mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了もったいない学会第4回サロン

詳細

2009年12月26日 19:00 更新

年明けに、もったいない学会の第4回サロンがあるようです。


◇第4回サロン◇

【日時】2010年1月6日(水)14:00から
【会場】東大本郷キャンパス工学部4号館3階 地球システム汎用室

http://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam01_04_05_j.html

【第1部】特集号論文発表
講演者(1):アントニー F.F. ボーイズ
演題(1):石油ピーク後の食料事情
時間:14:00-14:30

講演者(2):中田雅彦 (株)テクノバ
演題(2):運輸部門の石油消費低減に関する一考察
時間:14:30-15:00

講演者(3):松島 潤 東京大学エネルギー・資源フロンティアセンター
演題(3):エネルギー収支比的視点がなぜ重要なのか ―EPRの定義と意義の再検討―
時間:15:00-15:30

討論:15:30-16:00

【第2部】【招待講演】
16:00-17:00

演題:過去100年の地球気温変化の解析
演者:小川克郎 名古屋産業大学

終了次第、交流会を開催予定

内容紹介:
【話題1】編集委員会は、一般市民が理解できる、わかりやすい解説記事の特集を企画しました。そのテーマは、現在低エネルギーWGとEPR部会が議論している上記のテーマです。これらは重要なテーマであるので、解説記事をベースにサロンで参加者と議論する機会を持ちたいと思います。

【話題2】もったいない学会web学会誌に掲載された小川克郎・他による「NASA/GISS気温データベースに基づく過去100年の地球気温変化の解析」は、現在議論が白熱している温暖化の原因について、客観的データに基づいて議論を展開した優れた論文です。これについて先生より分かりやすく解説していただく。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年01月06日 (水)
  • 東京都 本郷
  • 2010年01月06日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人