mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了薄墨桜と鯉のぼりと絶品塩ラーメン!

詳細

2007年03月27日 23:22 更新

お花見ツーです。
道中激混みなので朝早いです。

■集合場所:ローソン瑞穂市役所前店
 http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/23/15.291&el=136/41/39.041&scl=25000&bid=Mlink

■集合時間:朝7時集合 7時15分出撃

■ルート
 穂積→R157〜根尾村・薄墨桜→R157→R303→R417〜池田山〜垂井・鯉のぼり〜R21→穂積・『麻麻(まぁま)』にてラーメンランチ!


樹齢1,500余年、樹高16.3m、幹囲9.9mの世界一の名桜と呼ばれる岐阜県・根尾の『薄墨桜』。
今年の開花時期は4月上旬が予想されており、おそらく4月14-15日が一番の見ごろでしょう!
http://www.city.motosu.lg.jp/sights/306/index.html

8時〜9時頃まで花見をし、「徳山ダムでも…」と思ったのですが、4月30日まで冬季封鎖の区間があり断念。

薄墨公園から少しUターンし、根尾川沿いのR157のワインディングを楽しんでから次は池田山から濃尾平野を一望の下に!
ハンググライダーの離陸場があり、風向きが良いと福井県の日本海まで飛べるそうです。
※地元では夜景で有名な場所(^o^)
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/26/05.607&el=136/31/52.154&scl=250000&bid=Mlink

そこから豊臣秀吉初期の名軍師・竹中半兵衛を排出した垂井町へ。
ここの相川には既に350匹の鯉のぼりが春風の中泳いでいます。
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/22/06.889&el=136/32/04.339&scl=70000&bid=Mlink

そして私オススメの絶品塩ラーメンのある『麻麻』へ
13時到着を目論んでいます。
※地鶏の鶏ガラベースであっさり味。
 唐揚げがこれまた旨い!
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/23/22.413&el=136/41/31.317&scl=70000&bid=Mlink

ラーメンを食した後の事はまだ考えておりませんので昼食後解散という事にしておきましょうか?

…ってな感じで如何でしょう?
もちろん花見だけの参加もOKですよ!

尚、前日=13日(金)の21時の時点で現地降水確率30%以上で中止します。

※他コミュでも告知します。
 ダブって登録されている方は、
 どこか1箇所だけで参加ボタンを押して下さいね。

【3月27日 更新】
 ラーメンの後、温泉なんてのもあり?
 『天然温泉ぬくいの湯』
 http://www.riverside-mall.com/shoplist/entartamant/spa/index.html

コメント(37)

  • [2] mixiユーザー

    2007年03月25日 01:07

    まずは出席の方向でお願いします。
  • [3] mixiユーザー

    2007年03月25日 08:41

    >マーライオンさん
    了解です!
  • [4] mixiユーザー

    2007年03月25日 08:43

    オフ転向したてで乗り方もよくわからんですが、よいでしょうか?(笑
  • [5] mixiユーザー

    2007年03月25日 09:07

    >くにですサン
    了解です。
    「平成11年製造」のマシンはどうされちゃったんですか?(^^)
     ↑プロフ拝見してて思わず笑っちゃいました!
  • [6] mixiユーザー

    2007年03月25日 12:50

    コメントのみで失礼します。
    実は、根尾は母の地元で私も小さい頃はよく遊びに行ってました。
    年々、薄墨桜の知名度が上がって、最近は行ってませんが…
    ほんのりと、薄ピンクの花びらと、あの樹齢が滲み出た大木はほんとに良いですよ!
    お年寄りな分、全ての枝に花が咲いてくれるか少々、心配もありますが…
    参加者のみなさん。
    ぜひ、楽しんできてくださいね♪お気をつけて。
  • [7] mixiユーザー

    2007年03月25日 13:01

    コメントのみでも歓迎ですよー!

    >‡Mint‡さん
    私も昨年初めて訪れたんですが、平日の朝8時にも関わらず結構な人出でびっくりしました。

    あの大きさは一見の価値ありですよねー。
  • [8] mixiユーザー

    2007年03月25日 13:07

    ◎3月25日13:00時点での参加予定(敬称略)…5台
    toshi、空ちゃん、マーライオン、くにです、英
  • [10] mixiユーザー

    2007年03月25日 14:28

    参加予定の空で〜す♪
    ヨロシクね♪

    英さん>
    向こうで参加ボタン押したのでこっちでは押さないね♪
  • [11] mixiユーザー

    2007年03月25日 15:01

    >こうぢサン
    仕事じゃなかったら是非どうぞ!

    ちなみに私はイケナイオヂサマを目指す46歳10ヶ月ですけど(^o^)

    >空ちゃん
    らじゃ!
  • [13] mixiユーザー

    2007年03月25日 19:10

    >マコトさん
    一応4月9日に設定してあります@〆切
  • [15] mixiユーザー

    2007年03月25日 21:26

    >はんぺらサン
    全然OKっすよ!
  • [16] mixiユーザー

    2007年03月26日 08:00

    ◎3月26日08:00時点での参加予定(敬称略)…8台
    toshi、空ちゃん、マーライオン、くにです、あおい、もももも!、月詠、英
  • [18] mixiユーザー

    2007年03月26日 20:02

    >こうぢサン
    了解です!

  • [19] mixiユーザー

    2007年03月27日 08:23

    ◎3月27日08:00時点での参加予定(敬称略)…9台
    toshi、空ちゃん、マーライオン、くにです、あおい、もももも!、月詠、月子、英
  • [21] mixiユーザー

    2007年03月29日 08:48

    >小鉄さん
    了解です!
  • [22] mixiユーザー

    2007年03月30日 08:36

    ◎3月30日08:30時点での参加予定(敬称略)…10台
    toshi、空ちゃん、マーライオン、くにです、あおい、もももも!、月詠、月子、小鉄、英
  • [23] mixiユーザー

    2007年03月30日 10:10

    を〜沢山集まってますねー楽しみです!

    「平成11年式」G型トラクター…じゃなくてZZRは、維持の兼ね合いで泣く泣く手放しました。
    永年連れ添った相棒でしたが、乗らずに放置されるよりも、誰かに乗って貰った方が工業製品としても幸せでしょうからね

    ちなみにネオは毎年河原でキャンプしてるので知ってますよー(笑
  • [25] mixiユーザー

    2007年03月30日 18:09

    >くにですサン
    >ネオは毎年河原でキャンプしてるので知ってますよー
    おお、心強い!
    分散しちゃったりしたら誘導お願いしますね(^^)
  • [26] mixiユーザー

    2007年04月04日 19:18

    ★ヤバい…

    昨日=4月3日、満開を迎えたそうです。
    見ごろは1週間だとか。

    中止及び代替案も含め、4月9日(月)の19時前後に再度書き込み致します。
  • [27] mixiユーザー

    2007年04月09日 12:13

    masackxと申します!RF400銀です
    鈴鹿2&4観戦しに行く予定でしたが
    昼から鈴鹿集合っという事になり
    花見まで参加させて下さい

    代替案・・・
    遠いっすけど
    木之本あたりで集合して4,000本の桜並木
    「奥琵琶湖パークウェイ」往復ツーリング
    R303→R417で池田町→垂井町へな〜んてどうでしょうか?
    東海地方からはみ出ちゃいますけどね(^^:
  • [28] mixiユーザー

    2007年04月09日 13:34

    >Masackさん
    レス、ありがとうございます!


    本日、通夜が入ってしまったので21時過ぎに書き込み致します。
  • [29] mixiユーザー

    2007年04月09日 21:54

    今、現地情報等を集めていますので今しばらく時間を下さい!

    代替案としては高遠への花見&ローメンを検討しています。
  • [30] mixiユーザー

    2007年04月09日 23:18

    現時点では参加可能かどうか不透明ですが、ぜひ参加したい!です。

    薄墨桜は、平成3年頃まではバイクは無料でしたが、以後は駐車料金を取られたよーな記憶が。本巣市のページでは4/10頃までが見頃と出ています。だいぶ葉も出てきているようですが。
    http://www.city.motosu.lg.jp/sights/306/309/001146.html

    奥琵琶湖は、以前は桜の時期渋滞が凄まじいと聞きましたが最近はどうなんでしょ?まぁバイクですから、なんとかなるでしょう。明日満開となるようです。
    http://www.koti.jp/parkway/

    高遠は、観光協会のサイトによれば見頃は4/12辺りだそうです。
    http://takato-inacity.jp/sakurahed7y_1.html
  • [31] mixiユーザー

    2007年04月09日 23:20

    土曜日は降水確率50%との予報もありますね。
    ツーリング自体が中止かも。
  • [32] mixiユーザー

    2007年04月09日 23:23

    “4月9日正午現在:3分咲き 見頃:4月12日(木)前後”との公式サイトの情報を信じて、今回の薄墨桜ツーリングは下記の代替案にて実施させて頂きたいと思います。
    http://takato-inacity.jp/sakurahed7y_1.html

    ■期日:4月14日(土)
    ■目的地:長野県・高遠〜伊那市・ローメン〜羽広温泉&みはらしファーム
    ■集合場所:中央高速・虎渓山(コケイザン)PA
    ■集合時間:08:00 ※PAにJOMOのGSがあるので先に給油を済ませておいて下さい。
    ■出発時間:08:15
    ■前日の21時時点での愛知県春日井市の降水確率30%以上の場合は中止とします。

    尚、参加表明の混同を避けるため、新たに“イベント”を立てさせて頂きます。
    当欄に既に参加表明して頂いた方も、お手数ですが新しい“イベント”の方へ再度参加表明をお願い致します。


    >Rifleさん
    情報ありがとうございます!
    薄墨桜の駐車場、バイクは200円です。
    ただ、係員さんは8時からの業務のようですけどね(^o^)

    奥琵琶湖の凄まじさはバイクでも無理だそうです。
    昨年?ツーリングしたお仲間に尋ねたところ、途中で帰ってしまった人も居たそうです。

    ってことで高遠にしました。
  • [33] mixiユーザー

    2007年04月10日 20:54

    はじめまして
    4月6日に行きましたが満開でした
    薄墨桜は桃色からしだいに淡い墨色になると言われています
    あれから一週間が過ぎたので、今は何ともいえませんが…参考までに日記に写真もあります

    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=396273442&owner_id=5874372

    駐車場はバイクは200円、車は400円でした
  • [35] mixiユーザー

    2007年04月10日 23:03

    薄墨桜へ行きたかったので、長野はパスさせて頂きます。
    それよりも雨が心配ですね。
  • [36] mixiユーザー

    2007年04月11日 07:03

    >VTRさん
    先週末が一番の見ごろだったんでしょうね!

    >はんぺらサン&マーライオンさん
    勝手な変更で申し訳ありません。
    本来ならアンケートを取る等して調整すべきなんですが、期日が迫っていて時間的な余裕が無いと判断しましたのでご容赦願います(^^;
  • [37] mixiユーザー

    2007年04月11日 23:23

    私の方は大丈夫です。
    どちらにしても土曜日雨じゃないと良いですね。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年04月14日 (土) 前日21時・降水確率30%以上で中止
  • 岐阜県 本巣市って知ってる?
  • 2007年04月09日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人