mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ハンセン病問題学習会 殺された胎児たち

詳細

2007年02月09日 20:08 更新

殺された胎児たち
−強制堕胎された胎児の「慰霊・供養」と標本とされた胎児たちの問題について−
 1996年までハンセン病療養所では、当時の医学的な根拠がない中、長い間子供を産むことが認められず、強制的な堕胎手術が行われていました。また結婚をする条件として、男性は「断種手術」が課せられていました。それでも多くの生まれてくるはずの子供たちが、ある者は出産間近か、ある者は出産直後に「堕胎」という名目で殺されていきました。
 このことは多くの証言で裏付けられています。また全国の療養所で、多くのホルマリンづけにされた胎児たちが発見されています。

 しかしこの事実はあまり知られていません。本年3月に沖縄愛楽園、宮古南静園で強制堕胎された子供たちの「慰霊」を目的とした碑が建立されるにあたって、この問題について学びたいと思います。

 とても深刻な私たちの社会の問題ですので、多くの皆さんのご参加をお待ちしております。

期日:2月16日(金)18:30〜20:30
講師:訓覇浩さん、浜崎眞美さん (ハンセン病市民学会宗教部会)
会場:那覇市国際通り三越向かい「てんぶす那覇」3階
   那覇市NPO支援センター ミーティングルーム
共催:ハンセン病市民学会 宗教部会 ハンセン病問題ネットワーク沖縄
問い合わせ:ハンセン病問題ネットワーク沖縄
 沖縄県宜野湾市大謝名3-7-1
 TEL/FAX 098-890-2491
 Email hanetokinawa@yahoo.co.jp

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年02月16日 (金) 18:30〜20:30
  • 沖縄県 那覇市NPO支援センター
  • 2007年02月16日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人