mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了世界の中心で未来を叫ぶ!〜We can change the world〜

詳細

2007年03月27日 14:03 更新

ALL関西教育フェスタ参加者の皆さんお久しぶりです★

大阪芸術大学(卒)の小林英里佳と申します(´▽`)

今回、私が所属している留学支援学生団体『SAT』のイベントがありますのでおしらせでーす!





いきなりですが…




みなさん、日本、好きですか?

私は好き!!!!





留学行ってから、日本ええやんっ!って誇りを持つようになりました★

行く前は、海外ばかりに憧れをもってて『こんな小さな国抜け出したい!』と思ってた。




しかし、




実際小さかったのは自分自身でした。

考え方、物の見方、知識、悩み…小さかった。




やっぱり生まれ育った自分の国さえ愛せないコトってすごく寂しいことだと思うんです。

私は、自分の国が好きだから、未来の子ども達にもそう感じてもらいたいから…

今、私たち若者が、世界規模で日本を考えていくべきだと思っています!!!!!





なので、若者同士、国境を越えて、同じ地球上に生きる物同士、熱く語り合いませんか??

ぜひぜひ、留学したことない人も、海外に憧れをもつ人も、日本がいまいち好きになれない人も★




そして、教員志望の学生大歓迎!

講師の松本先生は、元教師で、現在74歳にもかかわらず国際教育に第一線で携わってる方です!

ぜひお話を聞いてほしい(*´∀`*)


質問等ありましたら、mixi上でもメッセージ受け付けます!



以下詳細

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
  SAT勉強会 
『世界の中心で未来を叫ぶ〜We can change the world〜』

             /2007年4月8日(日)13:30〜 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
主催: SAT〜Study Abroad Assistant~
     
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

⇒こんな方におススメです。

1.海外留学、渡航経験者!(JFIEからの留学生以外も大歓迎!)
2.留学、国際化、日本、平和、のキーワードが気になる方!
3.何かにチャレンジしたい!と思い、一歩を踏み出そうとしている方!
4. 日本、世界の将来に不安を感じている方!
5. 各国の若者と共にこれからの日本、世界について熱く語りたい方!!

  ■目次
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  1.SATってなぁに?
  2.開催概要
  3.講師プロフィール
  4.会場案内
  5.お申し込み・お問い合わせ方法
  6.主催
 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■SATってなぁに?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  
  私達SAT(Study Abroad Assistant)は、NPO法人日本国際交流振興会
(JFIE)の傘下で活動している学生団体です。
メンバーは関西の大学生と高校生約30名で、全員JFIEから高校留学し、
その経験を後輩たちに伝え、サポートをしたい!という想いで活動して
いる熱い団体です!
主に、日本人留学生のサポート、外国人留学生のサポート、留学帰国生
のサポート、相互研鑽の為の勉強会などの活動をしています。
(JFIEのHP:http://www.jfie.gr.jp/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■ 開催概要
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    
      〜世界につながる日本、世界とつながるNIPPON〜
            私たち若者にもできること
 
最近良く耳にする『国際化』という言葉はどういうことなのでしょうか?

講師の松本和郎先生の講義、先生と各国の若者とのパネルディス
カッション、参加者同士のワークショップではグループでディス
カッションをしていただきます。

☆これからの世界を担っていく私たちで、グローバル化についての様々な意見を共有し、話し合ってみませんか!?

私たちSATメンバーとみなさんと各国の留学生が交流できる貴重な
時間ですので、興味関心のある方はぜひ是非会場へと足をお運び下
さい。

♪熱く語り合った後は場所を変えて近くのカフェで懇親会を行いたい
と計画しています♪ぜひこちらにもご参加いただきみなさんで楽しく
交流できればと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■ 講師プロフィール
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  
講師:NPO法人日本国際交流振興会(JFIE) 
関西支部代表 松本 和郎先生

学校法人夙川学院中学・高等学校での教師歴40年、
「中学・高校国際交流委員長等」担当、そしてバスケットボールのコーチ経験を持ち
国際大会(アジア,ジュニアーバスケットボール選手権大会)の監督を2度
経験しておられるベテラン教師の松本先生。
国際教育関係の経験も多く海外出張の日々。現在は教師を定年退職され
「JFIE」(留学団体)にて、1998年より現在まで「長期高校留学派遣」
「海外高校生留学受け入れ」に関する活動 (留学前オリエンテーション・
留学受け入れオリエンテーションその他等)に関わっておられます。
現在、2000年発足のSATの指導にも協力していただいています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■ 会場案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    
場  所  :中京青少年活動センター 和室

〒604-8147
京都市中京区東洞院通六角下ル御射山町262(ウイングス京都 3階)
阪急「烏丸駅」・地下鉄「四条駅」下車 20番出口より 徒歩5分     

受付開始  :開場15分前より開始します。
定  員  :先着40名
参 加 費  :¥500
会場までの地図:http://www.mmjp.or.jp/nakagyo/
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■ 申し込み・お問い合わせ方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   
   お申し込みはe-mailのみ受付けます。
   以下の項目を記入の上、satreturnees@hotmail.comまで送信下さい。
   
   ■□■□■□■□■□■□■□■□■
1. 名前
2. 所属(学校名、会社など)
3. 留学経験があれば、国や年度も。
4. メールアドレス(できればPC)
5. 電話番号
6. 懇親会の参加or不参加
■□■□■□■□■□■□■□■□■

   あて先:satreturnees@hotmail.com (担当:茶谷)
締め切り:4月3日(火)

   お問い合わせはe-mailにて随時受け付けております!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■ 主催
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1. JFIE関西リターニーの会
 SAT 〜Study Abroad Assistant〜★


プロジェクト実行委員:小林 英里佳(大阪芸術大学)
             小松 沙耶(立命館大学)
              茶谷 みなみ(阪南大学)
 
皆様とお会いできることを心より楽しみにお待ちしております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年04月08日 (日)
  • 京都府 中京青少年活動センター3F
  • 2007年04月07日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人