mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第61回自然療法・ケイシー療法研究会

詳細

2011年11月02日 12:19 更新

第61回自然療法・ケイシー療法研究会開催のお知らせ
「癌を防ぐため治すために」
ミラー先生の講演をもとにミラー先生の上司アガサスラッシュ医師のお話と
どうすれば癌を治すことができるかをまとめ講演をいたします。
... 米国ユーチーパイン研究所、アガサスラッシュ医師、の講演を上映します。
ニュースタート運動を通し改善する方法。
また前半はガンを防ぐためのよい方法(生活)をお話しします。


日時:平成23年11月20日(日曜日)午後1時から午後3時30分まで
場所:箕面市中央生涯学習センター講義室
所在地:箕面市箕面5-11-23
電話番号:072-721-4094
会費:1000円(実費もふくめ)
※連絡は090−1919−0108(尾崎)
講演者:尾崎重喜(薬剤師)

┃L┃E┃D┃ラ┃イ┃ト┃マ┃ッ┃サ┃ー┃の使い方も含め講習します
パーキンソン、脳梗塞後の片麻痺、腰痛、背痛、頚椎痛、しびれ、麻痺など動かない手、足を動かします。お困りの方ぜひお立ち寄りください。
1. 交通機関を利用する場合阪急電鉄「箕面」駅、阪急バス「箕面」下車 南東徒歩7分、阪急バス「箕面警察前」下車(千里中央より新稲東経由呉羽の里行)東南徒歩2分(千里中央より桜ヶ丘経由呉羽の里行)北東徒歩3分.
2. 車で来る場合国道171号「牧落」の交差点より豊中亀岡線を約600メートル北上、箕面警察前右折すぐ中央生涯学習センター専用の駐車場はありません。市立第2駐車場が近くにありますが、有料(30分100円)です。
癌の時のLEDで治す方法も紹介します。
奮ってご参加を!ガンを防ぎガンを治す方法は、解っていることを単純に行うことが癌を防ぎ治す。
それはガンは毎日でき毎日体がつぶしていることを紹介していただきました。


ミラー先生の講演のまとめ
まず水を飲み体の毒を除くこと。
過食をさけ、穀物、野菜を中心にする食事をすること。(にんにく、トマト、ブロッコリー、スプラウトなど)
日に2食にすること。
運動をすること。
空気を吸うこと(酸素に弱)
砂糖はガンの栄養素。
喫煙もガンを増やす。
栄養の偏在を防ぐことが、癌を防ぐ。
油の取りすぎ、高温で調理した油はガンを助長する。
目新しいものはトウガラシ、塩が癌にならす確率を増やすことです(キムチ)。

牛乳、チーズ、もガンになる確率を増やす。
乳がんは牛乳よりチーズの発がん率が上がることだけでなく、魚のたんぱくも乳がんを増やすことなどが解った。
癌で亡くなる人の40%は栄養不良です。
ミラー先生はチェルノブイリに行き、医療活動をされた経験から。
日本は唯一2度被曝をうけた国で、これから発がんの危険性があるので、特に魚介類の摂取に気をつけること。
各栄養素の栄養不足を起こさない食生活をすべきだし。
体にたまったものを吸着するものを(活性炭)を飲むこと。
またチャコールパックを使用して吸い出すことなどを教えていただきました。
また活性炭を飲む方法も教えていただきました。

一番目新しいものはガンの生成は精神的な影響を受けること(ストレスなど)が一番影響を及ぼすことが、世界でも有名な医療機関ジョーンズ・ホプキンス大学によって言われています。
また癌は血液をきれいにすることが一番大切。
血液をきれいにすることが元を防ぎ、ガンを治す。
ガンをせっかく治しても不適正な食生活をするとすぐに再発する危険性があることなども言っていただきました。
また4種のハーブ癌を治すハーブを提示を受けました。
レッドクローバー 、ブルーバイオレッド、チャパラル、ポーダルコを同時に使う方法も提示いただきました。
アガサスラッシュ医師の講演会もわかりやすいのでよく理解してください。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年11月20日 (日) 日曜日
  • 大阪府 箕面市
  • 2011年11月19日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人