mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了★★1029ダーウィンが来た!生きもの新伝説「豪快!ムツゴロウ空中戦」

詳細

2006年10月25日 02:43 更新

http://www.nhk.or.jp/darwin/program/index.html

九州の有明海は、山手線3つ分がすっぽり入る日本最大の干潟をもちます。
ここの泥の干潟にすむムツゴロウは、体長20センチほどのハゼの仲間。魚なのに、海で泳ぐことはほとんどせず、陸の上をはって過ごします。干潟では、垂直に大ジャンプをしたり、空中で激しい争いまで行います。
今回、空中での激しい争いの超高速度撮影と、これまで謎に包まれていた泥の中での子育てを撮影することに成功。魚の常識を越えた魚ムツゴロウを描きます。

HPでは撮影裏話なども見ることができますよ♪

コメント(4)

  • [1] mixiユーザー

    2006年10月25日 02:45

    2006年10月29日(日)午後2:10〜午後2:40(30分)
    NHK BS-1

    知られざる野生「マッコウクジラ〜深海の旅人」
    ▽世界各地を旅して、魅力的な生き物たちや驚異の自然環境と出会い、そのふしぎな関わりを探っていく醍醐味。今回はマッコウクジラ。【語り】岩槻里子
  • [2] mixiユーザー

    2006年10月25日 02:47

    2006年10月29日(日)翌日午前4:45〜翌日午前5:00(15分)

    自然へのいざない「巨大魚が棲(す)む大河〜アジア中央部・エニセイ川流域」
  • [4] mixiユーザー

    2006年10月28日 03:07

    2006年10月29日(日)
    午後4:30〜午後6:00(90分) NHK-BShi
    ハイビジョン特集 シリーズ 
    天涯の地に少年は育つ「インドネシア 銛一本で生きる」
    インドネシアの離島、銛(もり)一本だけで巨大マンタを獲り、山村の野菜と物々交換し数百年暮らしてきた浜の村。海が荒れ漁の少ない時にも知恵がある。少年の目線で描く。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年10月29日 (日) 午後7:30〜午後8:00(30分)
  • 都道府県未定 NHK総合
  • 2006年10月29日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人