mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了Javaコミュニティ準備会

詳細

2006年10月11日 03:48 更新

12月のセミナーの予習
ノートパソコン持参。
デスクトップをがんばってもってきてもいいですけど。

日時:10月13日(金)19:00〜
場所:日本オラクル西部支社セミナールーム
http://www.oracle.co.jp/corp/seibu.html
内容:12月のセミナーの予習
(JavaSE6 EJB3 NetBeans)
準備するもの:ノートパソコン
必要なソフト:
・NetBeans5.5rc1(本体と日本語化zipファイル)
http://ja.netbeans.org/downloads/55/rc.html
※NetBeansのRCごときをインストールするのがイヤな人はこっちのzipファイル
がオススメです。解凍するだけで使えます。
http://us1.mirror.netbeans.org/download/5_5/rc1/200610030000/netbeans-5_5-rc1.zip

・GlassFish v1b48
https://glassfish.dev.java.net/downloads/04May06.html
※v2はうまくNetBeansと連携できません。

・JavaSE6 beta2
http://java.sun.com/javase/ja/6/download.html

GlassFishのインストールについては、こちらにまとめています。
古いですけど、インストール手順については変わっていません。
http://www.fk.urban.ne.jp/home/kishida/kouza/ejb3/ejb.html

コメント(48)

  • [9] mixiユーザー

    2006年09月26日 12:35

    参加します!平日の場合、遅れるかもしれません。
  • [10] mixiユーザー

    2006年09月26日 21:10

    >7日土曜日か、どこかの金曜日あたりですかね。
    すいません。7日土曜日は福岡にいないです。
    でも、わがままは言いません。
    金曜日でしたら、参加します!
    よろしくお願いします。
  • [11] mixiユーザー

    2006年09月28日 00:28

    >7日土曜日か、どこかの金曜日あたりですかね。
    6、7日は福岡にいません。
    でも、僕もわがままは言いません。
  • [12] mixiユーザー

    2006年09月28日 01:15

    平日(金曜)で19:00〜22:00くらいでもいいんじゃないかな〜と思ってますがどうでしょう?
  • [13] mixiユーザー

    2006年09月28日 01:27

    19:00は無理かもしれませんが、okです!私は!!
  • [14] mixiユーザー

    2006年09月28日 02:39

    平日(金曜日)の開催悪くないと思います。
    私は、もちろん、惨禍します。(^_^)/
  • [15] mixiユーザー

    2006年09月28日 05:44

    13日(金)どうでしょう?
  • [16] mixiユーザー

    2006年09月28日 07:08

    >13日(金)どうでしょう?
    よいと思います。
  • [17] mixiユーザー

    2006年09月28日 12:19

    参加します。
    19時はちょっと無理っぽいので遅れての参加となります。
  • [18] mixiユーザー

    2006年09月30日 20:15

    参加したいです。
  • [19] mixiユーザー

    2006年10月04日 10:21


    Javaコミュ@九州 第1回勉強会
     日時:10/13(金) 19:00-21:00
     場所:日本オラクル 西部支社 赤い部屋
     講師:きしださん
    確定で宜しいですか?

    必要なファシリティなどあれば事前にお願いします。
  • [20] mixiユーザー

    2006年10月04日 10:25

    参加します。
    #って勝手に参加表明していいんですかね。(^_^;
  • [21] mixiユーザー

    2006年10月04日 12:34

    MLへもポストしないとですね。
  • [22] mixiユーザー

    2006年10月04日 13:36

    当然、参加します。
  • [23] mixiユーザー

    2006年10月05日 00:51

    OKでーす。参加しまーす。
  • [24] mixiユーザー

    2006年10月05日 01:58

    お疲れ様です。

    何を勉強するのでしょうか??
    何を勉強するにしても参加したいと思います
  • [25] mixiユーザー

    2006年10月05日 07:06

    場所がOKなようでしたら、確定で
  • [26] mixiユーザー

    2006年10月05日 12:35

    >タケさん
    EJB3+NetBeansの予定になっています。
    正式に決まったらアナウンスがあると思います。
  • [28] mixiユーザー

    2006年10月05日 18:51

    えぐちです。

    場所は押さえました。
    スクール形式でも30名は入ります。

    どんどん参加して下さい。
  • [29] mixiユーザー

    2006年10月05日 19:14

    #松尾さん

    ありがとうございます。

    EJBとNetBeansですか!提案でJavaの商用APサーバ
    を扱うことがあるのでEJBは勉強したいと
    思っていました。
  • [30] mixiユーザー

    2006年10月05日 20:52

    飲み会に参加します(たぶん)。
  • [31] mixiユーザー

    2006年10月05日 23:30

    参加させてください。よろしくです。
  • [32] mixiユーザー

    2006年10月10日 11:42

    詳細更新しました(・∀・)
  • [33] mixiユーザー

    2006年10月11日 03:49

    参加者+1(栄さん)
  • [34] mixiユーザー

    2006年10月12日 20:01

    明日はよろしくお願いします。

    12月のイベントまで1ヶ月半を切っていますので、
    イベントの企画についてもディスカッションさせて
    貰いたいと思います。

    よろしく!
  • [35] mixiユーザー

    2006年10月13日 15:16

    簡単に今日やることをまとめておきました。
    http://www.fk.urban.ne.jp/home/kishida/kouza/javacom.html
  • [36] mixiユーザー

    2006年10月13日 18:43

    あざーす
    今日は参加できないので助かりますm(_ _)m
    ScriptEngineManagerを使ってるあたりとかカッコよすぎです
  • [37] mixiユーザー

    2006年10月13日 21:34

    すみません、具合悪くていけませんでした。
  • [38] mixiユーザー

    2006年10月15日 01:35

    きしださん、講師お疲れ様でした。
    その後の飲み会もお疲れ様でした。(私は1次会まででしたが)
    いい刺激をもらいました。
    この勢いで12月のセミナーに挑みたいと思います。
    #予習、復習をしておかなければ、ついていけそうにないですが。
  • [39] mixiユーザー

    2006年10月15日 04:15

    準備会、お疲れ様でした。
    きしださん、講師お疲れ様でした。
    江口さん、場所のご提供ありがとうございました。
    写真をUpします。
    (準備会の報告はコミュニティのサイトにてUpしたいと思います。)

    ☆Webページ作成のお願い☆
    コミュニティのWebページ作成をどなたかお手伝い頂けないでしょうか。
    Wiki形式になる予定です。
  • [40] mixiユーザー

    2006年10月15日 04:38

    おっす。
    おで、てつだうよ。
  • [41] mixiユーザー

    2006年10月15日 21:16

    はしもとさん、ありがとうございます!!!
  • [42] mixiユーザー

    2006年10月15日 22:03

    私にできることがありましたら、お手伝いしますよ。
  • [43] mixiユーザー

    2006年10月15日 22:28

    ひとまず、Blogツールを入れるんで、今回のレポートですな。
  • [44] mixiユーザー

    2006年10月15日 22:29

    書く人てーあげて、ッハイ!
  • [45] mixiユーザー

    2006年10月16日 12:54

    ハイ!…と手を挙げたいところなのですが、結構難易度が高かったのでキチンと書ける自信がないであります。

    よって他の方にお任せしたいなぁ…と思っております。

    すいません。
  • [46] mixiユーザー

    2006年10月17日 12:00

    Blog書いてみました。
    まだ「レポート」にはなっていませんが、徐々に書き足すということで。(^_^;

    http://javacommu-q.homelinux.org/space/start
  • [47] mixiユーザー

    2006年10月24日 20:38

    今回やったことをFlashにしてみました。
    http://www.geocities.jp/nbdemo/nb-ws.htm
  • [48] mixiユーザー

    2006年10月26日 01:22

    Flash すばらしい!!
    こんなん Flash で作れるんですね。

    早速 http://javacommu-q.homelinux.org/space/start へリンクを作ります。

    ちなみに、Flash ってスロー再生ってできないんですっけ?
    操作が速すぎてついていけません... (;_;)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年10月13日 (金) 19:00〜
  • 福岡県 日本オラクル西部支社セミナールーム
  • 2006年10月13日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
13人