mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了Fullmember in 滋賀!

詳細

2008年11月17日 23:51 更新

告知失礼します。

2008年11月22日(土)
FULLMEMBER 3rdAlbum "The Footprints ~Hill of Dreams~"
Release Party!!! at FSB BLUE in 滋賀!


レペゼン西東京・東久留米の良質良音、共有する笑い話題、半径3kmに集まる4人組Fullmemberが3rd ALBUM『Footprints -Hill of Dreams-』を引っさげシュウカクサイ来襲!DJ Mitsu the Beats、grooveman Spotに続いて世界レベルで活躍するDJ Jucoのトラックを基軸に、個性豊かな3MCによる濃厚スパイシーなライブは必見!今回は彼らのために滋賀、京都、大阪からスキルフルな奴らが集まってくれました。マイク解放で自由に遊んでもらいますんで、みんなで酔っぱらいましょう!

dope music party「シュウカクサイ」コミュ。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2513793



「ジラしにジラして遂に滋賀上陸。皆さん当日は是非会場へ!間違いなくHip Hopの良質なステージングがみれますよ!」by オカダサンパウロ(Jazzy Sport)


<LIVE>
FULLMEMBER (from Tokyo)
KN-SUN (IMPROVE from Osaka)
NAGAN SERVER(ABNORMAL BULUM@)×DJ FUL(T-SKRABBLE DJ)
K.I.C.E 武神 (HIGH PRODUCTION from Kyoto)
JAZZ OUT SIDER
MAD.T-C
IKKI
DARK-G
7hz Tribe Archestra
Ojoo

<DJ>
DJ JUCO (FULLMEMBER)
LADY CITIZEN (from Kyoto)
ACHI (JELLY ROLL from Osaka)
FUJITA (BUCKTOWN)
SWIMMASTER
MI-NO.
NICHOLAS
STO
KOJIMA
御水
KAMOSS

<アサラト・ワークショップ>
田辺 響 from 7hz Tribe Archestra

<Host MC>
SCARF



22:00 Open/ 23:00 Start
Damage / \2500

2008年11月22日(土)
@FREESTYLE BAR BLUE
http://www.blue-ms.com/
滋賀県守山市勝部6丁目4−37
tel: 077-582-1536
(JR京都駅より新快速で25分、JR守山駅から徒歩2分)






*プロフィール*

FULLMEMBER
西東京の良質良音HIPHOP、共有する笑い話題、4人組Fullmemeber。アルバム「music of the district」「4visions」を経て確実にスキルアップ。数多くこなしてきたLIVEは、現場での認知度を上げ、それにより増えた仲間の数と比例して音楽性の自由度や幅を現在進行形で広げている。基軸をDJ JucoのBeatに据え、それぞれのパーソナリティーを文字に起こしラップする術を得た3MCが、仕上げのスパイス加える手法は安定感を増し定石になりつつある。ただそこに留まる事を良しとしないスタンスから、目の前の人達のイメージからあえて逸脱してしまう。そんな、愛情と好奇心を持って注視する必要があるFullmemberの3rdアルバム『Footprints -Hill of Dreams-』が遂にリリース!!
http://www.myspace.com/fullmember07


DJ JUCO (FULLMEMBER)
東久留米のHIPHOP集団「Fullmember」のDJ/ Track Maker。 幅広いPlay Styleで、Hip Hopはもちろん、その他のジャンルでのDJ Playにも定評があり、吉祥寺SPC,渋谷Family,Module,久米川Foggy他都内各所でのEventの客演・Reguler DJ等を務める傍ら、国内、海外ArtistのProduce,remix等で多くのDJやTrack Maker、リスナーから高い評価を得る。2006年から毎年リリースしているFullmemberのalbum「music of the district」「4 visions」「The Footprints -Hill of Dreams」でその実力を思う存分に発揮し、ソロ名義でも数多くの作品をリリース。 DJ/ Track Makerとして、抜群の安定感を見せている。 これまでの主なRemix/Produceとして、EL DA SENSEI、ARCHETYPE 、grooveman Spot 、raythought、 TARO SOUL、トリカブトなどの作品を手掛ける。先日、Jazzy Sportより7inch single 「The Lion/The Swallow」をリリースしたばかり。
http://profile.myspace.com/index.cfm?fuseaction=user.viewprofile&friendid=1000640391


KN-SUN (Improve)
富山発、新潟経由、大阪着、75年式ライマー。HipHopバンド“Improve”のMCとして活動する。昼とよるとで別の顔を持つ朝もやで消えるライムイノヴェーター。何気ない日常から切り取るドラマに等身大のリアルと密かな希望を含ませるリリカルな三十路スト。Improveとして2枚のミニアルバムをリリース後、2007年に1stフルアルバム『Words For Tomorrow』をリリース。ソロでの動きも活発化しつつ、今日もどこかの夜を走る…。
http://www.improve-mip.com
http://www.myspace.com/knsun


Nagan Server (ABNORMAL BULLUM@)
新世代、西かからの光!!ABNORMAL BULLUM@の一員NAGAN SERVER。05年夏に行われたTOY ROXでのライブバトルでABNORMAL BULLUM@での優勝をきっかけに、その他数々のライブバトルで優勝!3rdアルバム『茶魔ENOUGH』をリリースした後、ソロでの活動をスタート。流れるようなフロウにうっとうしいぐらいの反骨精神、独自の世界観を描くストーリーテーリング、時にはバトルMC、時にはDJとしても化ける猛者!最近ではiTUNESのSingl of the weekに選ばれるなどして話題を呼んだ『NO FOUNDATION』が収録された『NO FOUNDATION EP』が08年7月18日 SLYE RECORDSからリリース!itunes無料ダウンロード数3万128曲を記録、EP収録曲すべて無料ダウンロードを上回る数を叩きだす。DJとしてもMIX CD 『CINEMA LOUNGE』を08年7月にリリース。JET SET にて24 HOURS CHART / JAZZ / LOUNGE/BRAZILにて第1位となりDJとしても多ジャンルから支持を受けている 。
http://www.naganserver.jp/
http://www.myspace.com/naganserver



DJ FUL ( T-SKRABBLE DJ'S)
1995年よりDJとして音楽活動をスタート。若干15歳と言う若さでDJバトルに参加。2000年にはVESTAXが主催するDJコンペティションにおいてバトルチーム T-SKRABBLE DJ(メンバーはDJ TAIJI, DJ FUL DJ K-FLASH DJ SHUN DJ MIGHTY MARS DJ 三木祐司) として堂々の世界一位を獲得し日本バトルシーンに新たな旋風を巻き起こした。今回はNAGAN SERVERとのコンビで登場!全国ツアーを終えてさらに熟練された2人のケミストリーを見逃すな!
’00 VESTAX EXTRAVAGANZA TEAM CATEGORY CHAMPION
’02 TURNTABLE ART BATTLE CHAMPION
’02 DMC JAPAN FINAL 2nd PLACE (KANSAI BLOCK CHAMPION)
’07 DMC KANSAI BLOCK CHAMPION         
http://profile.myspace.com/index.cfm?fuseaction=user.viewprofile&friendid=1000520991


K.I.C.E 武神
独特のフロウと、確かな言葉選びで詩の世界を操り、自らの感情をHIPHOPにぶつける。2004年9月にリリースされたミニアルバム『深慮音』ではその音楽性の高さから様々な メディアなどでもピックアップされその名を全国へと広げるきっかけとなる。そして 2005年11月11日に約壱年ぶりに待望のミニアルバムを二枚同時にリリースし各方面で多大な評価を得る、さらに2006年 04月10日に発売された彼が所属するレーベル『Shinryo.ON』コンピレーションミニアルバム 『K.I.C.E. 武神. KOYO-TE. DJ HERB / Sound will be made here quietly. It will have good ones eternally. 』に自身の楽曲二曲で参加している。そして2007年05月12日に発売になり好セールスを記録するDJ HERBのフルアルバム『IN MY MIND』に唯一のフィーチャリングアーティストとして参加している。2008年にはキャリア初のアナログレコードをリリースすると同時に現在はフルアルバムの制作中である。
http://www.kice.jp/


Lady Citizen
Jun Fukunaga aka Lady citizenは2005年、オーストラリアはメルボルンにてその音楽制作を始める。そのスタイルコンセプトは、エレクトロを基調にしたnext level beat musicである。Rock, Hip hop, Funk, Soul, Techno, Jazzなど多様な音楽を再構築し、新たな音楽に変換するそのスタイルで独自の音楽観を追求しつづけ、Electro house, Tech house, Breaks, Hip hop, Dubstep、ジャンルに捕らわれないCrossoverな作曲が魅力である。またLady citizen Remixes名義で新たにRemixプロジェクトが始動、フランスのKITSUNEレーベルをはじめ各方面からそのRemix workに注目が集まっている。彼の楽曲はiTune、Beat Port、Juno Recordなどで配信中!詳しくはMySpaceで。
http://profile.myspace.com/index.cfm?fuseaction=user.viewprofile&friendid=1000616822
http://profile.myspace.com/index.cfm?fuseaction=user.viewprofile&friendid=1000939159


ACHI
これまで数多くのDJを輩出してきた四国・香川県出身のFemale DJ。98年よりDJを開始、現在は活動拠点を大阪に移す。いままで関西各地のイベントに出演する一方で、自らもイベントオーガナイズに尽力し"Jelly Roll chambers"と名づけられたイベントをスタート。イベントでは毎回、入場時にドリンクとは別にテキーラ&フランクフルトをサービスしており、その一風変わったシステムが話題を呼び、今や大阪で最も高いリピーター率を得るイベントの1つとなっている。2008年に入ってからも彼女の勢いは衰えることなく、シカゴの1773やVolta Masters、Shin-SkiといったJazz/Hip Hopファンにはたまらないアクトの招聘や、来年に発表を控える新作Mix CDの制作などセイリョク的に活動中。そのプレイはHIP HOPを主戦場としながらも、女性ならではの優しく暖かなミックス / 選曲が特徴で、これまでも数々の著名アーティストから絶賛されてきた。彼女がレコードに針を置くと、フロアに爽やかなハーモニーとメロディが充満する。これは普段Hip Hopを聴かない人にこそ体感してもらいたい。
http://www.myspace.com/djaaaachi

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2008年11月22日 00:39

    ゆる〜く明日(土曜)やってます。

    JR京都駅より新快速で25分、JR守山駅前のFSB BLUEてとこで22時スタートす。



mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年11月22日 (土)
  • 滋賀県
  • 2008年11月22日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人