フォーム→http://form1.fc2.com/form/?id=428405

☆公演詳細 http://www.geocities.jp/kagurara2000/jugyo

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年04月27日 (金) 5月13日まで
  • 東京都 神楽坂die pratze
  • 2012年04月27日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人