mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2008年北海道・お盆のオフ会in道東

詳細

2008年06月11日 09:48 更新

お盆に北海道ツーリングを計画している人、是非この企画も予定に組み込んでください。
もちろん、バイクじゃない人も参加できます。

クリップキャンプ道具も食材も飲み物も、全て各自持ち込みのキャンプ宴会です。飛び入り参加もOKだし、突然連絡ナシに欠席するのも問題なし。参加費もなし。雨天中止。(お問い合わせの方法などは考え中)

ようするに、コミュ管理人のゆきこがキャンプするつもりなので「もし、近くにいたら一緒に遊ぼう」という感じのラフな企画ですぴかぴか(新しい)

8/13(水)

集合時間:特別に決めませんが、午後3時ごろから近くの野湯巡りをしたいと思います。(無料・混浴)詳細は後ほど

場所:国設然別峡野営場(河東郡鹿追町然別峡) 

参加費:オフ会の参加費は無料ですが、キャンプ場の利用料金はひとり¥250、管理棟で各自手続きをお願いします。

温泉:場内に無料の混浴露天風呂「鹿の湯」あり(ただし、天候や横を流れる川の水量によっては入浴できない場合もあります。)

環境:キャンプ場は白樺の林。素朴なところです。決してお洒落なオートキャンプ場を想像してはいけませんよ。虫も出ます。それだけに北海道の良さを満喫できるでしょう。

アクセス:十勝清水ICより国道274号線で鹿追。そこから8キロ北上して国道との分岐。道道85号線を6キロでさらに分岐。管野温泉に向かって道道1088号線でキャンプ場へ。

札幌から220キロ
帯広から62キロ
函館のフェリーターミナルから442キロ

注意:キャンプ場の入り口のほんの少しだけダートだけど(記憶では100メートルほどかな?)、オンロードバイクでも大丈夫。管野温泉までも舗装されています。

ただし、キャンプ場近くの野湯めぐりは砂利道です。大型のオンロードバイクだとちょっときついかもしれません。(カーブや勾配はほとんどなく引き締まっていますが、技量によるので自己責任でお願いします)
ハイキングにも良い環境なので歩いて回るのも良いかもしれませんね。

注意:最も近い食料品店は、鹿追の瓜幕にあるAコープ。キャンプ場から22キロも離れているので、キャンプ場に向かう前に買い忘れがないように注意してください。周辺にガソリンスタンドもないのでガス欠にも要注意。

その他:キャンプ場から400メートルのところに「管野温泉」0156-66-2848があります。日帰り入浴はちょっと高めの¥1000。10:00〜17:00

「キャンプは出来ないけど、オフ会には参加したい。」という方は、こちらの宿に宿泊されても良いかと思います。昔ながらの湯治宿なので、設備は期待しないほうが良いですが、温泉の質はかなり良いです。

「キャンプ場に向かう前に綺麗な温泉施設でシャンプーしておきたいゎ」と言う方には鹿追町や上士幌方面にいくつも日帰り入浴施設があります。

副隊長の紹介:今回の副隊長は、東京在住Oちゃんです。よろしく〜。彼のページはこちら http://mixi.jp/show_friend.pl?id=436930

そしてワタクシ、管理人ゆきこはこちら  http://mixi.jp/show_profile.pl?id=476810


ただいま、7/31のオフ会も参加者募集中です。

http://mixi.jp/view_event.pl?id=31746958&comment_count=3&comm_id=132264
今後、9月には九州(熊本県)、鳥取(安来)、四国(引田)でのオフ会を企画しています。ご期待ください。

参加できたらいいな〜くらいの人は「イベント参加」をクリックしてねウインク

管理人@ゆきこ(写真のバイクで登場の予定)(もうひとつの写真はキャンプ場周辺の野湯のひとつ)

コメント(55)

  • [16] mixiユーザー

    2008年07月13日 18:39

    マイカップ、明かり持ってます♪
    参加しま〜すわーい(嬉しい顔)
    楽しみぴかぴか(新しい)
    後は方向音痴の私が辿り着ければ…
  • [17] mixiユーザー

    2008年07月13日 22:28

    ★AQU親父さん

    迷子を楽しむのもバイクツーリングの楽しみのひとつ。時間に余裕を持って移動すれば大丈夫ですよ〜。道中、気をつけて。
  • [18] mixiユーザー

    2008年07月13日 22:30

    ★旅人シツチョー

    スーパーカブの燃費は良さそうですね〜。きっとお会いする頃は真っ黒に日焼けしているのでしょうね?楽しみにしてます。

  • [19] mixiユーザー

    2008年07月13日 22:44

    ★とおるクン

    今年も会えるね!

    テントは札幌市内にチェーン展開しているフィッシュランドでも安く手に入りますよ。ホーマックにもあるけどファミリーテントが多いみたいです。

    テントは安くても防水スプレーをしっかりしていれば、普通のキャンプには充分です。
  • [21] mixiユーザー

    2008年07月13日 22:49

    ★あさみさん

    詳しくは直接メッセージしましたので参考にしてください。

    当日、朝7時ごろ、友人と札幌を出発します。もし場所が分からなくて不安だったら札幌から一緒に走ることもできますよ。途中、買出しをして、温泉に寄って、14時〜15時ごろ現地に到着の予定です。
  • [22] mixiユーザー

    2008年07月29日 23:41

    はじめまして!
    今回初めてバイクで北海道に上陸します。ちょうど自分が北海道にいる間にオフ会があるなんてラッキーです。

    日程を合わせてお邪魔したいと思います。
  • [23] mixiユーザー

    2008年07月30日 01:48

    ★だいらーさん

    初の北海道・・何か困ったことがあったら遠慮なく相談して下さいね。

  • [24] mixiユーザー

    2008年07月31日 13:21

    今北海道目指して北上中です電球
    ぜひ参加したいですぴかぴか(新しい)よろしくお願いします指でOK
  • [25] mixiユーザー

    2008年08月06日 05:15

    クリップ管理人のゆきこです

    当日、札幌から現地に向かいます。もし一緒に行きたいという方がいらしたら、

    長沼の道の駅「マオイの丘」(国道234号線)に8:30までにいらしてくださいね。

    昼頃、入浴と昼食(鹿追そばの予定)、買い物をして、だいたい15時ごろキャンプ場に到着する予定です。

    希望者は一応申し出ていただけると助かります。ただし、遅刻しても待ってあげられないです。

    8:35には出発しますよ。
  • [27] mixiユーザー

    2008年08月06日 07:40

    ★野っ山さん

    ちょっと日記を拝見しましたよ。千原温泉は私も大好きなところで、交通事故の後遺症を治すために湯治をしました。千原温泉がお好きなら、この前オフ会をした「黄金温泉」も気に入るでしょう。

    9月には島根県と、熊本県と香川県と東京都でオフ会をします。是非お待ちしています。
  • [29] mixiユーザー

    2008年08月06日 12:40

    オフ会参加します手(パー)
    当日ゆきこさんとキャンプ場まで一緒に行きます。
    よろしくお願いしますぴかぴか(新しい)
  • [31] mixiユーザー

    2008年08月06日 23:30

    ★Oちゃん

    そうです。でっかいテント。バイクは85000キロ以上走ったAX-1です。白っぽいやつね。

    でも、私が登場したらすぐに分かるでしょう?みんな名乗る前から分かるって。何故かな?
  • [32] mixiユーザー

    2008年08月09日 19:15

    >みなさま
    私事で申し訳ありません!!
    マイミクのチャリダーの森ちゃんがいま北海道を周っております。

    山の中のようなのでたどり着けるかどうかわかりませんが、途中で会ったりすることがあれば声をかけてやってください!!
    よろしくお願いいたします!!乙女座
  • [33] mixiユーザー

    2008年08月10日 18:22

    フェリーが13日になってしまいましたので参加できなくなりました。すみません。
  • [35] mixiユーザー

    2008年08月10日 22:21

    只今フェリーで北海道に向かってます!
    まだ未定ですが参加してみたいです(´∀`)
  • [36] mixiユーザー

    2008年08月10日 23:02

    仕事の都合が付きそうなので参加出来そうですわーい(嬉しい顔)皆さんヨロシクお願いしますグッド(上向き矢印)ゆきこさん!また、お会い出来そうでするんるん
  • [37] mixiユーザー

    2008年08月11日 06:03

    ★湊%@日本一周中さん

    それは残念。でも、9月に4回オフ会をするのでまだチャンスはあるかな?ちなみに場所は鳥取県・熊本県・香川県・東京都です。イベントでチェックしてね。


    ★旅人シツチョーなめさん

    江差からだと距離的にはまったく問題なく着けますが、もし、途中で気に入った場所を見つけたら時間がかかりますね。

    せっかくの北海道旅ですから、オフ会に参加することばかりに専念することはないですよ。見たいところがあったら参加はキャンセルしても大丈夫ですからね。



  • [38] mixiユーザー

    2008年08月11日 06:05

    ★たさきさん

    飛び入り参加大歓迎です。お待ちしていますね。


    ★ケンタさん


    また混浴コースかな〜♪
  • [39] mixiユーザー

    2008年08月11日 06:07

    クリップ確認です

    札幌から一緒に向かう仲間は今のところ
    ・りおさん
    ・あさみさん

    の、二名ですね。
  • [41] mixiユーザー

    2008年08月11日 18:50

    ゆきこさん!僕も札幌出発組に入れて下さいわーい(嬉しい顔)
    8:30までにマオイでしたよね?
  • [42] mixiユーザー

    2008年08月11日 19:50

    十勝地方の天気予報です。

    8/13は降水確率30%(くもり)
    最高気温26度
    最低気温18度

    8/14は降水確率20%(くもり)
    最高気温27度
    最低気温18度

    この調子だと大丈夫そうですね。

    明日もたま天気予報をご連絡します。明日の雨の確率が50%以上だった場合は中止にしますので、チェックをお願いします。
  • [43] mixiユーザー

    2008年08月11日 19:51

    ★ケンタさん

    OKです。時間厳守でお願いしますね〜手(チョキ)
  • [44] mixiユーザー

    2008年08月12日 03:23

    別件の用事が終わるか怪しくなってきました…

    参加できないかもしれません。
    その時は申し訳ございません(涙)

    (´□`。)°゜。
  • [45] mixiユーザー

    2008年08月12日 12:06

    りーまん日本一生です。今日道入りしました。ルート未定で、どうなるかわかりませんが、もしかすると参加できるかも知れません。その際は、よろしくお願いいたします。


    東京都 りーまん日本一生

    TDM900
  • [46] mixiユーザー

    2008年08月12日 14:16

    クリップいよいよ明日ですね。

    ピンポイント予想では明日の18時ごろ、パラパラと降るかもしれませんが、あとは降水確率20〜30%で曇り。

    キャンプ場の気温はおおむね20度前後と、ちょっと肌寒いですが、問題なさそうなのでオフ会は予定通り開催します。

    私は22日間のツーリングで21日も雨に降られた「雨女」ですが、「晴れ男」のりーまん日本一生さんが参加してくれたら、きっと晴れるでしょう(笑)

    では皆さん、気をつけていらしてください。



    そうそう。前にもOちゃんがコメントしてくれましたが、管野温泉の手前を左に入るとキャンプ場に出ますが、こちらは砂利道です。ダートは不安だと思われる方は、管野温泉の前を道なりに通り過ぎて行くと、キャンプ場の駐車場に出ますので、そちらを行くと安心です。

    飛び入り参加もOKですよ〜!

    ではあした!
  • [48] mixiユーザー

    2008年08月12日 19:02

    明日は仕事が入ってしまい行けそうになくなりました〜バッド(下向き矢印)残念です涙
  • [49] mixiユーザー

    2008年08月12日 19:19

    ただいま、鶴見のキャンプ場です。明日は天気もちそうで、良かった〜。
  • [51] mixiユーザー

    2008年08月12日 21:25

    ★ケンタさん

    分かりました。残念ですがまたそのうち。


    ★Oちゃん

    やっぱり寒いですか・・・。
  • [52] mixiユーザー

    2008年08月13日 21:16

    参加する予定でしたが雨で予定が狂ってしまい残念ながら不参加になりました(;´Д`)

    またの機会に参加します!皆様、残りのツーリング楽しんで下さい!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年08月13日 (水) 雨天中止
  • 北海道 国設然別峡野営場
  • 2008年08月13日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
9人